2011.11.02 (Wed)
未来がどんなに遠くても
ついったでちょっとつたわらなかったやつ
まんがはまあ、わりとどうでもいいです
つか音源これしかねえ
これ「エーデルワイス」という曲なんですが、この曲はわたしどんぞこ時代にずいぶん助けられまして、まあ、あいていに言えばせいしゅんの思い出の一曲です
「魁 明和電機」っていうミニアルバムにはいってんだけどね、これのなかの「君はエプロン僕はパンタロン」っていうのと、これと、いまでもときどき思い出したりとかして、あのころをなつかしんだり、あといまでもはげまされたりもします
きのうの深夜に京本さんがブログでもっと笑ってとか言われてまして、あのひと笑顔がにがてなんですよね、いままでもそんなことがあった、で、またおちこんでんだかなんだかしてたんで、気にすんながんばれっていう思いといいますか・・・ええ、わたしきもいですね
はい
まあ
ライフライナーですから、はい
だけど京本さんがいままでとちがって成長したなあって思ったのがそのあと、ちょっとだけがんばって笑顔をつくってたっていうね、なんかね、わたしはうれしいよ
ほんとにうれしい
あとLLたちのフォローがほんとにやさしい、それもうれしいです
いい世界です、閉じた世界だけど、いい世界だなあとか思いました
あとはまあ駄文ですが
ブログとかツイッターって基本ただだからね、ファンサービスだからね、あんまりあれこれ言いたくないのよ
そこをどうするかってのはわたしらが言うことじゃないと思うんです、なんていうのかな、あちら側の問題っつーか・・・過度の期待というか、精神的な甘えっていうか、彼ら/彼女らの背中にのしかかってる感じがして、すきくない
そして応援するっていう言葉は形而上的なものだけじゃだめだとも思う、げすいけど、もうイコール金をおとすっていうね、そこ、現場に足をはこぶっていうね、そういうのがあってはじめて意味をなすと思うんだよね
わたしいままでばくぜんとすきな芸能人は~とか、このひとがんばってほしいなあ~とかそういうことは思ってたけど、それだけじゃ伝わらない
というか彼ら/彼女らは報われない
なにかにのっかって売れてるひとはそうじゃないだろうけどね、そうじゃないひとはたくさんいるわけで
えっとですね、アイドルすかんぴんっていうノンフィクション番組がことしの春くらいにやってまして、わたしそれ観てからなんかね、そういうことをいろいろ考えました
リンク貼ってみた、ちょっと長いですけどまあ、気がむいたら観てみてください
なんかねー
ものすごく売れなくてもいいんだよ、なんていうのかな、みんながみんな、芸能活動やっててよかったと思ってほしいなあと
そんなことを思いました
あー
きょうはいつにもましてきもいな・・・どうしたもんかねorz
まんがはまあ、わりとどうでもいいです
つか音源これしかねえ
これ「エーデルワイス」という曲なんですが、この曲はわたしどんぞこ時代にずいぶん助けられまして、まあ、あいていに言えばせいしゅんの思い出の一曲です
「魁 明和電機」っていうミニアルバムにはいってんだけどね、これのなかの「君はエプロン僕はパンタロン」っていうのと、これと、いまでもときどき思い出したりとかして、あのころをなつかしんだり、あといまでもはげまされたりもします
きのうの深夜に京本さんがブログでもっと笑ってとか言われてまして、あのひと笑顔がにがてなんですよね、いままでもそんなことがあった、で、またおちこんでんだかなんだかしてたんで、気にすんながんばれっていう思いといいますか・・・ええ、わたしきもいですね
はい
まあ
ライフライナーですから、はい
だけど京本さんがいままでとちがって成長したなあって思ったのがそのあと、ちょっとだけがんばって笑顔をつくってたっていうね、なんかね、わたしはうれしいよ
ほんとにうれしい
あとLLたちのフォローがほんとにやさしい、それもうれしいです
いい世界です、閉じた世界だけど、いい世界だなあとか思いました
あとはまあ駄文ですが
ブログとかツイッターって基本ただだからね、ファンサービスだからね、あんまりあれこれ言いたくないのよ
そこをどうするかってのはわたしらが言うことじゃないと思うんです、なんていうのかな、あちら側の問題っつーか・・・過度の期待というか、精神的な甘えっていうか、彼ら/彼女らの背中にのしかかってる感じがして、すきくない
そして応援するっていう言葉は形而上的なものだけじゃだめだとも思う、げすいけど、もうイコール金をおとすっていうね、そこ、現場に足をはこぶっていうね、そういうのがあってはじめて意味をなすと思うんだよね
わたしいままでばくぜんとすきな芸能人は~とか、このひとがんばってほしいなあ~とかそういうことは思ってたけど、それだけじゃ伝わらない
というか彼ら/彼女らは報われない
なにかにのっかって売れてるひとはそうじゃないだろうけどね、そうじゃないひとはたくさんいるわけで
えっとですね、アイドルすかんぴんっていうノンフィクション番組がことしの春くらいにやってまして、わたしそれ観てからなんかね、そういうことをいろいろ考えました
リンク貼ってみた、ちょっと長いですけどまあ、気がむいたら観てみてください
なんかねー
ものすごく売れなくてもいいんだよ、なんていうのかな、みんながみんな、芸能活動やっててよかったと思ってほしいなあと
そんなことを思いました
あー
きょうはいつにもましてきもいな・・・どうしたもんかねorz
Qentro |
2011.11.04(金) 23:24 | URL |
【編集】
>Qentroせんぱい
あれはまさかのリプライでちょっとびっくりしました(笑)
つぶやきムツカシイネ
まあ・・・こんなかんじのマイナーな曲なんで、しらんであたりまえなんで、あんま気にせんでください
暴れだす、聴いてみますね
Qentroさんのきもいところを聴かせてもらおうじゃないか・・・!
時計かわいいでしょう、とあるサイトで見かけてひとめぼれして、がんばってつけました
がんばったかいあって、すっかりお気に入りです( ´ ▽ ` )
あれはまさかのリプライでちょっとびっくりしました(笑)
つぶやきムツカシイネ
まあ・・・こんなかんじのマイナーな曲なんで、しらんであたりまえなんで、あんま気にせんでください
暴れだす、聴いてみますね
Qentroさんのきもいところを聴かせてもらおうじゃないか・・・!
時計かわいいでしょう、とあるサイトで見かけてひとめぼれして、がんばってつけました
がんばったかいあって、すっかりお気に入りです( ´ ▽ ` )
Anne |
2011.11.05(土) 22:57 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なるほど、こんな曲だったのですか…!
Anneさんの大事な曲をバナナとか言ってすみません。
この曲とは逆方面ですけど、私のどんぞこソングはウルフルズの「暴れだす」です。
こう…涙しても何にもならんし、と大人ぶらざるを得なかった自分の代わりに叫んでくれたと言うか…
……
秋の夜はきもくなっちゃうんでしょうね。多分。
あ、ブログパーツの時計、おされですね(けむ)