fc2ブログ
2010年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2010.03.30 (Tue)

しまねにいきました

つづきのつづき

かようび
はやおきしました
そんでとうぜんのようにバイキングをたべまくって、たべおわって、ここで団体行動ともおわかれ、さようならということで、さっそうとはんきゅうのターミナルへむかう
しまねにいくためです
しまねまではバスです、だってバスがやすいんだもんね、わたしは電車とかがすきなんでほんとうは電車でいきたかったんですけど、やすさにはかてないのであった、バスにのりました
くにびき号ってのにのった、3列のやつで、バスとしてはいいほうのバスなのだけどどうも、すわりごこちがわるい
うーん
こういうバスはいっかいだけのったことあるんですけど、そんときもなんかつらかったんだよなあ…やっぱりどうも、高速バスはわたしにはむいてないみたいです
でもやすいからまたのってしまうのであろう、ああベンサムベンサム
バスは西へとむかう
ねたりねなかったりしてるうちに、大山PAってとこできゅうけいになって、おおー、大山とな、ということでやおらテンションがあがってきた
蒜山ってのもあった、そんで米子、おお、おおー
出雲郷小学校がひだりてにみえて、こどもたちが下校している、バスは高速をおりる
松江につきました
おもえばとおくへきたもんだ

松江は小雨がふっていました、ふったりやんだり
とりあえずどうしよう、どうしようもないのでスーウェル義兄さまにメールなどをしてみると、ちょっとマテウスということで、わたしはとりあえずローソンのとこでいっぷくして、にもつをコインロッカーにあずけて、ぼけーとしてたらスーウェル義兄さまがいらしてくれました
はじめまして
とりあえずなんかたべましょうということで、うまい出雲そばのおみせにつれてってもらった
わりごそばってやつです、はじめてだぜ…えーと
たべかたがわからん
おみせのひとがなんかせつめいしてくれたんですけどいまいちわからんで、わたしはスーウェル義兄さまがやってるのをまねししながらたべました
うめかったれす
まじでうまい、わたしは幼少のみぎりからそばがすきで、どっちかというとつめたいそばのほうがすきで、いままでいっぱいたべてきたんですけど、いままででいちばんうまかった
ああーここまできてよかったーと思いました
しばしご歓談、そんでなんか駐車場がどったらこったらということだったので、でますかということで、おみせをさる
どこかいきたいとこありますか?と義兄さまはいう
わたしはほんとにこんな、あまえてしまっていいものかとか思ったんですけど、もうどうせだからあまえてしまおう、というわけで出雲大社までつれてってもらいました
わたしのあまえっぷりには定評があります

道すがらなんかいろいろとだべりまくりました
わたしはわりと人みしりなほうなんですけどやっぱりこれ、いままでいろいろとやりとりをしてきてるからかしらんけど、はじめて会ったという気があんまりしない
ふしぎです、なんでかなあ、これはアンサーアンサーやりだしてからいっつも思うんですけど、ほんとうにふしぎ
ふしぎだなあーとか思ってるうちに、いつのまにか出雲大社につきました
ここかー

わたしのうまれたところは神話の里とかいわれてて、正確にはそのちかくか、まいいや、神話の里とかいわれてて、いわゆる天津神ですね、くにびらきみたいな神話ってのをなんとなく身近に感じながらそだちました
そういうのもあってここ、出雲大社というか出雲、国津神の土地というのはむかしっから興味があって、どんなんだろうーという思いがあった、いちどは訪れてみたいところであった
なるほどなあー
とか思った、義兄さまのおはなしとかききながら、境内っていうのかな、まっすぐな道をあるく
なんかさむい
さむいです、なんだこれは、小雨のせいなのであろうか、けどどうもそれだけではないような気がする
なんかへんです
本殿はとうぜんはいれないので、そのまえのなんだったっけか、そこにたつ
そしたらうしろにやまがあって、そこから霧がたちのぼって、そらのくもにつながっていた
出雲大社というのはあれなんだそうです、国津神が封じられたところだという
ここは祀ってあるのではないのかしら、縛っているのかしら、このなわは、えー、そういうことなのかなあーとか思うと、ぞくぞくっとして、わたしはそうか、そういう場所にいまいるのかーとかなんか、へんなかんじがしてきました
いってみてよかったです、やっぱりこういうのはいっぺん行ってみないとわからんね
なんだか圧倒されました、うへえ

