2012.06.07 (Thu)
722のこととか
さてとやすみだ
さいきん平日のやすみが多くてらくなのはいいんだけどこれ、いわゆるワークなんとかリングというやつなのでおかねがあんまりもらえないのがつらいところです
しかたないのかなあ、わたしが経営者なら切るべきところってのはあるように思うんだけど・・・まあぐちってもしゃあないか
ぼちぼちやっていきます
ここさいきんのことといえば
722がらみでいうとライブ・・・のはなしは書いたのか、えっと、じゃあラクーア
このラクーア
これね、ほんとひどいタイミングでした
というのは両親がやおらこの週の週末に上京してきまして、それでひょっとこしたら行けないかもなあという事態におちいってしまっていた
ほんとに
もう
でもわたしもずいぶんとかしこくなったので、その日は両親でスカイツリーでも見てきたらどうですかというふうに流れをもっていって、なんとかやりすごして、よめにはよめの両親と水入らずですごしたらどうですかというふうに仕向けて、なんとか(というかよめのほうはあらかた察してたご様子)ラクーアに行くことに成功しました
わいわい
そんかし夕食をうちの両親とよめの両親といっしょに食べるという話になったので、さいごまではいられなくなった
ちょっと失敗した、が、まあしかたない
というわけでラクーアにいきました
あの日は暑かった
長袖を着ていったんですが、失敗しました
まあいい、とりま一部をつつがなく観て、あそうだ
futoというのをやっていた
totoみたいなもんです、いつもあのこがやってる振り付けやらあいさつやらを、今日はだれがするでしょうーみたいなかんじで予想するやつでした
わたしは正解者発表までいられる自信がなかったので参加しなかったんですが、えーと、せーのでドンマイでいつもは健水くんがおどるところを緑川くんがおどっていてわろた
わろたは失礼か、けどまあ、なんだ
緑川くんがソロでダンスなんてめったに見れるものでもないので、おお!とか思いながら観てました
あんまおどってなかったけどね
なんだか不慣れなかんじがかわいらしかったです
ラクーアの握手会は早めに流されるのでそんなろくなあいさつもできないんですが、まあ、きましたよっていうことで顔だけだしたかんじでした
わたしの前にならんでたひとが3歳くらいのこを連れてきてて、そのことメンバーが握手してるさまがまたほほえましくて、なんだかほっこりしました
緑川くんには手紙をわたしてたなあー、けどあれって・・・まあ、書かせたのは親だよなあー(笑)
あいた時間はアンサーアンサーしてました
あそこ椅子が低いんだよね、それ以外はいいんだけど、どうもそれがにがてかもしれない
ハム太郎の学年かなんか訊く問題がわからんでボタンから手を離していたら、となりにすわってた小学校低学年くらいのこに「○○だよ」(○○がなんだったかわすれた)とかいわれて、おおっとか思いました
そのこあんまクイズに興味があるふうでもなく、なんか親が別のゲームをやってるのを待たされてるかんじでしかたなしにアンサーアンサーやってるっぽかったのですが、教わってしまいました
ていうかね
クイズってのはつきつめたらそういうもんなんだろうね
めからうろこが落ちる思いでした
そして二部
これ観てすぐ帰るにはちょっと早いっていう時間、びみょうだなあーとか思いながら観てました
二部は歌詞選抜の曲をおさらいっていうか、8曲つづけてといった趣向
緑川くんピーカンなのに傘持って雷雨のうたなのでちょっとわろた
いや、わろたら失礼か
これはまあライブでいちど、そしてニコニコ動画でけっこう聴いてたのでじつはそこまで・・・とか思ったりもしたのですが、この日が投票しめきり日だったのではずせなかったのであろう
あらためてじっくりと聴かせてもらいました
そんで握手
わたしはながされるままーていうかんじでまあてきとうに
つか握手のときはわたしたいてい前の人を観察するくせがあるのですが、このときはJCJKくらいの女子でした
なんかねー、このくらいのこっていちずなのね
並んでるときはおとなしーくしてたそのこなんですが、いざ握手になると伝えたいことがいっぱいあるんだろう、いっしょうけんめいメンバーと話してて、なんかそれはそれでいいなあと、ほっこりしてしまった
なんか自作なのかな、缶バッジっていうんですか、そういうのをメンバーみんなに作ってきてたらしくて、短い時間にいっしょけんめいふくろからだして、わたして、そして話してて、そういうのがなんかほほえましかった
