2010.01.28 (Thu)
おだい:J-POPとわたし
自衛ぽっぷ
まもってあげたい!っていう映画がありまして、もちろん主役はかんのみほなんですが、わたしはそれを見にしぶやにいったことがあった
そのくらいがわたしのJ-POP全盛期ですだよ
さいきんのはぜんぜんわからんなあー
どうしよう
そして、むかしのはわすれてしまっている
どうしようか
どうにもしようがないので、思いだしながらかいてみることにしようっと
そしてリンクをつける、さいきんどうも、わたしはこの日記をジュークボックスかなんかみたいにしてつかっているような気がするけど、それは気のせいです
そもそもJ-POPってなんだろう
80年代アイドルとかもそうなのかな、そのへんはあんましわからんなあ、てかまだこどもだったので、うっすらとしかしらんのです
うーん、ほら、ふくらませてみようとか思ったけど、おもいつかんもんね
かっことじとじ
90年代(前半)
といえばそうだなあ、背徳の瞳、これしかねえだろうという
まずはこれ、いま聴いてみたら一周してなんかかっこよく聴こえてしまった
あとはそのー、いなかだったからっていうとあれだけど、結局聴くのはメジャーなのがおおかった
ユニコーンとかね、あとヒムロックとかね、だいたいが、わたしのいってた中学校は、あれてたので、しっとりした歌とかはそのー、みんなにはないしょで聴いてました
せいしゅんだなあー
こんなのとかがいっつも教室でかかってたという記憶しかねえ
あーでも
このころそうだ、なかまうちで筋少とか聴いてたんだった
ラジオ巌流島ってのがあってですねだねだな、デーモン小暮と大槻ケンヂがあほなことをしていた
わたしたちはあほだったので、そっから入っていったんだ、うへえ
90年代(中盤)
わたしはなんかおとなしい学校に進学して、なんでかしらん、おひるに音楽をかけまくる役になりました
このころはそんなのもあってよくいろいろ聴いてたよ!
カウントダウンテレビとか見てたなあー
だいたいこのへんからっすよ、T.Komuro?
でてきたね、まあそのへんふっつーうに聴いてました
いま聴くとちょっと恥ずかしいなあ、ブレイクダウンだってさ
いまだにジャングルってなんだったのかわからんけど、まあそういう時代だったんだろうなあー
てかTKだけじゃなくて、ものすごい数のアーティストがいたようなきがする、みんなどこにいってしまったのかしら、ねー
エルアールとかどこいったんだ
デュアルドリームもだ、あ、これは走らんかとかいう朝のNHKのやつのあれで、もちろん主役はかんのみほです
かんちゃんはあいたたかわいいなあー(ぽわわ
90年代(後半)
こうやって書いてくといろいろ思いだすね
こりゃいいや、えーとねー
あ
このへんわたし、道をふみはずしている
まままあ、なんていうか、外国のだとこんなのとか、邦楽だとこんなの聴いたりしてました
…
すいませんちょっとかっこつけました、自分かわいいです、さーせん
あー
ほんとはですね…ぶっちゃけこんなのとかだな、メインは
うわ黒歴史にしてえ
あー
あー
そんな、時代も、ああーっ、たねとー
そしてAKBっつったらなんでかしらん、どうしてもこっちを連想してしまいます
どこで道をふみはずしたのか、ああ、東京とはおそろしいところだぜ…(千葉だけど)
00年代(前半)
これじゃいかん!と思ったのかどうかしらんけど、わたしの家にスペースなシャワーが入るようになって、更正しました
スネオヘアーだよなあまずは、さいきんはしらんけど、出だしのころはよく聴いてた、ウグイスとかいまでもすきですよ
いっぺん川越にもいったもんね、そんでなぜかはちみつを買わされてしまって、あれー?とか思いながらレッドアローにのったのもこのころだな、ふ、わたしもわかかった
あーあとそうだ
わたしはなんか、さいしょだけ聴いて、いいなあとか思って、それでおしまいとかいうのがおおい
レミオロメンつったらこれしかしらんし、アジカンつったらこれしかしらん
だってほらさいしょは宣伝するじゃん?で、おおーってなって、しばらくしたら忘れるんですよねー
けどまあなんか、なんとなくそのへんのそんなのとかも聴いてたなあ
なんかあんましらんようなのもなんでもかんでもごっちゃで見れたもんなあ、あれはいいテレビであった、が、なんかしらんうちにおかねをとられていたというのがわかって、解約しました
記帳したらがんがんへってんのね、ただで見れてるのかと思ってた
とほほです
00年代(中盤)
わたしこないだまちがえてた、2004ねんだよポリは
まあpolysicsがメインです
しかしこっからなんかまた道をふみはずしたような気がしないでもない
なんかループがあるんだろうなあ、ちゃんと聴いてるときと、ふらふらするときと
インターネッツで電波ソングとかがあって、そういうのを聴いたりしてね、どうも、なんなんだろうねえ
ふっと醒める瞬間があるんだよなあー
なんでだろうね、ふしぎです
さいきん
からっからです、わたしの音楽の泉は枯れはてたぜ…
なんだろう、ちょっとひまがあったらむかしの曲をよくきいてるなあ、こういうのがおっさんっていうのであろうか
マキシマムザホルモンというのがまず聴いたことないのです、このへんから先はもう、未知の世界
ああー
J-POPってなんなんだろう、さっぱりわからんくなってきた
まあいっか、書きながらなつかしいうたとかひさしぶりに聴けたりしたので、いいとしよう
おしまい
まもってあげたい!っていう映画がありまして、もちろん主役はかんのみほなんですが、わたしはそれを見にしぶやにいったことがあった
そのくらいがわたしのJ-POP全盛期ですだよ
さいきんのはぜんぜんわからんなあー
どうしよう
そして、むかしのはわすれてしまっている
どうしようか
どうにもしようがないので、思いだしながらかいてみることにしようっと
そしてリンクをつける、さいきんどうも、わたしはこの日記をジュークボックスかなんかみたいにしてつかっているような気がするけど、それは気のせいです
そもそもJ-POPってなんだろう
80年代アイドルとかもそうなのかな、そのへんはあんましわからんなあ、てかまだこどもだったので、うっすらとしかしらんのです
うーん、ほら、ふくらませてみようとか思ったけど、おもいつかんもんね
かっことじとじ
90年代(前半)
といえばそうだなあ、背徳の瞳、これしかねえだろうという
まずはこれ、いま聴いてみたら一周してなんかかっこよく聴こえてしまった
あとはそのー、いなかだったからっていうとあれだけど、結局聴くのはメジャーなのがおおかった
ユニコーンとかね、あとヒムロックとかね、だいたいが、わたしのいってた中学校は、あれてたので、しっとりした歌とかはそのー、みんなにはないしょで聴いてました
せいしゅんだなあー
こんなのとかがいっつも教室でかかってたという記憶しかねえ
あーでも
このころそうだ、なかまうちで筋少とか聴いてたんだった
ラジオ巌流島ってのがあってですねだねだな、デーモン小暮と大槻ケンヂがあほなことをしていた
わたしたちはあほだったので、そっから入っていったんだ、うへえ
90年代(中盤)
わたしはなんかおとなしい学校に進学して、なんでかしらん、おひるに音楽をかけまくる役になりました
このころはそんなのもあってよくいろいろ聴いてたよ!
カウントダウンテレビとか見てたなあー
だいたいこのへんからっすよ、T.Komuro?
