2010.05.02 (Sun)
うちゅうりょこうのとちゅう
どうも、ことばづかいがきてれつです
いえーい、きょうからやすみだぜーい
ああ…しあわせ、わたし、とてもしあわせです
そしてこんどのやすみはなんだかとてもいそがしくなりそうで、それもまたたのしみだったりする
どうなるんだろうね、ああ、このわくわくしたかんじは文字列にのこしておくべきものであるという認識のもとに、にっきとかかいてみよう
そんじゃスタート
こないだ健康診断がありまして、わたし健康診断とかめんどっちいからきらいなんですけど、いかんといかんので、いきました
ああーいやだなあーとか思った
なんでかというと、心電図とるときにおばちゃんにちくびのあたりにゼリーをぬられるプレイがはずかしいからです
いっつもいっつもおばちゃんにやられるんですが、あれやったあとってなんか、ものすごい敗北感がある
あとおしっことるプレイもなんかはずかしい
わたしトゥーシャイシャイボーイなので、こう、まだふっきれないんですよねー
そんでかならずさいごに説教されるし、ちをぬかれてはうーてなるし、ああ、もう健康診断とかなくなってしまえばいいのに
待合室もさー、なんかやだ
だいたいみんないやそうにしてる、わたしみたいにはずかしいプレイをまつ子羊たちが所在なげにしてて、きりっとしていいのかふにゃーてしていいのか、どういう表情でいたらいいのかわからん
「おやあなた、きょうのちくびプレイはいかがでしたかな」
「いやいやなんてことないですよ、てかむしろみせつけてやりましたフハハ」
みたいに連帯感をあじわえるわけでもない、ほんと、どうしていいのかわかりません
いい大人のいちばんかっこわるい瞬間は、きっと健康診断の待合室だと思います
「Anneさーん」
あーよばれた
(しばらくおまちください)
アッー
(再起動中…)
おわりましたorz
いろいろな羞恥プレイがようやっとおわって、説教されて、解放されました
なみだめです
よごれちまったかなしみをいかにすべきか
傷心のわたしはしばしかんがえまして、やっぱりここはあれだ、アンサーアンサーするしかねえ!とか思って、そう思ったらさいふに800えんしかなかったという
ぐ、はあ
もうどうしよう、いっぺんいえにかえってでなおそうかなあとか思ったんですけど、でもなんかこのままだとなんかすげえ負け犬みたいな気がする、せっかくだから赤のとびらをえらぶぜ、というわけでわたしは800えんをにぎりしめながらアドアーズさまにむかっていったのであった
やってやる、てっぺんとったる…!
ばしばしおしました
やってるうちにだんだんたのしくなってきて、わたしあほなので、さっきまでのはずかしい記憶はだんだんうすれていきました
ああやっぱりアンサーアンサーはおもしろいなあ、いやされるなあーとか思って、ばしばしおしてて、そしたらとなりで押してた方が「Anneさんですよね」と声をかけてくださいました
だれじゃらほい、そしたら、これはおなまえだしていいかどうかわからんので伏せときますが、千葉でもなうてのつよいアンサーさんでした
びっくりした、びっくりしてどもどもはじめましてとかしてたら「ブログ拝見してます」とのことで、え!
ぎゃーす!
わたしはてんぱってしまって「くぁwせdrftgyふじこ」とかいったようなきがする
ああ、あのはずかしいにっきを見られていたのカーとかなって、すっかりはずかしくなってしまった
羞恥プレイ継続中です
いやもちろん読んでくださってるなんてすげえうれしいことなんですけどね、そんときはもうはずかしいくて、あたまがふっとうしてしまった
ああ、ああーとかおもってたら、ちょっとごはんたべにいってきますということで、おわかれ
ありゃ
あんまりおはなしできんかったなあ、ていうかアンサーアンサーしながらトークとかできん、わたしのおつむはマルチタスク対応ではないらしくて、たいへんもうしわけないなあーとか思って、あ
ちょっとごはんたべにってことは、もどってこられるということか
よしそれまでアンサーアンサーしよう!