わたしみたいなおっさんはあれだなあ、どうがんばってもああいうこたちほどメンバーによろこばれはしないよなあ・・・とかちょっと思ってかなしくなったりもしたのですが、応援のしかたはひとそれぞれだしまあいっかとか思ったりもしました
わたしらはあれや、金だせばええのや(笑)
とかね
あ
蓮次とはいつもどおりでした
瀬戸くんに「三部もたのしんでねー」とかいわれて、「それまでここにいられないんですよ・・・」という返しをしなければならなかったのが切なかったです
そんでおわり
わたしははたと困った
えーと
さいあく7時には千葉にいないといけない、そしていま、なうは3時半くらい、そして三部は5時半くらい開始
びみょうー
だいたいミニライブというのはいつも30分強くらい、てことは6時、1時間で水道橋から千葉まではいけなくもない、が、ミニライブが時間通りにはじまったためしがない
そして三部を観れるだけ観るとして、わたし途中で帰る自信がない
たぶんファン心理でさいごまで観てしまう
うーん
とりあえずまだ時間はあるので、アンサーアンサーににげよう
そうしよう
そんなふうにしてたら5時半までアンサーアンサーやってしまいました
中途半端に観るくらいなら帰るか・・・けどここまで居といて帰るってのもなあ・・・
とかしてたらいつのまにか足がラクーアのガーデンステージに向かってました
まあ
こうなるとは思っていた
案の定、三部ははじまってませんでした
心のそこから「ですよねー」とか思った、まあ居れるだけは居ようと思ったのでペデストリアンデッキみたいなとこでまってたら、5時45分くらいにはじまりました
こりゃ最後まではむりかなあ
ということでよめとおやに「いまから千葉向かいます」とメールしたら、どっちも「まちあわせ遅れます」という返事がかえってきた
わ・・・わいわい
これはほんとうれしかった、よめとおやの現在地を把握して、逆算したら、たぶん集合時間は8時前後になるっぽい
わいわい
なんだ握手までできるやん、は
瀬戸くんに「三部観れない」って言うてしもたorz
どうすべか
どうしようもありません、とりあえず三部まで観て握手はなしで帰ることにしました
なんだこの後ろめたい気持ちは、不可抗力なのに・・・
まあそんなかんじで三部
二部がほぼ歌詞選抜だったのであれだったんですが、この回はいつものミニライブってかんじでした
わたし勇気のフラッグが聴きたかったのでここで聴けてうれしかった、あとスーツなのもよかったなあ
722のスーツ姿たまりません、かっこいい
そして緑川くんはなんでスーツなしのベストどまりなんだろうっていつも思う
いやそれはそれでかわいいけどさ、ファンとしてはスーツ姿もいちど見てみたいものです
でもかわいいからいいかー(だめだこいつ)
さいごは雨虹で、こんどのシングルは3曲ともなんていうか、かなりいい曲だなあとか思います
風一揆みたいな激しさはないけど・・・なんだろう、722らしい曲ばかりだなあーていう気がする
そしてすこし若年層をターゲットにしてるかんじもしている、でもおっさんにも一周まわって沁みるんだよなあ
歌詞がこうもストレートにこられるとちょっと気恥ずかしくもあるんですが、20代のころなら思わなかったようなこととかも30代になったら思ったりするわけですよ、なんか、それはそれでありだなあって思うようになってきた、そんな年代のおっさんであるところのわたしにもぐっとくるってかんじかな
もっと売れてほしいなあ、売れてもいいと思うんだけどなあ
まあ
このへん贔屓はいってるとは思いますがー
そんでおわり
後ろ髪ひかれながらも電車にのって千葉に帰りました
そしたらわたしが千葉いちばんのりとかね
もうね
握手までできた・・・瀬戸くんにあんなこと言わなければ・・・とか思ったもののアフターフェスティバルってやつでした
とほほ
ほかにも在宅で観たり聴いたりはいろいろしてるけど、それはまあいいや
こんどは今週末のメガウェブかな、黒髪の京本さんにも会いたいんだけど・・・それはどこでどうしたら会えるやらようわからん
京本さんのイベントってこんどいつなんだろ
うーん
まいいや
あと再来週のかいとろ池袋サンシャイン噴水広場も行きたいなあとか思ってます
なんせ通販はあれだからね
こないだ複数買いがばれてちょっと揉めたからねorz
できればそこで買いたいなあ、と
そんなかんじです