でてきたね、まあそのへんふっつーうに聴いてました
いま聴くとちょっと恥ずかしいなあ、ブレイクダウンだってさ
いまだにジャングルってなんだったのかわからんけど、まあそういう時代だったんだろうなあー
てかTKだけじゃなくて、ものすごい数のアーティストがいたようなきがする、みんなどこにいってしまったのかしら、ねー
エルアールとかどこいったんだ
デュアルドリームもだ、あ、これは走らんかとかいう朝のNHKのやつのあれで、もちろん主役はかんのみほです
かんちゃんは
90年代(後半)
こうやって書いてくといろいろ思いだすね
こりゃいいや、えーとねー
あ
このへんわたし、道をふみはずしている
まままあ、なんていうか、外国のだとこんなのとか、邦楽だとこんなの聴いたりしてました
…
すいませんちょっとかっこつけました、自分かわいいです、さーせん
あー
ほんとはですね…ぶっちゃけこんなのとかだな、メインは
うわ黒歴史にしてえ
あー
あー
そんな、時代も、ああーっ、たねとー
そしてAKBっつったらなんでかしらん、どうしてもこっちを連想してしまいます
どこで道をふみはずしたのか、ああ、東京とはおそろしいところだぜ…(千葉だけど)
00年代(前半)
これじゃいかん!と思ったのかどうかしらんけど、わたしの家にスペースなシャワーが入るようになって、更正しました
スネオヘアーだよなあまずは、さいきんはしらんけど、出だしのころはよく聴いてた、ウグイスとかいまでもすきですよ
いっぺん川越にもいったもんね、そんでなぜかはちみつを買わされてしまって、あれー?とか思いながらレッドアローにのったのもこのころだな、ふ、わたしもわかかった
あーあとそうだ
わたしはなんか、さいしょだけ聴いて、いいなあとか思って、それでおしまいとかいうのがおおい
レミオロメンつったらこれしかしらんし、アジカンつったらこれしかしらん
だってほらさいしょは宣伝するじゃん?で、おおーってなって、しばらくしたら忘れるんですよねー
けどまあなんか、なんとなくそのへんのそんなのとかも聴いてたなあ
なんかあんましらんようなのもなんでもかんでもごっちゃで見れたもんなあ、あれはいいテレビであった、が、なんかしらんうちにおかねをとられていたというのがわかって、解約しました
記帳したらがんがんへってんのね、ただで見れてるのかと思ってた
とほほです
00年代(中盤)
わたしこないだまちがえてた、2004ねんだよポリは
まあpolysicsがメインです
しかしこっからなんかまた道をふみはずしたような気がしないでもない
なんかループがあるんだろうなあ、ちゃんと聴いてるときと、ふらふらするときと
インターネッツで電波ソングとかがあって、そういうのを聴いたりしてね、どうも、なんなんだろうねえ
ふっと醒める瞬間があるんだよなあー
なんでだろうね、ふしぎです
さいきん
からっからです、わたしの音楽の泉は枯れはてたぜ…
なんだろう、ちょっとひまがあったらむかしの曲をよくきいてるなあ、こういうのがおっさんっていうのであろうか
マキシマムザホルモンというのがまず聴いたことないのです、このへんから先はもう、未知の世界
ああー
J-POPってなんなんだろう、さっぱりわからんくなってきた
まあいっか、書きながらなつかしいうたとかひさしぶりに聴けたりしたので、いいとしよう
おしまい
スポンサーサイト
2010.01.26 (Tue)
にちようびのこと
こないだチャットでうかれてわーわーだべってたら、メールきてたの気がつかなくて、しかとしてて、おそいなあとか思って、見て、気がついて、あわてて、ほんきではしりました
あんなまじばしりしたの高校生のときいらいです
おおごとにはならなくてすんだんですけど…わるいことをした、気をつけないとなあー
これからは、バイブ機能のまんまコートのポケットとかに入れないことにしたいとちかった、15の夜でした
幕末も爆破もおわってしまった
なんか気がぬけてますよー
あー
あー
ふと思ったんだけど、わたしはアンサーアンサーの対戦とかぜんぜんかかんのよなあー
これには理由があって、それはなにかといいますと、すぐわすれるんです
あと履歴をあんまりみない
これはいかん、と思った、のでちょっと日曜日のこととかちゃんとかいてみるテストをしてみようっと
いってこい的なかんじでスタート
こういうのをシュルレアリスム宣言っていうのであろうか
1クレめと2クレめは、愛人28号♪さんとあたっている
ふたりで爆破した
自分でいうのもなんですが、もっかいやってもこうはいかんだろうというできでした
さいしょっからこうだとちょっと調子にのってしまうよね、どうも、わたしはのりといきおいでアンサーアンサーやってるような気がします
あとaldilaさんと大老さんからようさんブラボーもらったんだよなあ、大老さんはいっつもくれる、うれしかったです
3クレめはジョブーブ2さんの連想スポーツがまじですげかった
とりはだがたちました
わたしよく逆転ラウンドのまえにいくよ!ってやるんだけど、わからんので、いけないという
なんかはずい
4クレめはaldilaさんとまたあたって、チキンレースでビンゴしあったのがうれしかった
うれしかったので、だららららーってなってるときにブラボーしてしまった、けどまあいいよねこういうときは
磯野ワカ麺さんと爆破、この日はワカ麺さんとようさんあたったなあという印象がのこっているのである
5クレめはプレッシャーでつきぬけた、これはまあ並びもよかったんだけど、おちついていけたのがよかったなあ
いつもこういうふうになれたらいいなあとか思いました
そんでマナマナさんと連想
わたしスペシャルしかとってない、これはいったいどうしたものか
むらがありすぎる
6クレめはほたぴょんさんとタカギッチさんとジョブーブ2さん
この日でいちばんぐろかったと思う
漢字メドレーの1問めでみんな7/7になってる、これどんなんだったっけか、かんたんだったのかな、んー、わたし的にはむつかしかったような気がするんだけど、わすれました
あとねー、サバイバルのスポーツで、どんなのだっけか、野球のオリンピックだ、それでさいごのひとりを答えれたんだぜ
これがすげえうれしかった
ふっふー
とかおもってたら、つぎでぐだってしょげました
さいごはみんなスペシャルで、アーネストサトウだなたしか、それがわからんではずかしかったれす
てかなんかこのクレかきすぎじゃね?とか思った
でもー、なんかおぼえてるんだよなあ、なんでだろうね
ぐろかったからなのかな、だとすると、わたし、やっぱりミーハーなのかもしれん
むむむ
7クレめは海原なゆみさんがシルバープロテストだった
きあいはいってたなあー、けおされてしまった
あと積み重ねでさいごスポーツでほかほかさんがパーフェクトとったときだ
けど点数的には…みたいなかんじ、わたしああいうときもブラボーしてしまうんだよなあ
ああいうのはやっぱだめなのかな、とか思って、思いだして反省してます
すいません
8クレめはけんぢさん
爆破でスペシャルずらーって来て、あわてて、まけた
けっきょくさー、平常心ってだいじだよねっていう、しかしなんかうん、だめでした、くやしいなあ
6文字は少な、ってかたがいらした
ですよねー
9クレめはミルミルSさんだ、うわーいとか思ってたら海原さんがまたテスト中で、エロネタ超人さんもいた
ここだめだったなあー
なにがだめって、サバイバルでなんか糸がきれてんだかなんだか、危険牌ばっかりえらんで、×ばっかりもらったという
うん、雑すぎた、なんかどうもこういうときがある、しっかりしたいところです、さ、さーせんしたー
10クレめは…なんかつかれてきた
ちょっとまって、やっぱりこれはつかれる
けど履歴をみてると思いだすこととかもあるね、んー、つかれる、けどつかれるなりのなにかいいことあるのかな
さいわいにしてここに、ミスタードーナツのフレンチクルーラーがある
たべます
うまうま
たべました
もうちょっとだしがんばろうっと
10クレめはユリシーズさんだ
ユリシーズさんはなんかあうたんびになんかかっこいいチーム名になってる
しかしわたしは、元ネタがわからんので、ただただ、かっこいいなあーとか思うだけなのであった
ああー教養とかだれかください
予選の早押しで超あらしてしまってるけどなんか決勝いけてるという
いいのかなあとか思いますが、まあいいか
爆破して、ひさしぶりに優勝したぜ、いえーい
たぶん前のクレがぐだぐだすきだんで、反省したんだと思います、たぶん、わすれてるけどたぶんそんなかんじだと思う
わたしはだいたいそういう傾向にある
11クレめもユリシーズさんだ
なんかこういうのふえたよねさいきん、そんでリベンジマッチ!みたいになると超燃える
そんでだいたいまけたりしてね、まけてますねここ、ああ、スペシャルがんがんとられてる
ああ、このへんで思ったんだった、幕末ってやっぱりあんまりとくいじゃないのかなあ、とか
12クレめ、ほら磯野ワカ麺さんきたこれ
やっぱりね、ようさんあたった気がしたもん、あれ電波のちょうしがおかしい
履歴がみれん、あ、みれた
なんか爆破しまくっている、ああ、これあれかなあ、あいての方は爆破いやんなっちゃってんのかなあ、なんて思ったんだった
けどわたしは爆破がすきなのと、さいごだったので、あの日は投げまくりだったのでありんす
すまんです
13クレめはそうだ、あまのじゃくで
夏目漱石の弟子っていたらわたし、まずあのひとしか思いつかんなあーってえらんだら、みんなそうだったという
こういうのはよくある、ですよねーって言いたくなるひとときであるよ
あとはダミーさんとね、せりあいになってラス問、ああいうときってあせるじゃん?