いっぽんみちの境内をもどって駐車場につくころにはすっかり、たださむいだけになってました
うーんさむい、というわけなのかなんなのか、つぎはワインのとこによりみちしました
島根ワインという、なんか試飲ができるコーナーがあって、おおーということで、のんで、うまくて、またのんで、これはからいね、で、のんで、そんなしてたらぽっぽしてきた
あはー
なんかすげーたのしくなってきた
さっきまでおごそかな気分でいたんですけど、いろいろのんでるうちにわっはっはーとなってしまって、またのんで、わたしそんなにおさけつよくないんですね、けどおいしかったのでいろいろのんで、ついついおみやげも買ってしまった
これは…義兄さまはなにかのまわしものなのであろうか
うめかったれす

そんで松江にもどる
もうちょっと観光がしたいなあーということで、ほんとにこんなあまえていいものかといまさらながら思うんですが、わたしあのときよっぱらっていたのでしかたない、八重垣神社というところにつれてってもらいました
ここはなんだかいけがあって、おかねをうかべて、しずんだら結婚するとかなんとか
ほほうー

-けっ!こん!!

は!…やばい反応した

TQB(仮名):セミロンウェイトレスは永遠の輝き!愛の戦士、TQB(仮名)…さん・じょう!
Anne:やっぱりでてきた
TQB(仮名):でてくるもなにも
Anne:なんですか
TQB(仮名):いつまでうちのダンナひっぱりまわしてんのさ
Anne:ぎくり
TQB(仮名):まったく!(ぷんすこ)
Anne:えっへっへ、ごめんなさいー
TQB(仮名):あやまればよろしい
Anne:あーでも
TQB(仮名):なにさ
Anne:いっしょにおそばをたべたんだよー
TQB(仮名):ふーん…
Anne:あと、おまいりもした
TQB(仮名):…
Anne:あと、やっぱりわかいこがいいって
TQB(仮名):…!

-そんなことはいってません!

Anne:あ、義兄さまだー
Sewell:Anneちゃん
Anne:あい
Sewell:たのむからてきとうなことはいわないでくれないかい?
Anne:ふひひさーせん
TQB(仮名):ねえ(くいくい)
Sewell:はい
TQB(仮名):ほんとう?
Sewell:はい?
TQB(仮名):ほんとに言ってないのね?
Sewell:いってませんようー
TQB(仮名):…!
Anne:あれ?ないてる?
TQB(仮名):ち、
Anne:ちらしずしならすしたろう?
TQB(仮名):ちょっとこっちきなさい

(ずるずる)

(しばらくお待ちください)

TQB(仮名):おまたせー
Anne:…
Sewell:あれこれふく、どろ
Anne:(ぶんぶんぶんぶん)
TQB(仮名):あらあら、すっかりおとなしくなっちゃって、ねえ?
Sewell:…
TQB(仮名):あらどろ?まったく、はたかないとね(ばしばし)
Anne:ぐ、ふう
Sewell:と、とにかくいってみましょうー
TQB(仮名):はーい!
Anne:(こくこくこくこく)
TQB(仮名):ほらAnne、いくわよ
Anne:わ、わたくしめもいってよろしいのでしょうか
TQB(仮名):あらあら、ではだれがかさをさすというのかしら?
Anne:は!
TQB(仮名):そういうわけです、ついてきなさい、Anne
Anne:ありがとうござりまする
Sewell:(なにがあったんだろう…)

Sewell:えーさて、ここが鏡の池っていいまして…(せつめい)
TQB(仮名):へえー
Sewell:というわけでおかねを、あ
TQB(仮名):どうしたの?
Sewell:これね、おかねをかみにうかべるんですけど…かみもらってくるのわすれた
Anne:わたくしいってまいります!
TQB(仮名):あーいいから
Anne:はい
TQB(仮名):しずめばけっこんできるんでしょ?
Sewell:まあ
TQB(仮名):じゃあえい(ぽい)
Sewell:あ!

ぽちゃ

TQB(仮名):はいけっこんー
Anne:おめでとうございます
TQB(仮名):ありがとうございます
Sewell:えっと…えーと
Anne:おめでとうございます
Sewell:あ、ありがとうございますです
TQB(仮名):わたしいいおくさんになれるかしーらー
Anne:…
TQB(仮名):やーだー
Sewell:えーと、おくさん
TQB(仮名):やだもうおくさんだなんて、やーだー
Sewell:いやAnneちゃんがね
TQB(仮名):なにさ
Sewell:元気ないです
TQB(仮名):えー?つかれてるんじゃん?
Sewell:いや姉妹なんだし、もっとやさしくしてあげてほしいなあ、と
TQB(仮名):やさしくしてるつもりだけど
Sewell:あー
Anne:ねえさま(おどおど)
Sewell:あのねおくさん、そんなに肩肘はらなくてもいいんですよ?
TQB(仮名):…
Sewell:そしてぼくのおくさんはとしまだとかうわきだとか、そういうの気にしなくてもいいんです
TQB(仮名):うん…
Sewell:もう気にしなくていいんです、せっかくなんだし、なかよくいきましょうー
TQB(仮名):うん
Anne:姉さまあのね
TQB(仮名):うん
Anne:おめでとうー
TQB(仮名):うん、ありがとう