さいきん平日のやすみが多くてらくなのはいいんだけどこれ、いわゆるワークなんとかリングというやつなのでおかねがあんまりもらえないのがつらいところです
しかたないのかなあ、わたしが経営者なら切るべきところってのはあるように思うんだけど・・・まあぐちってもしゃあないか
ぼちぼちやっていきます
ここさいきんのことといえば
722がらみでいうとライブ・・・のはなしは書いたのか、えっと、じゃあラクーア
このラクーア
これね、ほんとひどいタイミングでした
というのは両親がやおらこの週の週末に上京してきまして、それでひょっとこしたら行けないかもなあという事態におちいってしまっていた
ほんとに
もう
でもわたしもずいぶんとかしこくなったので、その日は両親でスカイツリーでも見てきたらどうですかというふうに流れをもっていって、なんとかやりすごして、よめにはよめの両親と水入らずですごしたらどうですかというふうに仕向けて、なんとか(というかよめのほうはあらかた察してたご様子)ラクーアに行くことに成功しました
わいわい
そんかし夕食をうちの両親とよめの両親といっしょに食べるという話になったので、さいごまではいられなくなった
ちょっと失敗した、が、まあしかたない
というわけでラクーアにいきました
あの日は暑かった
長袖を着ていったんですが、失敗しました
まあいい、とりま一部をつつがなく観て、あそうだ
futoというのをやっていた
totoみたいなもんです、いつもあのこがやってる振り付けやらあいさつやらを、今日はだれがするでしょうーみたいなかんじで予想するやつでした
わたしは正解者発表までいられる自信がなかったので参加しなかったんですが、えーと、せーのでドンマイでいつもは健水くんがおどるところを緑川くんがおどっていてわろた
わろたは失礼か、けどまあ、なんだ
緑川くんがソロでダンスなんてめったに見れるものでもないので、おお!とか思いながら観てました
あんまおどってなかったけどね
なんだか不慣れなかんじがかわいらしかったです
ラクーアの握手会は早めに流されるのでそんなろくなあいさつもできないんですが、まあ、きましたよっていうことで顔だけだしたかんじでした
わたしの前にならんでたひとが3歳くらいのこを連れてきてて、そのことメンバーが握手してるさまがまたほほえましくて、なんだかほっこりしました
緑川くんには手紙をわたしてたなあー、けどあれって・・・まあ、書かせたのは親だよなあー(笑)
あいた時間はアンサーアンサーしてました
あそこ椅子が低いんだよね、それ以外はいいんだけど、どうもそれがにがてかもしれない
ハム太郎の学年かなんか訊く問題がわからんでボタンから手を離していたら、となりにすわってた小学校低学年くらいのこに「○○だよ」(○○がなんだったかわすれた)とかいわれて、おおっとか思いました
そのこあんまクイズに興味があるふうでもなく、なんか親が別のゲームをやってるのを待たされてるかんじでしかたなしにアンサーアンサーやってるっぽかったのですが、教わってしまいました
ていうかね
クイズってのはつきつめたらそういうもんなんだろうね
めからうろこが落ちる思いでした
そして二部
これ観てすぐ帰るにはちょっと早いっていう時間、びみょうだなあーとか思いながら観てました
二部は歌詞選抜の曲をおさらいっていうか、8曲つづけてといった趣向
緑川くんピーカンなのに傘持って雷雨のうたなのでちょっとわろた
いや、わろたら失礼か
これはまあライブでいちど、そしてニコニコ動画でけっこう聴いてたのでじつはそこまで・・・とか思ったりもしたのですが、この日が投票しめきり日だったのではずせなかったのであろう
あらためてじっくりと聴かせてもらいました
そんで握手
わたしはながされるままーていうかんじでまあてきとうに
つか握手のときはわたしたいてい前の人を観察するくせがあるのですが、このときはJCJKくらいの女子でした
なんかねー、このくらいのこっていちずなのね
並んでるときはおとなしーくしてたそのこなんですが、いざ握手になると伝えたいことがいっぱいあるんだろう、いっしょうけんめいメンバーと話してて、なんかそれはそれでいいなあと、ほっこりしてしまった
なんか自作なのかな、缶バッジっていうんですか、そういうのをメンバーみんなに作ってきてたらしくて、短い時間にいっしょけんめいふくろからだして、わたして、そして話してて、そういうのがなんかほほえましかった