で、ふたりともおして、まちがえて、わたし☆いっこたらんかったので予選落ちしました
こういうのもよくある、やっぱり平常心ってだいじだなあーとか思いました、とほほ
14クレめ、セガワールド今治ってなるとわたしはいっつもナスさんを思いだす
さいきんやられてないのかなあとか、ほんのちょっと前のようで、もう1ねん以上まえださいごにあたったの
なんかさみしい
さいきんはセガワールド今治っていったらアッシュさんかなあと思ってたら、そうで、あとEinさんがいた!
いえーい
優勝おめでとうございますーとか思って、ブラブラブラブラしました
しすぎだったかもしれん、すいません
さいごは連想で、スス歴ス
歴なげたのがEinさんです、わたしもここは歴なげればよかった、ちょっと後悔してます、いやなんかべつにスでもいいんだけど、ここは歴だったかなあって
☆ならびで予選落ち、けどこのクレたのしかったなあ
15クレめ
さっきいっしょに予選落ちしたまさ~さんと、モモゾーさんてわたしあんまりしらんのですけどモモゾーFCっていうくらいだからなんかすごいカリスマなのかな、それともサッカーなのかな、ふ、いまいちわからん、すいませんあまり物をしらん子です
いまみたらまさ~さんは幕末100傑になっとる、やっぱりね
前のクレでスペシャルなげてらしたもんね、なんか、ちょっと対戦しただけだけど、あとからこういうのをみると、うれしいもので、おめでとうございます!とかやっぱり思ってしまうなあ
ちょっといまうれしかったりしてます
12時すぎたのでもう、スペシャルはおしまいなんだけど、まだ爆破はできた
ラッキーザセントラルももうこのクレでさいごということで、わたしも爆破がさいごということで、爆破なげて、ちょっとぐだったとこもあったけど、さいごは優勝しておわれました
おわりよければなんとかかんとか、というわけで爆破はおしまい
また復活するのかな、わからんけど、とりあえずおしまいです
やっぱりつかれた
けどたまにはこうしてちゃんとふりかえってみるのもいいのかもしれない
わすれてることとか思いだすしね、あと、あとからみてああーって思ったりするかもしれんし
けどつかれるので、たまにでいいかなとか思いました
わたしめんどくさがりですね、はっはっはー
さてと
銀行いってこようっと
あんなまじばしりしたの高校生のときいらいです
おおごとにはならなくてすんだんですけど…わるいことをした、気をつけないとなあー
これからは、バイブ機能のまんまコートのポケットとかに入れないことにしたいとちかった、15の夜でした
幕末も爆破もおわってしまった
なんか気がぬけてますよー
あー
あー
ふと思ったんだけど、わたしはアンサーアンサーの対戦とかぜんぜんかかんのよなあー
これには理由があって、それはなにかといいますと、すぐわすれるんです
あと履歴をあんまりみない
これはいかん、と思った、のでちょっと日曜日のこととかちゃんとかいてみるテストをしてみようっと
いってこい的なかんじでスタート
こういうのをシュルレアリスム宣言っていうのであろうか
1クレめと2クレめは、愛人28号♪さんとあたっている
ふたりで爆破した
自分でいうのもなんですが、もっかいやってもこうはいかんだろうというできでした
さいしょっからこうだとちょっと調子にのってしまうよね、どうも、わたしはのりといきおいでアンサーアンサーやってるような気がします
あとaldilaさんと大老さんからようさんブラボーもらったんだよなあ、大老さんはいっつもくれる、うれしかったです
3クレめはジョブーブ2さんの連想スポーツがまじですげかった
とりはだがたちました
わたしよく逆転ラウンドのまえにいくよ!ってやるんだけど、わからんので、いけないという
なんかはずい
4クレめはaldilaさんとまたあたって、チキンレースでビンゴしあったのがうれしかった
うれしかったので、だららららーってなってるときにブラボーしてしまった、けどまあいいよねこういうときは
磯野ワカ麺さんと爆破、この日はワカ麺さんとようさんあたったなあという印象がのこっているのである
5クレめはプレッシャーでつきぬけた、これはまあ並びもよかったんだけど、おちついていけたのがよかったなあ
いつもこういうふうになれたらいいなあとか思いました
そんでマナマナさんと連想
わたしスペシャルしかとってない、これはいったいどうしたものか
むらがありすぎる
6クレめはほたぴょんさんとタカギッチさんとジョブーブ2さん
この日でいちばんぐろかったと思う
漢字メドレーの1問めでみんな7/7になってる、これどんなんだったっけか、かんたんだったのかな、んー、わたし的にはむつかしかったような気がするんだけど、わすれました
あとねー、サバイバルのスポーツで、どんなのだっけか、野球のオリンピックだ、それでさいごのひとりを答えれたんだぜ
これがすげえうれしかった
ふっふー
とかおもってたら、つぎでぐだってしょげました
さいごはみんなスペシャルで、アーネストサトウだなたしか、それがわからんではずかしかったれす
てかなんかこのクレかきすぎじゃね?とか思った
でもー、なんかおぼえてるんだよなあ、なんでだろうね
ぐろかったからなのかな、だとすると、わたし、やっぱりミーハーなのかもしれん
むむむ
7クレめは海原なゆみさんがシルバープロテストだった
きあいはいってたなあー、けおされてしまった
あと積み重ねでさいごスポーツでほかほかさんがパーフェクトとったときだ
けど点数的には…みたいなかんじ、わたしああいうときもブラボーしてしまうんだよなあ
ああいうのはやっぱだめなのかな、とか思って、思いだして反省してます
すいません
8クレめはけんぢさん
爆破でスペシャルずらーって来て、あわてて、まけた
けっきょくさー、平常心ってだいじだよねっていう、しかしなんかうん、だめでした、くやしいなあ
6文字は少な、ってかたがいらした
ですよねー
9クレめはミルミルSさんだ、うわーいとか思ってたら海原さんがまたテスト中で、エロネタ超人さんもいた
ここだめだったなあー
なにがだめって、サバイバルでなんか糸がきれてんだかなんだか、危険牌ばっかりえらんで、×ばっかりもらったという
うん、雑すぎた、なんかどうもこういうときがある、しっかりしたいところです、さ、さーせんしたー
10クレめは…なんかつかれてきた
ちょっとまって、やっぱりこれはつかれる
けど履歴をみてると思いだすこととかもあるね、んー、つかれる、けどつかれるなりのなにかいいことあるのかな