とか思ったらもう200えんしかなかったという
これは…時間的にきびしいかもしれん
むむむむむ
わたしはとりあえずいったんアンサーアンサーするのをやめて、2かいにあがって、いっぷくしました
作戦はこう
いっぷく→にふく→じかんがつぶれる→おもむろにアンサーアンサー→もどってらっしゃる→かんぺき
これだ
しばしぷかぷかして、したにおりて、またアンサーアンサー
そしたらしばらくしたらもどってらして、作戦せいこうーとか思って、そしたらわたしアンサーアンサーしてるから、またあんましおはなしができんという
こういうのを策士策におぼれるといいます
そしてわたしのさいごのクレがおわって、これどうしよう、その方の画面みてみたら決勝ではないか、ああ、もうどうしよう、とか思って、ちょっと時間的にもあれだったので、会釈して、おわかれ
ものすごい敗北感
てかもうちょっとわたしなりにやりようがあったんじゃなかろうか、どうも突発的なできごとに対する応対ができない、なんていうのかな、もうすこしおはなしできたてたらなあーとか思ってしまって、とほほとなりました
とほほ
やっぱりわたしはトゥーシャイシャイボーイだなあと思った、そんなきんようびのできごとでありました
またおあいしたらこんどはちゃんとしようっと
さてと
ほんとうにこの連休はいろいろある予定なので、きょうはゆっくりやすんで、あれして、あれせんといかんね
そしてそろそろ街宣車がくる時間なのでもうねます、おきたらとりあえずは…
いえーい、きょうからやすみだぜーい
ああ…しあわせ、わたし、とてもしあわせです
そしてこんどのやすみはなんだかとてもいそがしくなりそうで、それもまたたのしみだったりする
どうなるんだろうね、ああ、このわくわくしたかんじは文字列にのこしておくべきものであるという認識のもとに、にっきとかかいてみよう
そんじゃスタート
こないだ健康診断がありまして、わたし健康診断とかめんどっちいからきらいなんですけど、いかんといかんので、いきました
ああーいやだなあーとか思った
なんでかというと、心電図とるときにおばちゃんにちくびのあたりにゼリーをぬられるプレイがはずかしいからです
いっつもいっつもおばちゃんにやられるんですが、あれやったあとってなんか、ものすごい敗北感がある
あとおしっことるプレイもなんかはずかしい
わたしトゥーシャイシャイボーイなので、こう、まだふっきれないんですよねー
そんでかならずさいごに説教されるし、ちをぬかれてはうーてなるし、ああ、もう健康診断とかなくなってしまえばいいのに
待合室もさー、なんかやだ
だいたいみんないやそうにしてる、わたしみたいにはずかしいプレイをまつ子羊たちが所在なげにしてて、きりっとしていいのかふにゃーてしていいのか、どういう表情でいたらいいのかわからん
「おやあなた、きょうのちくびプレイはいかがでしたかな」
「いやいやなんてことないですよ、てかむしろみせつけてやりましたフハハ」
みたいに連帯感をあじわえるわけでもない、ほんと、どうしていいのかわかりません
いい大人のいちばんかっこわるい瞬間は、きっと健康診断の待合室だと思います
「Anneさーん」
あーよばれた
(しばらくおまちください)
アッー
(再起動中…)
おわりましたorz
いろいろな羞恥プレイがようやっとおわって、説教されて、解放されました
なみだめです
よごれちまったかなしみをいかにすべきか
傷心のわたしはしばしかんがえまして、やっぱりここはあれだ、アンサーアンサーするしかねえ!とか思って、そう思ったらさいふに800えんしかなかったという
ぐ、はあ
もうどうしよう、いっぺんいえにかえってでなおそうかなあとか思ったんですけど、でもなんかこのままだとなんかすげえ負け犬みたいな気がする、せっかくだから赤のとびらをえらぶぜ、というわけでわたしは800えんをにぎりしめながらアドアーズさまにむかっていったのであった
やってやる、てっぺんとったる…!
ばしばしおしました
やってるうちにだんだんたのしくなってきて、わたしあほなので、さっきまでのはずかしい記憶はだんだんうすれていきました
ああやっぱりアンサーアンサーはおもしろいなあ、いやされるなあーとか思って、ばしばしおしてて、そしたらとなりで押してた方が「Anneさんですよね」と声をかけてくださいました
だれじゃらほい、そしたら、これはおなまえだしていいかどうかわからんので伏せときますが、千葉でもなうてのつよいアンサーさんでした
びっくりした、びっくりしてどもどもはじめましてとかしてたら「ブログ拝見してます」とのことで、え!
ぎゃーす!
わたしはてんぱってしまって「くぁwせdrftgyふじこ」とかいったようなきがする
ああ、あのはずかしいにっきを見られていたのカーとかなって、すっかりはずかしくなってしまった
羞恥プレイ継続中です
いやもちろん読んでくださってるなんてすげえうれしいことなんですけどね、そんときはもうはずかしいくて、あたまがふっとうしてしまった
ああ、ああーとかおもってたら、ちょっとごはんたべにいってきますということで、おわかれ
ありゃ
あんまりおはなしできんかったなあ、ていうかアンサーアンサーしながらトークとかできん、わたしのおつむはマルチタスク対応ではないらしくて、たいへんもうしわけないなあーとか思って、あ
ちょっとごはんたべにってことは、もどってこられるということか
よしそれまでアンサーアンサーしよう!
とか思ったらもう200えんしかなかったという
これは…時間的にきびしいかもしれん
むむむむむ
わたしはとりあえずいったんアンサーアンサーするのをやめて、2かいにあがって、いっぷくしました
作戦はこう
いっぷく→にふく→じかんがつぶれる→おもむろにアンサーアンサー→もどってらっしゃる→かんぺき
これだ
しばしぷかぷかして、したにおりて、またアンサーアンサー
そしたらしばらくしたらもどってらして、作戦せいこうーとか思って、そしたらわたしアンサーアンサーしてるから、またあんましおはなしができんという
こういうのを策士策におぼれるといいます
そしてわたしのさいごのクレがおわって、これどうしよう、その方の画面みてみたら決勝ではないか、ああ、もうどうしよう、とか思って、ちょっと時間的にもあれだったので、会釈して、おわかれ
ものすごい敗北感
てかもうちょっとわたしなりにやりようがあったんじゃなかろうか、どうも突発的なできごとに対する応対ができない、なんていうのかな、もうすこしおはなしできたてたらなあーとか思ってしまって、とほほとなりました
とほほ
やっぱりわたしはトゥーシャイシャイボーイだなあと思った、そんなきんようびのできごとでありました
またおあいしたらこんどはちゃんとしようっと
さてと
ほんとうにこの連休はいろいろある予定なので、きょうはゆっくりやすんで、あれして、あれせんといかんね
そしてそろそろ街宣車がくる時間なのでもうねます、おきたらとりあえずは…
スポンサーサイト
| HOME |