そしてわたしたちはセガワールド松江にむかった…んですけどこれ思ってたよりすげえながくなってしまった
ていうか収拾がつきません、このていでやってったらいろんなかたに許可をえないといけんくなるね、とりあえず、姉さまは義兄さまとやりあって、そんで義兄さまにひきとられて、ほんとうにおよめにいきました
わたしのさいふはすこしかるくなった、このかるさはふだんは気がつかないんですけど、ふとしたときに、こないだの日曜とかね、ふと、あ、ないんだ、いないんだということにきづく
わたしはひとりになりました
さみしいです、でもこれでようやく姉さまもしあわせになれたのかなあ、とか思うと、そう思うとなんだかとても心があつくなる
そして義兄さまは姉さまを大切にしてくれるという、だからわたしはさみしくなってしまったけど、それ以上にそのことばがうれしくて、いろんな思いがあるカードですけど、こうしておよめにいったのはやっぱりまちがいじゃなかったのかなあーとか思ってます

えーとこのさきはまたこのあとでー
きょうでおわりにするつもりだったんだけどなあ、どうも、こりゃどうしたものやら
スポンサーサイト



13:31  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2010.03.28 (Sun)

おおさかにいきました

つづき

にちようび
というわけで静岡をさる
わたしがおせわになっている某静岡地区の運用サイトによると、5時55分岐阜いきが311系だという
ちょっと時間がはやいような気もしたんですけど、まあこないだもかいたようにまんが喫茶からはよ出たかったので、それにのることにしよう!ということで、でました
どしゃぶりでした
かさをかわんといかんね、ということでコンビニに行って、かさと、あとチロルチョコをかいました
そんでコンビニを出ようとしたらおみせのひといわく「駅までは地下道でいけるぜよ」と
そういうことははやくいってください
けっきょくかさはつかわないまま、静岡駅につきました
311系というのは転換クロスシートなので快適であった、あさもはやいしね、始発だし、かなりいいかんじ
そんなかんじでしばらくねてたら豊橋につきました
のりかえです
ちょっとじかんがあったのできしめんとかたべた、あのね、そしたらなんだっけ、あぶらげをきったやつがサービスでとりほうだいだったので、とってたべた
これはほんとうにうめかったれす
たべおわっていっぷく~とかおもって、そとにでたら、どこにもたばこすうポイントがなくて、まったくせちがらいよのなかになったものであるよ、うろうろして、けっきょくなくて、とほほということで、313系にのりつぎました

米原までねてた
またのりかえです
けどまあなんていうの、転換クロスシートというのはいい、らくです、まったくこのひはらくであったなあー
こんどのもとうぜん転換クロスシート略して転クロ、223系です
ちょっと先のはなしするとわたし、かえりに117にものったんですね、で、期せずして転クロのりくらべみたいなかんじのたびになってしまったんですが、えーとね、わたしはねー、311がいちばんすわりよかったかなあ
313はシートピッチがせまいような気がした、あと着座感がどうも、かたいっていうか、すべるっていうか
223はあんまりもんくないんですけど、すこしあつくるしいかなあ、373的な…あとひじかけがどうも、からだにあわん
117はまさに国鉄ってかんじ、475みたいなすわりごこちで、これが2ばんめによかったかなあー
ついでにいうと221はどんなだったっけ、わすれたけど、223よりはいいかんじだった気がする、あとあの塗装とか顔とかが、なんかすきです…ってこれ座席関係ないけどね
311はねー
あしもとがひろくて、すわったかんじがこう、こしにフィットするっていうの?
ふかく沈みすぎるわけでもなく、すべるかんじでもなく
せもたれの角度もいいのかな、うーん、まあなんていうかそのときの体調とかもあるんだろうけど、とりあえずわたしは311にきんメダルをあげたいと思います
あれ?なんのはなししてたんだっけ

りょこうだ
どこまでいきましたっけ、米原か、米原で新快速のって京都へ
観光もしたいんですけど時間もない、ていうかここはあれです、京都タワーでふろにはいるためにおりたのであった
京都タワーの地下にはおふろがありまして、むかーし彗星にのったときとかにつかったことを思いだして、わたしきのうはまんが喫茶でノーニューヨークだからね、ちょっとこざっぱりしたかったのです
ぼろっちいのとちょっとたかいかなあという気もするけど、駅からちかいので、おすすめです
というわけで入浴、さっぱりしたところで京都駅にもどって、221のって大阪駅にとうちゃくー
ようやっと合流しました、わたしがさいごであった、さーせん

えーと、そっからはベタに観光地などをめぐりました
大阪城とか通天閣とかあとなんていうのあのグリコのはしとか、そんなのをぶらぶらして、てか連休中日だからどこもひとがおおくてねー、なんぎしました
グリコのはしわたってなんかアーケードみたいなとことかさー、すげえのね、コミケかよ!ってかんじで、いやコミケかよ!っていう表現はどうかと思うんですけど、もう人ばっかりで、まっくろで、いくのやめましたもん
あとなんかあったかなあー、あ!
スマートボールというのをした、わたしはさっぱりやったんですけどつれの人がなんかめっさかせいでて、ぬいぐるみをもらっていた
にもつになるではないか、とか思ったんですけど、だまっときました
そんなこんなで大阪をぶらぶらして、ばんごはんにふぐをたべて、うめくて、そんでようやっとホテルについた
ホテルってのはいいですね、なにがいいって、ベッドがある
やっぱり人間というのはよこにならんと真にやすらぎをえることはできないのであろう、というわけでぐっすりねました

げつようび
はれた!ぜっ!
というわけで甲子園です、この日にかぎってはれてくれやがりました、やはり日ごろのおこないがいいのであろうか、それはどうかしらんけど、さっそくというわけで、あそうだ、ホテルのあさごはんがね、やたら豪華でよかった
バイキングでたべほうだいっすよおくさん、わたしはたべほうだいということばによわい傾向がある、むりやりあほみたいにたべました
うめかったれす
あれ?
はなしのこしがおれた、まいいや、というわけでさっそく、甲子園にいきました
わたしはジェットカーにのろうっていったんですけどとうぜん却下されました、直通快速だったかな、高速神戸ってなんかかっこいいよね!
あーなんかテンションがあがってきたー
わいわいいいながら甲子園につきました
高速道路しかみえん
あれー?
しばしあるく
甲子園がみえてきた、けどつたがないよ!
つーた!
つーた!
…なんかしらんけど、つたはもうないんですね、あといきなり甲子園がみえんかったりして、なんていうか、おもってたのとちがう
まいいや、ここが甲子園なのかー
ABCフレッシュアップナイターとかでざーざーいいながら聴いていたむかしを思い出しました、ここが甲子園なのカー
ほんのちょっとだけ阪神ファンだったころを思い出しながら、なんか後援会みたいなひとからへんなメガホンとかチケットとかをもらって、あとしんせき一同と合流して、さっそく酒のつまみにされて(もう飲んでやがりました)、まえの試合がおわるのをまつ
ひまである
ふらふらしました
わたしたちはなんでかしらんけどチケットをだぶってもらっていた、あれこれアルプススタンドにはいれるんじゃね?とか思って、有志をつどって、いりぐちへむかった
いりぐちにはもぎりがいた、メガホンをかくして、えーと、和歌山県民になりきる
なりきってみた、もぎりの人はきっとわたしたちが和歌山県民だとおもったにちがいない、きこえよがしにみかんみかんいいながら「向陽のおうえんしにきましたー」っていったら、はいれました
よゆうでした、いえーい
試合はよくわからんのでとりあえず、わたしかNHKかくらいのいきおいでブラバンチェックをしてみた
なんか高校生くらいのこががんばっておうえんしてるってのはなんかこう、心があらわれますね、わかいっていいなあーとかおもってたら、試合がおわりました
あれこれでらんといかん
というわけで出て、またはいりました
こんどはへんなメガホンをもってはいったので、これまたよゆうです
試合のまえからわたしはなにをやっているのであろうか

というわけでこんどはちゃんと試合をみました、いちおう応援もしたよ、けどなんかどうもわたしのしんせきときたら、さけばっかのんでいる
あとなんかわたしたちのまわりにはじいさんばっかりいて、同窓会みたいになっていた
宮崎工業はむかし大淀っていってたらしいんですが、はじめのほうに校歌うたうんですけどそんときからもう「おおよどーおおよどー」っていってて、いったいこれはなにごとかと思いました
なんか思ってたよりカオスです
あそうだ試合、さいしょ、あほみたいに盗塁とかしまくってて、アウトになりまくってた
まさにダイブおつです、なんだこのチームは、とか思ったんですけど、どうもそういうチームらしい
じゃあしかたない、というわけでダイブおつ工業ははしりまくって、なんかしらんけどそれで調子がよくなったらしい、かちました
いえーい
おおよどーおおよどー
もうなれました

そんなかんじで甲子園からでて、はんしんショップみたいなところとかみて、うめだにかえる
タイミングがよくて、こんどはジェットカーにのれました、いえーい
TOKIOが勝負したやつです、わたしはここぞとばかりに「この起動加速度がー」とか力説したんですけど、総スルーでした
このロマンがわからんとは…!
うめだにかえって、わたしたちはなんかてげひんだれていたのでホテルにもどった
しばしおやすみ、そしたら父親が「おおさかで超うまいみせにつれてってやる」とかいいだして、あそうだきのうのふぐはわたしたちがおごったんですね、で、そのおかえしかーとか思って、いきますということで、わくわくしながらついていったら王将についた
これはひょっとしてギャグでやっているのであろうか
しかしだれもつっこめるわけもなく、わたしのおおさかさいごの夜は王将でおわってしまったのであった
しずかな晩餐でした

そのあと例によってパチンコやるっていうんでついてって、わたし花の慶次やっていっかいでたんですけどすぐになくなって、予定調和のようにまけました
みんなもぼちぼちだったんでそろそろかえんべ的な空気だったんですけど、父親がなんかでまくりだしてしまったので、これはしかたない、どうすべか、というわけで負け犬どもはおもてにでました
そしたらちかくに純情モンテカルロっていうゲーセンがあった、あー!
ずーとまえから気になっていたゲーセンであった、そういうのあるじゃないですかなんていうか、へんななまえ的なそれ
ここだったのかー、おおー、みためふつうだー(あたりまえだ)
というわけでわたしは負け犬のむれからぬけだして、きねんにアンサーアンサーをしました
やるよー!
とか思ってたら1クレめのとちゅうで、たこやきをかったからかえるぞーとかいうふざけたメールがきて、なんやてーこれからやんけーとか思ったんですけど、わたしは立場がよわいのでしかたがない、すぐにかえりました
たこやきおいしかったです

きりがいいかな、きょうはこれでおしまいっと
だいたいきょうはやすみではないか、こうしてはいられない、ねないと
というわけでねます、おやすみなさーい
10:25  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.03.26 (Fri)

ただいま

たびにでてました
これはその長いあとがき、ひさしぶりに車中泊とかしたもんで、もうなんかからだがつかれはててて、おお、「て」が3つもつづいた、てかそれはどうでもいい、すこしゆっくりしたいところなんです、が、きょうは銀行にいかんといかん
しんどいです
けどまあ銀行なんてのは3時までにいけばいいからね、そのへんはどうにかなる、というわけでしばらくのあいだたびのてんまつをつらつらーっとかいてみたいなあと思います
いってみようー

どうよび
うかれきぶんでしごとからかえって、ねた
いきなりねるとは思わんかった
てかさー、これさいしょ土曜におおさかってはなしだったんだぜ?
そしたら日曜だとかいう、ほんとにねー、光画部時間にもほどがある
こういうのがあるから集団行動というのはめんどっちいなあとか思ったりもしましたが、まあいいやということで、わたしまあいいやには定評があります、まあいいやということで、じゃあ18きっぷにしてみようかなあとか、そんで名古屋でおとまりとかすればいいかなあとか、たいがいざつなプランをねって、ねました
おきたらあらしでした
とても不安です、不安なままスタート

東京駅につきました
東海道線はもうなんかおくれてるとかいうことであった、あれー
どうなるものか…とか思ったんですが、いけばわかるさということで、そのまま在来線にのりつぐ
しばらくはふつうにうごいてて、なんかこれいけるんじゃね?とか思ってたら、湯河原あたりで減速しだした
しまいにはとまった
プランがくるいだした
あー
えっとですね、わたしはいわゆる371系にのりたかったんですね、ていうかホームライナー静岡35号は371系がつかわれているらしくて、えーと、371系というのはあさぎりに使われている車両でたしか1編成しかないので、てかあさぎりでも小田急車両と運用がかぶってて狙ってのるのは大変ぽいという、わりとめずらしい車両なのです
ふつうに在来線のってもつまらんからね、てか静岡地区はぶっちゃけだるいんですね、ロングロングロングと、いやまあふだんの旅客流動に対応した車両運用といってしまえばそれまでなんですけど、どうも旅行者(とかいて18きっぱーとよむ)にはつらいものがある
というわけでどうせならそういうめずらしげなホームライナー的なそれ、それを狙っていこうぜという、よこしまなプラン
そんでもってすばらしい接続でもってすばらしい名古屋にすばらしくたどりつかんとするわたしのプランが、いま、めのまえで、くずれさろうとしている
あー!
(こういうのを鉄オタといいます)

わたしをのせた電車はずいぶんおくれて、熱海につきました
がっでむ
さてさてどうしたものやら、とりあえず駅前でたばこをすおうとか思って、すって、きもちがおちつかないので、もういっぽんすって、やれやれだぜとか思いながらホームにいったら、抑止とかなってて、さすがになきたくなりました
わたしあんまりおかねをつかいたくないんですよねー
できれば在来線でいきたい、ああ、新幹線はうごいてるっぽいなあーとか思いながら、コンパス時刻表をみました
ああ、名古屋をあきらめればどうにかなるっぽい
ここからだと…行けて岡崎までかなあーとか、でもあしたのあさがんばれば静岡でもなんとかなるんじゃね?とか、いろいろかんがえて、かんがえて、そしたらなんかもうめんどっちくなって、どうにでもなれーということで、とりあえず西にいくことにした
ちょうどいいかんじに電車がうごいていたのでのった
沼津についた
ぜんぜんすすんでねえ

というわけで沼津です
どうすっかなー、もうなんかめんどっちい、めんどっちいなあー、もういいや、静岡までならぜんぜん余裕あるしなあ、ということで、わたしは浦部タイプなので、保留することにした
そしてどっちにしてもきょうはまんが喫茶とかで夜を明かすことになるのであろう、けどまんが喫茶ってちょっとにがてなんだよなあーとか思ったりもした
なんでかっていうと、あついから
空調がんばりすぎなんだよなあ、なんであんなにがんばるのかわからんけど、だいたいまんが喫茶でひとばんすごすと、あつくてきもちわるくなるのです
どうせならちょっとだけ滞在するようにしたい、というわけで時間つぶしにアンサーアンサーをすることにしました
やけアンサーアンサーです
さいわいにしてゲーセンがあるということはなんとなく把握していたので、しらべてみて、いってみて、まよって、風がとてもつよい、うろうろして、いやんなってきた
そしたら反対側の出口だったということに気がついて、またうろうろして、ようやっとついた
サードプラネット沼津店だっけか、宮崎のラウンドワンみたいなかんじのとこでした
とりあえずほっとしたのでアンサーアンサーの台にすわって、おかねいれて、ばしばしやってたら、けんさんにあたった
なんと
これはいったいどういう神のおみちびきであろうか、ぐうぜんにもほどがある
わたしはこの時点であれ、プランはくるうわ宿はキャンセルだわなんだかんだでなんかもうわたしって世界でいちばん不幸なんじゃね?とか思ってたんですが、どうやらそうでもないらしい
こういうのをなんていうんだっけか、禍福はあざなえる縄のなんとかってやつだなあとか思って、まあいいかーとか思って、わたしまあいいかーにも定評があります、なんかどんなんしててもなんとかなるべさということで、ずいぶんと気がらくになりました
けんさんありがとうね

そんなしてて静岡最終のじかんが近づいてきたので、とりあえずごはんたべようということで、わたしあさからなにもたべてなかったんだわ、おなかがすいた、マクドナルドがちかくにあったので、いってみて、カリフォルニアバーガーをたべました
たかい
ハンバーガーでこんな、セットでたべてこんなするなんてちょっとたかいっす
わたしのなかのハンバーガーはあれだ、もっとやすいものであった
そしてさっきからカネのはなししかしてねえということにきづいてちょっとへこんだりもしてますが、まあいい、たべて、うまくて、駅員さんいわく「東日本はぐだぐだですけどわたしたち東海グループに死角はありませんてか東海なめんな東海さいこう」ということだったので、定刻どおり沼津をでて、うわさの313ロングにはじめてのって、あれはあれでいいかもしれんですね、閑話休題、静岡につきました

静岡駅のまえはなんだかだだっぴろい、夜ということもあって、なんだか巨人の街みたいであった
あめはざんざかふってるし、かぜはびゅーびゅーだし、こりゃいったいどこにまんが喫茶的ななにかがあるのかと思って、ふらふらして、そしたらわりと早いタイミングでビデオボックスをみつけた
ここ…か…(ごくり)
しかしたかいので、もうちょっとさがそう!とかおもったら、その上の階がまんが喫茶っぽかったので、いってみたら、そうで、なんかめんどっちい入会手続きとかあってめんどくさかったけど、もうなんでもいいよ、そこに入りました
やっぱりあつかったです
しかしようやくいちにちがおわれる、なんでわたしはこんなところにいるのかよくわかんなかったんですけど、とりあえずあしたのプランをねって、そんでチャットとかだれかいるかなーとか思って、みたらだれもいなくて、へこんで、しかたがないのでジョジョの3部をよんで、ジョジョは3部がいちばんおもしろいね、よんで、よみおわって、またチャットとかみてみたらけんさんとベラミさんがいたので、まぜてもらって、わーわーはなしとかして、そしたらあさになった

というわけでふつかめにつづく…んですけどここでじかんとなりましたー
銀行いかんといかん、またしばらくしたらつづきをかこうっと
つづく
13:29  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.03.19 (Fri)

死亡フラグがたちました

わたし…きょうのしごとがおわったら、りょこうにいくんだ…!

いえーい
やることはぜんぶやったし、これで、もうばっちり
あとは自動的にちきゅうがいっかい回って、そしたらやすみだ、やすみなんだーぜー
いえーい

えてしてこういうときはかえってきてからの反動がこわいんですが、まあそれはあとのはなしなので、とりあえずうかれてます
なにたべよっかなーどこいこうかなーとか、そういうのを考えるのもいいもので、やはりたびというものはいい、いいものであるよ
さいきんはどっかいくっていったら実家ばっかりだったので、ひさしぶりのりょこうなので、とにかくうかれてます
いえーい

とはいえうかれてばかりもいられない
わたしけっきょくQMAは大魔道士になったらならんかくらいまでしかいかんかった
これはとてもかなしいできごとでした、というのも、賢者になったらなんかいいことがあったらしいので、がんばろうーとか思って、ちまちましてたんですが、ちまちましてたらだめだったのかな、がっつりやればよかったのかしらんけど、がっつりやれんで、だめでした
でもまあいいや
こんどのQMAで賢者になればいいのかな
たぶん、よくしらんけどそうだと思うので、またいつかのためにちまちまとやっていこうっと
アンサーアンサーもさいきんはぜんぜんやってないなあー
ちょっとばたばたしてて、そしたらあんまりゲーセンにもいけんで、てかいけないわけじゃないんだけど、なんていうか、そんなきぶんになれないことがままあったりで、さいきんはめっきり週末アンサーってやつになってます
けどまあ、あんまりがんばりすぎないのがわたしのポリシーっちゃあポリシーだし、できる範囲でがんばっていければそれでいいのかな、とか思ったりして、けどそれでいいのかな?とも思ったりして、いったいどうしたらいいのであろうか
こんだけやっといてアンサーアンサーとのつきあいかたというのがわからん
むつかしいもんだいです
トカトントン

あーはやくあしたにならんかなあー
あとはれたらいいなあー
09:12  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.03.13 (Sat)

ポンド崩壊がどったらこったら

おおさかに行くことになりました
まちがえた、ひょうごだ、甲子園にいきます
せんばつをみるんですけど、わたし甲子園にいくのははじめてなので、ちょっとたのしみだったりして、でもそのせいで連休をいただかないといけなかったりして、なんかしらんけど、今週はつかれた
いそがしいってほどいそがしいわけじゃないけど、なんか気づかれしたのかなあ、ふう
ちなみに組み合わせ抽選の結果とか、あとひとりたびでもないのでなんも予定がたてられんで、そこは困っているところである
せっかくだからどっかで押せたらなあとか思ってるんですけど、こればっかりはほんとうにどうなることやら
わかりません
てかせっかくだからしまねとかもいってみたいんですけど、おおさかとしまねはとおいのであろうか
それもわかりません
よのなかはわからんことだらけであるよ

わからんといえばツイッターなんですけど、わたしツイッターはじめてみたんですけど、どうもこれ、なにつぶやいていいのかがわからん
ほんとうにプライベートなつぶやきとかはつぶやけないし、かといってわたしの日常はたいていが
おきる→ごはん→おふろ→しごと→ごはん→ねる
のくりかえしなので、なんもとくになかったりする
あとけいたいからなんかかくのがめんどい
というわけでどうも、わたしはリアルタイムでなくて、あとからこうしてどぱーとかくのが向いてるのかもしれんですね
どぱー

こないだプレゼント的ななにからしい、えろえろメイドさんふくをあずかったんですね、あんま見んなって言われたんですけど、まあ見ますよね、ひろげてみますよね
そしたらほんとうにえろえろメイドさんふくで、えろすぎて、えろいっていうかわらってしまった
ちゃんとうでとあしにつけるふりふりまでついている、あとセパレート式ってのかな?いやエプロンだなこれは、ぱんつじゃないからはずかしくないのかなあーとか思いながら、本をよみました
「召使いたちの大英帝国」
タイトルそのまんまです、えーとねー、おもにヴィクトリア期にあまねく存在した召使いたちのごくごくあたりまえの日常とか、一生とかを紹介してくれる本です
わたしメイドさんもえじゃないです
まず気がつくのはおどろくくらい給料がやすいということ
だいたいがこのころのびんぼうにんの年収が50ポンドくらいだっけか、ブルーカラーで100いかないくらい、いわゆるエスタブリッシュドロウアーミドルで300~ってのが相場のこの時代に、メイドさんは10ポンドくらいです
執事(これもいろいろあるらしい)で50~80ポンド、ハウスキーパーっつってメイドさんリーダーみたいなので60くらいだとかいう
住み込みってのはまあある、けどやすいねえー
だいたいが召使いってのは一日中が仕事みたいなもんなので、たいへんなんだなあとか思いました
いつだったかヴィクトリア期のいろいろなもののねだんしらべた表をつくったんだが、どこいったっけか、あった
てつどうでロンドン~ブライトンの2等運賃が往復で15シリング(注:1ポンド=20シリング)、ロンドン万博の入場券が平日で1シリング、どようびで5シリング、小型自動車が100~200ポンド、あとえーと、しゃしんが6ペンスか(注:1シリング=12ペンス)
ちなみに地代は1エーカーで1ポンド換算くらいだったらしい、いわゆる貴族ってのはたいていが10000エーカーはもってる、ジェントリでも1000エーカーはもってるってことはー

…階級ってすごいですね
つぎいってみようー
執事はいろいろ、ってのがおもしろかった
えーとね、バトラーってのが一般的なのかな、けどもっと格式がたかい執事っのがいて、スチュワードっていうんですけど、スチュワーデスとか、スチュワート朝とか、つまりはそういうのの語源ってのは、ここらしい
バトラーってのはボトラーなんですね、ワインとか、おさけの担当
それがいつのまにかスチュワード(執事)がいない家の召使いを仕切るようになって、バトラー(執事)になったんだそうな
どうもスチュワードってのはずいぶん使用人の多い家じゃないと名乗らせるのがはずかしかったんじゃないかな、で、うちのはまあ、まあまあバトラーですよと、そんな謙遜っぽい
もっと下もいる、従僕、フットマン
フットマンってのはもともと、主人がはしる馬車のまえをはしる担当だったらしい
たいへんだなあー
馬車ってどんくらいはやいのかわたしよくしりませんけど、とりあえず、わたしにはむりです
あと手紙をはしってとどけたりとか、つまりは、ふっとまんというのは走るのが仕事なわけだ
あといろんな人に見られる機会がおおいからかなんかしらんけどイケメンがおおかったらしい、というわけで、執事きっさとかにいるのはたぶんフットマンなんだと思います
女性のめしつかいはなんかめんどっちいなあ
専門職がおおいかな、ナニーとか、ガヴァネスとか、こういうのは乳母とか家庭教師とかで、どうもメイドさんのイメージではないらしい
ガヴァネスなんてのは教養もいりますからね、たいていが雇い主の階級とおんなじくらいの階級の出です
あとごはんとかも主人一家といっしょにとったりして、こういうのなんていうんだろう、知り合いの子をうちであずかってます的な感覚なのかな、そんなかんじ
ナニーはとにかくちちがでないとはなしにならんので、たいせつにあつかわれたそうな
うまいものをたべて、ぼけーとして、ちちをあげる
メイドさんとは仲がわるかったらしい、むべなるかな
しかしちちがでるということはつまり、ナニー自身にもこどもがいてるということで、それはつまりどういうことかというと…おっと、闇にふれてしまいそうなのでやめておこうっと
いがいと給料がいいのがコックさん、でもこれは考えてみたらあたりまえかなあ
コックさんは男だったり女だったりいろいろらしいんですけど、執事よりも給料がよかったらしい、ですよね、うでのいいコックさんというのはひっぱりだこで、つまりはお客さんがきたときにあれだ、主人が見栄をはりたいんだろうな、で、コックさんはたいせつにされたらしいです

とまあここまではジェントリクラスの召使いのはなしで
ヴィクトリア期には召使いをもつのがひとつのステイタスみたいなところがあったらしい、いわゆるロウアーミドルもまねしして、召使いがほしい!となる
しかしおかねがない
ので、ひとりだけ雇うんです、なんでもがかりのメイドさん
こういうところではたらくのはすげえ大変だっただろうなあ、なんでもやらされるんだそうで、力仕事もやる
こういうメイドさんの写真をみたことがあるんですが、これは、メイドさんもえのひとはみないほうがいいです
世紀末伝説みたいなメイドさんであった
いわんやえろえろメイドふくをや

召使いといえばえろえろなはなしもなくもないんですけど、それは、げすいので、やめときます
みんながエマさんみたいになれるわけじゃないからね、ああ、いつの世になってもおとこというものはかくあるものなのであろうか

えーと
アンサーアンサーまったく関係なくなってしまった、がんばらんとなあ…
10:01  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)
 | HOME |  NEXT