さいわいにしてここに、ミスタードーナツのフレンチクルーラーがある
たべます
うまうま
たべました
もうちょっとだしがんばろうっと
10クレめはユリシーズさんだ
ユリシーズさんはなんかあうたんびになんかかっこいいチーム名になってる
しかしわたしは、元ネタがわからんので、ただただ、かっこいいなあーとか思うだけなのであった
ああー教養とかだれかください
予選の早押しで超あらしてしまってるけどなんか決勝いけてるという
いいのかなあとか思いますが、まあいいか
爆破して、ひさしぶりに優勝したぜ、いえーい
たぶん前のクレがぐだぐだすきだんで、反省したんだと思います、たぶん、わすれてるけどたぶんそんなかんじだと思う
わたしはだいたいそういう傾向にある
11クレめもユリシーズさんだ
なんかこういうのふえたよねさいきん、そんでリベンジマッチ!みたいになると超燃える
そんでだいたいまけたりしてね、まけてますねここ、ああ、スペシャルがんがんとられてる
ああ、このへんで思ったんだった、幕末ってやっぱりあんまりとくいじゃないのかなあ、とか
12クレめ、ほら磯野ワカ麺さんきたこれ
やっぱりね、ようさんあたった気がしたもん、あれ電波のちょうしがおかしい
履歴がみれん、あ、みれた
なんか爆破しまくっている、ああ、これあれかなあ、あいての方は爆破いやんなっちゃってんのかなあ、なんて思ったんだった
けどわたしは爆破がすきなのと、さいごだったので、あの日は投げまくりだったのでありんす
すまんです
13クレめはそうだ、あまのじゃくで
夏目漱石の弟子っていたらわたし、まずあのひとしか思いつかんなあーってえらんだら、みんなそうだったという
こういうのはよくある、ですよねーって言いたくなるひとときであるよ
あとはダミーさんとね、せりあいになってラス問、ああいうときってあせるじゃん?
で、ふたりともおして、まちがえて、わたし☆いっこたらんかったので予選落ちしました
こういうのもよくある、やっぱり平常心ってだいじだなあーとか思いました、とほほ
14クレめ、セガワールド今治ってなるとわたしはいっつもナスさんを思いだす
さいきんやられてないのかなあとか、ほんのちょっと前のようで、もう1ねん以上まえださいごにあたったの
なんかさみしい
さいきんはセガワールド今治っていったらアッシュさんかなあと思ってたら、そうで、あとEinさんがいた!
いえーい
優勝おめでとうございますーとか思って、ブラブラブラブラしました
しすぎだったかもしれん、すいません
さいごは連想で、スス歴ス
歴なげたのがEinさんです、わたしもここは歴なげればよかった、ちょっと後悔してます、いやなんかべつにスでもいいんだけど、ここは歴だったかなあって
☆ならびで予選落ち、けどこのクレたのしかったなあ
15クレめ
さっきいっしょに予選落ちしたまさ~さんと、モモゾーさんてわたしあんまりしらんのですけどモモゾーFCっていうくらいだからなんかすごいカリスマなのかな、それともサッカーなのかな、ふ、いまいちわからん、すいませんあまり物をしらん子です
いまみたらまさ~さんは幕末100傑になっとる、やっぱりね
前のクレでスペシャルなげてらしたもんね、なんか、ちょっと対戦しただけだけど、あとからこういうのをみると、うれしいもので、おめでとうございます!とかやっぱり思ってしまうなあ
ちょっといまうれしかったりしてます
12時すぎたのでもう、スペシャルはおしまいなんだけど、まだ爆破はできた
ラッキーザセントラルももうこのクレでさいごということで、わたしも爆破がさいごということで、爆破なげて、ちょっとぐだったとこもあったけど、さいごは優勝しておわれました
おわりよければなんとかかんとか、というわけで爆破はおしまい
また復活するのかな、わからんけど、とりあえずおしまいです
やっぱりつかれた
けどたまにはこうしてちゃんとふりかえってみるのもいいのかもしれない
わすれてることとか思いだすしね、あと、あとからみてああーって思ったりするかもしれんし
けどつかれるので、たまにでいいかなとか思いました
わたしめんどくさがりですね、はっはっはー
さてと
銀行いってこようっと
2010.01.24 (Sun)
ぐだぐだすぎてすいません
もういっかな
えーと、わたしの所属するなぞの秘密結社であるところの黄金の夜明け団に、えすきさんが入団されました
わたしはうかれて、さっそく鉄道の問題をつくりました
そしたらえすきさんはさっくり答えやがりました
しかたがないので、またつくりました
答えやがりました
またつくりました
そんなことばっかりやってます、どうもわたしです
てかそんなに書くことないんだよなあ、どうしよう
そうだあれ、いま幕末やってるじゃないですか、けどわたし幕末はあんましわからん
こまかいんだよなあー
いちおうこないだいってみて、さくっとやってみたんですね、もちろんスペシャルなげまくりで
そしたらわかったようなわからんような、んー、あれ、わたしはやっぱり、幕末はあんましわからんような気がします
ふと思いつくわたしが興味ある日本史っつったらねー
承久の乱に天皇側で参加した武士の成分とか
守護請地頭請下地中分とか、荘園制の崩壊と天皇勢力の衰退とか
建武の親政とばさら者とか、いわゆるアウトローの成分とか
あれです、3つある武家政権と天皇(とか公家)のあれ、せめぎあい
禁中ならびに公家諸法度であれでしょ、武家政権の優位が決定されたのかな
それとも戦国時代の領国化できまりなのかな
律令制度ってのがまずあって、こんでええねんでしょ、で荘園でしょ
中央集権からゆるやかな公家の合議体、てか藤原氏か、それまではまあいいとして
そっからあれ、鎌倉幕府はどれだけつえかったのかとか、そういうのがすげえ興味あります
武家と公家と寺社なのかなあのころは、んー、やっぱり守護請とかがおもしろい
わたしがなんとなく思うに鎌倉幕府ってのは実行支配力あまり強くないんですよね、そんでしだいしだいに公家や寺社の権益を侵食していったのかなあとか、問注所ってのが土地の権利うんぬんを裁いてたってことは、あ、十六夜日記でしたっけなんか裁判で鎌倉いくの、んー?
承久の乱っていうのがどうもなんかカギな気がする、アタマ押さえてからちょっとずつあれしていったっつーか、えーと、まとまってないですね、まあ覚え書きみたいなもんなので、結論とかないです
建武の新政がぽしゃってからも九州あたりじゃ南朝がはばきかせてたりとか、鎌倉公方がわーわーいうのもなんか、まだ室町幕府ってのがしょぼかったのかなあとか、てか過渡期?
鎌倉が、まあ全国武士の支配
室町は、成長した守護地頭の連合
戦国で、領国化
土地もってるやつより土地支配してるやつのがまあ、だんだんつよくなってるって気がします、公家とかは腕力ないもんね、下向したのはいるけど、そういうのはけっきょく守護地頭~のながれにのっかってるし、どうも在京の公家は没落する運命だったのかなあとか、さっくり1192~1603だから、えーと400ねんかけてそういう支配の構造がかわっていったと、そんなかんじなのかなあ
改元とかはでも天皇なんですよねー、このへんはなんか、シャーマン的なものかな、そういう機能はのこした、と考えるとだ、寺社勢力とかとひとくくりにしてもいいのかもしれん、いやそれはさすがにおおざっぱすぎるかな、けどまあ、そういう側面もあるとは思います
あとはよわい武家の権威付けとかね
足利義満が上皇になりかけたりとか、秀吉が関白になったりとかはちょっとね、おもしろい
ときどき朝廷の権威によりかかるんですよね、てか義満のころは南北朝の空気がのこってるか、となるとだ、一元化?それともただ勘合貿易とのかねあい?
わからん、そして息子がことわるという、ただ親父きらーいってだけでそんなんするのかなあ
わからん
えーと、なにがいいたいんだったっけか
ああ、幕末だった
幕末はー、あんまりわからん、どうも思想の時代ってイメージがあって、だいたいがそういうのはよく出るんですけどわたし、基本おかねのはなしとかが好きなんで、ゲベール買いまくった幕府はあほなのかとか、さいごの小判がちっちゃいのがおもしろかったりとか、そんなんで、いっこうに本筋にはいっていかないのです
あそうだ
こないだ知ったんだけど、あれ、日本にも租界があったんですって
明治になって消滅したらしいんですけど、なんかそういうの聞くと、ああ、明治維新ってすげえのかなあーとか思ったりしてしまいます
てか幕府の借金ちゃんと返してんだよね、えらい
ロシアなんかはさー、てかソビエトか、借金ふみたおしてんだぜ、第一次大戦のやつ、戦時公債
そんでクレマンソーとかがおこるわけです、ドイツからとれよ!って、でもソビエトはどうせ借金のかたにとられるしめんどいなあーつって、ラパロ条約をドイツと結ぶ
ごうつくなのもときによりけりという
あれ幕末だった
幕末です、えーとねー
(とまった)
が、がんばります…!
えーと、わたしの所属するなぞの秘密結社であるところの黄金の夜明け団に、えすきさんが入団されました
わたしはうかれて、さっそく鉄道の問題をつくりました
そしたらえすきさんはさっくり答えやがりました
しかたがないので、またつくりました
答えやがりました
またつくりました
そんなことばっかりやってます、どうもわたしです
てかそんなに書くことないんだよなあ、どうしよう
そうだあれ、いま幕末やってるじゃないですか、けどわたし幕末はあんましわからん
こまかいんだよなあー
いちおうこないだいってみて、さくっとやってみたんですね、もちろんスペシャルなげまくりで
そしたらわかったようなわからんような、んー、あれ、わたしはやっぱり、幕末はあんましわからんような気がします
ふと思いつくわたしが興味ある日本史っつったらねー
承久の乱に天皇側で参加した武士の成分とか
守護請地頭請下地中分とか、荘園制の崩壊と天皇勢力の衰退とか
建武の親政とばさら者とか、いわゆるアウトローの成分とか
あれです、3つある武家政権と天皇(とか公家)のあれ、せめぎあい
禁中ならびに公家諸法度であれでしょ、武家政権の優位が決定されたのかな
それとも戦国時代の領国化できまりなのかな
律令制度ってのがまずあって、こんでええねんでしょ、で荘園でしょ
中央集権からゆるやかな公家の合議体、てか藤原氏か、それまではまあいいとして
そっからあれ、鎌倉幕府はどれだけつえかったのかとか、そういうのがすげえ興味あります
武家と公家と寺社なのかなあのころは、んー、やっぱり守護請とかがおもしろい
わたしがなんとなく思うに鎌倉幕府ってのは実行支配力あまり強くないんですよね、そんでしだいしだいに公家や寺社の権益を侵食していったのかなあとか、問注所ってのが土地の権利うんぬんを裁いてたってことは、あ、十六夜日記でしたっけなんか裁判で鎌倉いくの、んー?
承久の乱っていうのがどうもなんかカギな気がする、アタマ押さえてからちょっとずつあれしていったっつーか、えーと、まとまってないですね、まあ覚え書きみたいなもんなので、結論とかないです
建武の新政がぽしゃってからも九州あたりじゃ南朝がはばきかせてたりとか、鎌倉公方がわーわーいうのもなんか、まだ室町幕府ってのがしょぼかったのかなあとか、てか過渡期?
鎌倉が、まあ全国武士の支配
室町は、成長した守護地頭の連合
戦国で、領国化
土地もってるやつより土地支配してるやつのがまあ、だんだんつよくなってるって気がします、公家とかは腕力ないもんね、下向したのはいるけど、そういうのはけっきょく守護地頭~のながれにのっかってるし、どうも在京の公家は没落する運命だったのかなあとか、さっくり1192~1603だから、えーと400ねんかけてそういう支配の構造がかわっていったと、そんなかんじなのかなあ
改元とかはでも天皇なんですよねー、このへんはなんか、シャーマン的なものかな、そういう機能はのこした、と考えるとだ、寺社勢力とかとひとくくりにしてもいいのかもしれん、いやそれはさすがにおおざっぱすぎるかな、けどまあ、そういう側面もあるとは思います
あとはよわい武家の権威付けとかね
足利義満が上皇になりかけたりとか、秀吉が関白になったりとかはちょっとね、おもしろい
ときどき朝廷の権威によりかかるんですよね、てか義満のころは南北朝の空気がのこってるか、となるとだ、一元化?それともただ勘合貿易とのかねあい?
わからん、そして息子がことわるという、ただ親父きらーいってだけでそんなんするのかなあ
わからん
えーと、なにがいいたいんだったっけか
ああ、幕末だった
幕末はー、あんまりわからん、どうも思想の時代ってイメージがあって、だいたいがそういうのはよく出るんですけどわたし、基本おかねのはなしとかが好きなんで、ゲベール買いまくった幕府はあほなのかとか、さいごの小判がちっちゃいのがおもしろかったりとか、そんなんで、いっこうに本筋にはいっていかないのです
あそうだ
こないだ知ったんだけど、あれ、日本にも租界があったんですって
明治になって消滅したらしいんですけど、なんかそういうの聞くと、ああ、明治維新ってすげえのかなあーとか思ったりしてしまいます
てか幕府の借金ちゃんと返してんだよね、えらい
ロシアなんかはさー、てかソビエトか、借金ふみたおしてんだぜ、第一次大戦のやつ、戦時公債
そんでクレマンソーとかがおこるわけです、ドイツからとれよ!って、でもソビエトはどうせ借金のかたにとられるしめんどいなあーつって、ラパロ条約をドイツと結ぶ
ごうつくなのもときによりけりという
あれ幕末だった
幕末です、えーとねー
(とまった)
が、がんばります…!
2010.01.20 (Wed)
わたしたちのタワー
あー
おわってしまった
あー
というわけでわたしたちのタワー
3にちめ
この日とつぎの日はやすみだったので、がっつりいこう!とか思って、さっそうとラッキーザセントラルへのりこむ
いきなりえすきさんにあたった
これフラグです
しばらくしたら待ちがでたのでゆずって、ぼけーとして、あいたので、またして、したら待ちがでて、ゆずって、とかしてたらなんか、ぜんぜんでけんのであるよ
ちょっとへこみました
そんでまた席があいたので、うわーい、とか思って、してたらまた待っている
あああああ
けどまあゆずらんとね、とか思って、ゆずって、そしたら、ゆずった方はホ~リックスさんでした
まじびびった
わたしちょっとはなれたとこでたばこすってたんですね、で、まあなんとはなしに画面とかみえるわけです、で、見たらホ~リックスってかいてあって、わたしは、おおおおおー?って思って、おもわず二度見しました
なんでなんだ、なんでここにいるんだろうーとか思った、そういやなんかさっき席ゆずったときすげえものごしやわらかかったなあ、ひょっとしたらわたしのこと知ってるじゃろか、いやでも、とか思って、もだえて、おおおおおーとかしてたら、べつの席があいた
ばしばし押しました
けどまあほら、めったに会えん方やないですか、ごあいさつしたいなあとか、できたら店対とか、あーでもタワーに集中してるしなあーとか、思ってたら、お声をかけていただきました
わたしはうかれた
そんでおはなししたりして、タイミングがいいとこで店対とかもしたりして、となりがあいたので、ならんでばしばし押しました
そんときホ~リックスさんはもう180階越えられてて、わたしは、すげえなあとか思った、わたしはずーっと160階ではじきかえされてばっかりで、ちょっと、はずかしかったです
けどがんばって、なんかいめかわすれたくらいのときに、ようやっとチェックポイントを超えました
そっからなんか気がらくになって、わっはっはーということで、そこそこのぼって、おしまい
さいごにもっかい店対、しかしあれだ、やっぱり、となりでちらちら見てて思ったけど、すげえつええ
そういやわたし金曜日にぼこぼこにされたんだーとか、そんでその方がとなりにいるというのは、なんかふしぎなかんじ、てかわたしいっつもひとりでぽつんと押してるので、ならんで真剣にタワーのぼるっていう、そういうかんじがすごいたのしかったです
4にちめ
ねぼうした
ねぼうしたのでちょっとおくれて、6時くらいからまたあれ、のぼったりおりたりしました
ホ~リックスさんきのう「あしたもきますよー」とかいってたなあーとか思ってたら、いなくて、いそがしいのかなあとか思ってたら、いらして、この日もならんでばしばし押しました
きのうはおたがい目標こえたからかな、さいごのほうはわりと対戦のあいだとかはだべりながらやってたんですけど、この日はちがう、わたしもホ~リックスさんもあれです、すげえ集中しながらやった
やっぱ最終日じゃけえのう、気合がはいってしまうんだぜ…!
おたがいに無言、けどこういうかんじはきらいじゃない
ずーっとばしばし、しかしなんかやっぱりあれだ、タワーは、どうもつぶしあいになってきていた
煮詰まってきてるっていうのかな、おなじくらいの順位の方とばっかりあたって、かったりまけたりするわけです
だいたいがまけたときのほうが階がさがるわけだから、だれもあがれないという
そんなかんじ、けっきょくこの日はきのうより1かいだけあがって、おしまい
そんな中でものぼってる方はのぼってるわけで、ああ、なんかこう、わたしは勝負よわいなあーとかあらためて思いました、こういうところがんばらんとなあー
あそうだ
ホ~リックスさんはラーメンたべにいってかえってきたら満席だったので、そこでおわかれでした(T_T)
よゆうでトップテンだったなあー、おめでとうございます!
そして2日間、いっしょに押せてたのしかったです、あざしたー!
というわけでおしまい
この4日間、わたしなりにがんばれたと思う、成績も思ってたよりかはよかったので、よかったです
それもそうなんですけど、まああれ、地球儀ばっかりってのがまず、たまらんかったなあー
あとはねー、こないだあったばっかしのみなみおたりさんと、ミルミルSさんにあたりまくったのが、なんかうれしかった
それだけじゃないよ、1のころのタワーであたりまくった方ともすげえやりあったりとか、個人的に「このひと歴地社やべえ!」って方とかともたくさんあたれたりとかして、なんか、そういう意味での対戦のたのしさっていうのかな、おなかいっぱいになるくらいあじわいました
同窓会みたいなかんじ?なんかちがうかもしれんけど、そんなの
まいにち…はさすがにやだけど、またこういうタワーがあったら、またやりたいです
やりあいたいです
つぎのひ
おやくそくの頭痛ですよ、なんでいっつもがんばったあとは頭痛になるのか
あったまいたくて、ずっとねてましたとさ
ちゃんちゃん
おわってしまった
あー
というわけでわたしたちのタワー
3にちめ
この日とつぎの日はやすみだったので、がっつりいこう!とか思って、さっそうとラッキーザセントラルへのりこむ
いきなりえすきさんにあたった
これフラグです
しばらくしたら待ちがでたのでゆずって、ぼけーとして、あいたので、またして、したら待ちがでて、ゆずって、とかしてたらなんか、ぜんぜんでけんのであるよ
ちょっとへこみました
そんでまた席があいたので、うわーい、とか思って、してたらまた待っている
あああああ
けどまあゆずらんとね、とか思って、ゆずって、そしたら、ゆずった方はホ~リックスさんでした
まじびびった
わたしちょっとはなれたとこでたばこすってたんですね、で、まあなんとはなしに画面とかみえるわけです、で、見たらホ~リックスってかいてあって、わたしは、おおおおおー?って思って、おもわず二度見しました
なんでなんだ、なんでここにいるんだろうーとか思った、そういやなんかさっき席ゆずったときすげえものごしやわらかかったなあ、ひょっとしたらわたしのこと知ってるじゃろか、いやでも、とか思って、もだえて、おおおおおーとかしてたら、べつの席があいた
ばしばし押しました
けどまあほら、めったに会えん方やないですか、ごあいさつしたいなあとか、できたら店対とか、あーでもタワーに集中してるしなあーとか、思ってたら、お声をかけていただきました
わたしはうかれた
そんでおはなししたりして、タイミングがいいとこで店対とかもしたりして、となりがあいたので、ならんでばしばし押しました
そんときホ~リックスさんはもう180階越えられてて、わたしは、すげえなあとか思った、わたしはずーっと160階ではじきかえされてばっかりで、ちょっと、はずかしかったです
けどがんばって、なんかいめかわすれたくらいのときに、ようやっとチェックポイントを超えました
そっからなんか気がらくになって、わっはっはーということで、そこそこのぼって、おしまい
さいごにもっかい店対、しかしあれだ、やっぱり、となりでちらちら見てて思ったけど、すげえつええ
そういやわたし金曜日にぼこぼこにされたんだーとか、そんでその方がとなりにいるというのは、なんかふしぎなかんじ、てかわたしいっつもひとりでぽつんと押してるので、ならんで真剣にタワーのぼるっていう、そういうかんじがすごいたのしかったです
4にちめ
ねぼうした
ねぼうしたのでちょっとおくれて、6時くらいからまたあれ、のぼったりおりたりしました
ホ~リックスさんきのう「あしたもきますよー」とかいってたなあーとか思ってたら、いなくて、いそがしいのかなあとか思ってたら、いらして、この日もならんでばしばし押しました
きのうはおたがい目標こえたからかな、さいごのほうはわりと対戦のあいだとかはだべりながらやってたんですけど、この日はちがう、わたしもホ~リックスさんもあれです、すげえ集中しながらやった
やっぱ最終日じゃけえのう、気合がはいってしまうんだぜ…!
おたがいに無言、けどこういうかんじはきらいじゃない
ずーっとばしばし、しかしなんかやっぱりあれだ、タワーは、どうもつぶしあいになってきていた
煮詰まってきてるっていうのかな、おなじくらいの順位の方とばっかりあたって、かったりまけたりするわけです
だいたいがまけたときのほうが階がさがるわけだから、だれもあがれないという
そんなかんじ、けっきょくこの日はきのうより1かいだけあがって、おしまい
そんな中でものぼってる方はのぼってるわけで、ああ、なんかこう、わたしは勝負よわいなあーとかあらためて思いました、こういうところがんばらんとなあー
あそうだ
ホ~リックスさんはラーメンたべにいってかえってきたら満席だったので、そこでおわかれでした(T_T)
よゆうでトップテンだったなあー、おめでとうございます!
そして2日間、いっしょに押せてたのしかったです、あざしたー!
というわけでおしまい
この4日間、わたしなりにがんばれたと思う、成績も思ってたよりかはよかったので、よかったです
それもそうなんですけど、まああれ、地球儀ばっかりってのがまず、たまらんかったなあー
あとはねー、こないだあったばっかしのみなみおたりさんと、ミルミルSさんにあたりまくったのが、なんかうれしかった
それだけじゃないよ、1のころのタワーであたりまくった方ともすげえやりあったりとか、個人的に「このひと歴地社やべえ!」って方とかともたくさんあたれたりとかして、なんか、そういう意味での対戦のたのしさっていうのかな、おなかいっぱいになるくらいあじわいました
同窓会みたいなかんじ?なんかちがうかもしれんけど、そんなの
まいにち…はさすがにやだけど、またこういうタワーがあったら、またやりたいです
やりあいたいです
つぎのひ
おやくそくの頭痛ですよ、なんでいっつもがんばったあとは頭痛になるのか
あったまいたくて、ずっとねてましたとさ
ちゃんちゃん
2010.01.17 (Sun)
言葉ひとつたりないくらいで
さあて、と
わたしもそろそろ動きださないとね、いいかげん、さぼりすぎてしまったような気がします
ふひひさーせん
というわけでー、ここさいきんのこととか
にちようび
わたしは、にゃんぽこさんにさそわれて、ふらふらと新宿にいきました
わたし新宿線でいったんですね、そしたらどこにいるのかなんかもうわけわからんごつなって、にゃんぽこさんに「たすけてー」って連絡して、たすけてもらいました
そんで歌舞伎町にいった
さいしょいったとこはなんかすごいひとがいっぱいいて、ぼけーっとしてたんですけど、あきて、どっかいこうよっていうことで、それじゃあってことで、なんとかプレイメイトカーニバルとかいう、すばらしいゲーセンにいくことにした
ここはなんかむかしあれだ、きいたことがある、パツキンのチャンネーがニーバーのルーガーでなんかそんなとこでしたっけ、わたしは、ひさしぶりに胸をときめかせて、いった
そしたらふつうのゲーセンでした
あれー?
って思った、けどなんかアンサーアンサーはできるので、した
そしたら義兄さまがいました
ああ、これは姉さまにちくっていいレベルだと思いました
そんでにゃんぽこさんがなんかまちあわせしてるっていうことだったので、またさっきのすごい混んでるゲーセンにいった
そしたらつのんさんがいらした
おおー
わざわざ群馬から、おおー、すげえ、群馬、おおー
なんという群馬、とか思ってたら、ちがくて、snowさんでした
わたしの耳はどうも、わるいみたいです
だってさー、にてない?
つのん/すのう、んー、tsunon/sunou、ほら
というわけでわたしはわるくないと思います、が、いきなりまちがってしまって、さーせんしたー!
さっそく店対とかして、そんで、わーわーやってたんですが、さすがにここじゃあれですねということで、またプレイガールカーニバルへ
だったっけ、あれ?
ケンタッキーいったのいつだっけ、んー?
わすれた、あー、どうだっけか、まいいや、とにかくごはんたべて、しばしご歓談とかして、またサマーナイトカーニバルへいったんだ、そしたらえーと、順番をわすれた、えーとねー
ミルミルSさんと、カリメロさんと、みなみおたりさんと、いらして、わたしあそんでくださいっていって、あそびました
店内対戦とかしたり、だべったりして、すげえたのしかったれす
だべるのはたのしいね、そのー、わたしあんまりアンサーアンサーしてる方とあったこととかなくて、さいしょ、きんちょうしていたんですけど、なんかさいごのほうではそんなのはどうでもよくなって、わっはっはーってなって、なんかあほみたいだったかもしれないなあー
とかいまふと思ったんですけど、まあ、まあまあまあまあ
まあいいや、こういうのもいいなあーとか思いました、あざーす!
その日はそのあとちょっとまた予定とかあったんで、わりとはやい時間においとまして、千葉へかえりました
よってくだんのごとし
げつようび
わたしこの日もおやすみだったので、爆破しにいきました
とにかく爆破がしたくてしたくて、がんばった
そんでいっぱい爆破したり、されたり、なんかあの日はけっこうなんだ、いろんな方と爆破して、爆破したので、たのしかったです
なつかしい方とか、さいきんのお知りあいとか、いろいろだ、なんでこれもっとはやくやってくれんかったのかなあー
とか思ったけど、でもひさしぶりに爆破しまくれたんで、まあいっか
なりはらはかせもいってたように、やっぱり、爆破はおとこのロマンだと思いました
かようび
この日は義兄さまのたんじょうびということで、わたしはお誕生会にいきました
おめでとうございますー!
そんでですね、義兄さまとは2回あたって、おおーということで、わたしはがんばったんですけど、どっちも、ひみつのVIPルームへはいっしょにいけんかった
むねんです
そんかしぽにえさんとめくるめく爆破をして、ヴィレッジピープルのもんだいを答えあったりしました、ねー、あんなんでるんですね、びっくりした
セガさまはときどきこういうことをする、なんでかな、ふしぎです
あと2代目総長さん(空白省略)とパンサーさんともあたった、なんていうかー、あの日ほど島根県があかく光った日はありませんでした
あそうだ
わたしむかしっからのパンヲタなんですけど、なんでかしらん、ここんとこわたしが出かけたさきでようさんパンサーさんにあたる
宮崎でもあたったし、新宿でもあたったし、いやべつにだからなんだといわれてもなんとも言いようがないんですけど、なんかちょっとこういうのうれしいなあっていう
そんだけなんですけど、なんかそんなん思ったんで、はい
そしておとといときのう
ようやっとわたしたちのタワーがはじまったということで、すっとんでいきました
なんかこう、ね、やっぱり、ジャンルのところがぜんぶ地球儀ってのは、ほんとうに、たまらん
すげえたのしいです
そしてわたしはフル参加でけんので、あんまり上位に~とかいう気はないんですけど、やっぱり、できればできるだけのぼりたい
がんばってるとこなんですがー、んー、そっちはいまいちだめだなあー
そこそこはいいかんじなんですけど、連勝ってのができない
かったりまけたりで、ふらふらして、そんでへばるっていうパターンがおおい
あとはやっぱりあれですね、気持ちがまえのめってしまって、ようさんまちがえてしまう
はずかしいれす
きのうなんてね、ロシアの条約っていってるのに下関条約!とかこたえたりしてね、ああー、あれはほんと、いま思いだしてもはずかしい
わかってんで!わかってんねんで!
といいたい、が、アフターフェスティバルあとのまつり、こんなん言うてもしゃあないしね、あと2日、きょうとあしたはフル参加できる予定なので、もうちょっとこのおまつりを楽しみたいなあとか思ってます
おしまい
ふ…ずいぶんはしょってしまった
あとあれ、チーム対抗戦のやつね、わたしはね、なんもいいたいこととかないんですけど、てかどんなんでもいいんですけど、またみんなで、ああいうおまつりができたらなあ、できるようになりたいなあって思います
ちょっとかちゃかちゃしちゃったけど、けど、それでどうこうなる絆ではないとわたしは思いたい
せっかくこうしたことを話しあえるチャンスですしね、しっかりしたものができあがっていけばいいなあとか、そんでまたいつか、ねむい目をこすりながら、みんなでガチでぶつかりあって、そんでみんなでけだるい午後をむかえて、ああ、すげえたのしかったなあーって、みんなで言いあえたらいいなあとか思ってます
夜明けまえはいちばんくらいっていうけど、もう、みんなの心に朝日はのぼってるんじゃないかなあー
なんつってな(わくさんのまね)
わたしもそろそろ動きださないとね、いいかげん、さぼりすぎてしまったような気がします
ふひひさーせん
というわけでー、ここさいきんのこととか
にちようび
わたしは、にゃんぽこさんにさそわれて、ふらふらと新宿にいきました
わたし新宿線でいったんですね、そしたらどこにいるのかなんかもうわけわからんごつなって、にゃんぽこさんに「たすけてー」って連絡して、たすけてもらいました
そんで歌舞伎町にいった
さいしょいったとこはなんかすごいひとがいっぱいいて、ぼけーっとしてたんですけど、あきて、どっかいこうよっていうことで、それじゃあってことで、なんとかプレイメイトカーニバルとかいう、すばらしいゲーセンにいくことにした
ここはなんかむかしあれだ、きいたことがある、パツキンのチャンネーがニーバーのルーガーでなんかそんなとこでしたっけ、わたしは、ひさしぶりに胸をときめかせて、いった
そしたらふつうのゲーセンでした
あれー?
って思った、けどなんかアンサーアンサーはできるので、した
そしたら義兄さまがいました
ああ、これは姉さまにちくっていいレベルだと思いました
そんでにゃんぽこさんがなんかまちあわせしてるっていうことだったので、またさっきのすごい混んでるゲーセンにいった
そしたらつのんさんがいらした
おおー
わざわざ群馬から、おおー、すげえ、群馬、おおー
なんという群馬、とか思ってたら、ちがくて、snowさんでした
わたしの耳はどうも、わるいみたいです
だってさー、にてない?
つのん/すのう、んー、tsunon/sunou、ほら
というわけでわたしはわるくないと思います、が、いきなりまちがってしまって、さーせんしたー!
さっそく店対とかして、そんで、わーわーやってたんですが、さすがにここじゃあれですねということで、またプレイガールカーニバルへ
だったっけ、あれ?
ケンタッキーいったのいつだっけ、んー?
わすれた、あー、どうだっけか、まいいや、とにかくごはんたべて、しばしご歓談とかして、またサマーナイトカーニバルへいったんだ、そしたらえーと、順番をわすれた、えーとねー
ミルミルSさんと、カリメロさんと、みなみおたりさんと、いらして、わたしあそんでくださいっていって、あそびました
店内対戦とかしたり、だべったりして、すげえたのしかったれす
だべるのはたのしいね、そのー、わたしあんまりアンサーアンサーしてる方とあったこととかなくて、さいしょ、きんちょうしていたんですけど、なんかさいごのほうではそんなのはどうでもよくなって、わっはっはーってなって、なんかあほみたいだったかもしれないなあー
とかいまふと思ったんですけど、まあ、まあまあまあまあ
まあいいや、こういうのもいいなあーとか思いました、あざーす!
その日はそのあとちょっとまた予定とかあったんで、わりとはやい時間においとまして、千葉へかえりました
よってくだんのごとし
げつようび
わたしこの日もおやすみだったので、爆破しにいきました
とにかく爆破がしたくてしたくて、がんばった
そんでいっぱい爆破したり、されたり、なんかあの日はけっこうなんだ、いろんな方と爆破して、爆破したので、たのしかったです
なつかしい方とか、さいきんのお知りあいとか、いろいろだ、なんでこれもっとはやくやってくれんかったのかなあー
とか思ったけど、でもひさしぶりに爆破しまくれたんで、まあいっか
なりはらはかせもいってたように、やっぱり、爆破はおとこのロマンだと思いました
かようび
この日は義兄さまのたんじょうびということで、わたしはお誕生会にいきました
おめでとうございますー!
そんでですね、義兄さまとは2回あたって、おおーということで、わたしはがんばったんですけど、どっちも、ひみつのVIPルームへはいっしょにいけんかった
むねんです
そんかしぽにえさんとめくるめく爆破をして、ヴィレッジピープルのもんだいを答えあったりしました、ねー、あんなんでるんですね、びっくりした
セガさまはときどきこういうことをする、なんでかな、ふしぎです
あと2代目総長さん(空白省略)とパンサーさんともあたった、なんていうかー、あの日ほど島根県があかく光った日はありませんでした
あそうだ
わたしむかしっからのパンヲタなんですけど、なんでかしらん、ここんとこわたしが出かけたさきでようさんパンサーさんにあたる
宮崎でもあたったし、新宿でもあたったし、いやべつにだからなんだといわれてもなんとも言いようがないんですけど、なんかちょっとこういうのうれしいなあっていう
そんだけなんですけど、なんかそんなん思ったんで、はい
そしておとといときのう
ようやっとわたしたちのタワーがはじまったということで、すっとんでいきました
なんかこう、ね、やっぱり、ジャンルのところがぜんぶ地球儀ってのは、ほんとうに、たまらん
すげえたのしいです
そしてわたしはフル参加でけんので、あんまり上位に~とかいう気はないんですけど、やっぱり、できればできるだけのぼりたい
がんばってるとこなんですがー、んー、そっちはいまいちだめだなあー
そこそこはいいかんじなんですけど、連勝ってのができない
かったりまけたりで、ふらふらして、そんでへばるっていうパターンがおおい
あとはやっぱりあれですね、気持ちがまえのめってしまって、ようさんまちがえてしまう
はずかしいれす
きのうなんてね、ロシアの条約っていってるのに下関条約!とかこたえたりしてね、ああー、あれはほんと、いま思いだしてもはずかしい
わかってんで!わかってんねんで!
といいたい、が、アフターフェスティバルあとのまつり、こんなん言うてもしゃあないしね、あと2日、きょうとあしたはフル参加できる予定なので、もうちょっとこのおまつりを楽しみたいなあとか思ってます
おしまい
ふ…ずいぶんはしょってしまった
あとあれ、チーム対抗戦のやつね、わたしはね、なんもいいたいこととかないんですけど、てかどんなんでもいいんですけど、またみんなで、ああいうおまつりができたらなあ、できるようになりたいなあって思います
ちょっとかちゃかちゃしちゃったけど、けど、それでどうこうなる絆ではないとわたしは思いたい
せっかくこうしたことを話しあえるチャンスですしね、しっかりしたものができあがっていけばいいなあとか、そんでまたいつか、ねむい目をこすりながら、みんなでガチでぶつかりあって、そんでみんなでけだるい午後をむかえて、ああ、すげえたのしかったなあーって、みんなで言いあえたらいいなあとか思ってます
夜明けまえはいちばんくらいっていうけど、もう、みんなの心に朝日はのぼってるんじゃないかなあー
なんつってな(わくさんのまね)