わたしみたいなおっさんはあれだなあ、どうがんばってもああいうこたちほどメンバーによろこばれはしないよなあ・・・とかちょっと思ってかなしくなったりもしたのですが、応援のしかたはひとそれぞれだしまあいっかとか思ったりもしました
わたしらはあれや、金だせばええのや(笑)
とかね
あ
蓮次とはいつもどおりでした
瀬戸くんに「三部もたのしんでねー」とかいわれて、「それまでここにいられないんですよ・・・」という返しをしなければならなかったのが切なかったです
そんでおわり
わたしははたと困った
えーと
さいあく7時には千葉にいないといけない、そしていま、なうは3時半くらい、そして三部は5時半くらい開始
びみょうー
だいたいミニライブというのはいつも30分強くらい、てことは6時、1時間で水道橋から千葉まではいけなくもない、が、ミニライブが時間通りにはじまったためしがない
そして三部を観れるだけ観るとして、わたし途中で帰る自信がない
たぶんファン心理でさいごまで観てしまう
うーん
とりあえずまだ時間はあるので、アンサーアンサーににげよう
そうしよう
そんなふうにしてたら5時半までアンサーアンサーやってしまいました
中途半端に観るくらいなら帰るか・・・けどここまで居といて帰るってのもなあ・・・
とかしてたらいつのまにか足がラクーアのガーデンステージに向かってました
まあ
こうなるとは思っていた
案の定、三部ははじまってませんでした
心のそこから「ですよねー」とか思った、まあ居れるだけは居ようと思ったのでペデストリアンデッキみたいなとこでまってたら、5時45分くらいにはじまりました
こりゃ最後まではむりかなあ
ということでよめとおやに「いまから千葉向かいます」とメールしたら、どっちも「まちあわせ遅れます」という返事がかえってきた
わ・・・わいわい
これはほんとうれしかった、よめとおやの現在地を把握して、逆算したら、たぶん集合時間は8時前後になるっぽい
わいわい
なんだ握手までできるやん、は
瀬戸くんに「三部観れない」って言うてしもたorz
どうすべか
どうしようもありません、とりあえず三部まで観て握手はなしで帰ることにしました
なんだこの後ろめたい気持ちは、不可抗力なのに・・・
まあそんなかんじで三部
二部がほぼ歌詞選抜だったのであれだったんですが、この回はいつものミニライブってかんじでした
わたし勇気のフラッグが聴きたかったのでここで聴けてうれしかった、あとスーツなのもよかったなあ
722のスーツ姿たまりません、かっこいい
そして緑川くんはなんでスーツなしのベストどまりなんだろうっていつも思う
いやそれはそれでかわいいけどさ、ファンとしてはスーツ姿もいちど見てみたいものです
でもかわいいからいいかー(だめだこいつ)
さいごは雨虹で、こんどのシングルは3曲ともなんていうか、かなりいい曲だなあとか思います
風一揆みたいな激しさはないけど・・・なんだろう、722らしい曲ばかりだなあーていう気がする
そしてすこし若年層をターゲットにしてるかんじもしている、でもおっさんにも一周まわって沁みるんだよなあ
歌詞がこうもストレートにこられるとちょっと気恥ずかしくもあるんですが、20代のころなら思わなかったようなこととかも30代になったら思ったりするわけですよ、なんか、それはそれでありだなあって思うようになってきた、そんな年代のおっさんであるところのわたしにもぐっとくるってかんじかな
もっと売れてほしいなあ、売れてもいいと思うんだけどなあ
まあ
このへん贔屓はいってるとは思いますがー
そんでおわり
後ろ髪ひかれながらも電車にのって千葉に帰りました
そしたらわたしが千葉いちばんのりとかね
もうね
握手までできた・・・瀬戸くんにあんなこと言わなければ・・・とか思ったもののアフターフェスティバルってやつでした
とほほ
ほかにも在宅で観たり聴いたりはいろいろしてるけど、それはまあいいや
こんどは今週末のメガウェブかな、黒髪の京本さんにも会いたいんだけど・・・それはどこでどうしたら会えるやらようわからん
京本さんのイベントってこんどいつなんだろ
うーん
まいいや
あと再来週のかいとろ池袋サンシャイン噴水広場も行きたいなあとか思ってます
なんせ通販はあれだからね
こないだ複数買いがばれてちょっと揉めたからねorz
できればそこで買いたいなあ、と
そんなかんじです
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |