2009.06.28 (Sun)
ああもうこんなじかんだ
ひさしぶりにきょうはいえでごろごろしてます
だってさっきおきたばっかなんだ、疲れているのだろうか、さいきんあついしね、たまにはゆっくりとしなさいという人体のおぼしめしなのであろうか
きのうはでかいひとさん(空白省略)の聖誕祭ということで、いきました
これまであまたのお誕生会でいっつもいっつもお会いしてきた方です、これであえなかったらわたしの引きもそうとうなもんだ、きっとあえるはずだと思っていきました
ホームのちかくにさいきんクレープやさんができて、いつもわかいこたちがならんでます
きのうはすいてた、お、こりゃいいやって思ってタピオカミルクティーをかって、のみながらアンサーアンサーしました
スイーツ(笑)
そうそう、スイーツってロウアーミドル的な単語らしいです、アッパークラスはデザートという、日本では違和感なく併用しますけど、こういうところで階級ってでるらしいです
イギリスはおくがふかい
いきなりSLCさんにであった
むかーしいっぺんだけごあいさつしたんだけど、覚えてくださってるだろうか
ほんの一瞬だったからなあ、でもなつかしくも思い入れのあるかたです、これはいい誕生会になりそうです
にまにましながらやってたら、Na取羽美さんにであった
わたしは部長です、これはまけるわけにはいかないわね!
早押し妄想クイーズ!
…まけました、てかうわ、うーみんまじつええ、ぞくぞくきました
アンサーアンサーやってて楽しいことのひとつに、対戦者の才能のきらめきを見られるってのがあると思います
ビジュアル強いかたとか、もちろん早押しの強いかた(これはスタイルによっていろんなタイプがある、どれも尊敬するものばかりなのですが)、いろいろありますが連想
連想のつよいかたってのはわたしのなかに数人いらっしゃるのですが、きのうまたあたらしいキラキラをみつけてしまった、いやほんとすごかったです
みくりや♂さんにもあたったよ!
いつもお世話になってます、わたしほらGPerですからね、いっつもどきどきしながらみてます
さがったときはちょこっとみます、あがったときはガン見します
まさにスノッビズムのきわみ
でもまあみんなそんなもんですよね!…って思っとけばわたしの心の平安は保たれる、のでそういうことにしとこうっと
そしてようやっと主賓の登場、でかいひとさんとマッチしました
Na取さん、ハッセルホフさん、いわゆるフルゲートです
ここはやるしかねえ!
…すでにおわかりのこととは思いますが、わたしがこうやって書いたときはたいていだめだったときです
だめでした
そして早押しブラボークイズ(クイズじゃないけど)もまけた、白い画面に切りかわるまえにブラボーされてしまった
でかいひとさんの見切りはちょっと神がかってます、こいつからブラ奪うのは容易なことじゃねえぜ…あ!
でかいひとってそういうことなのか!
そうかでかいってのはつまり(誤った方向)
そして連戦しました、ここもまけたんだっけか
あらゆる意味で
でもいっしょに決勝にいけた、それはうれしかった、しかしなんだあの自動車の問題は
ここは鉄道だろうがー!
…と、むだにふんがいしてました、セガさまセガさま、くうきよめ
そして空気の読めないわたしはバカ押ししてしまってけっきょくぐだぐだになってしまいました
さいごはもう自重した、すいませんでした
ここで休憩となります、回答席に飲食物の持ち込みはうんたらかんたら、時間になったら戻ってきてください
ということでしばらくタワーとかのぼってみた、うん、これは、むりだ
むかし早押しだけのタワーにのぼったときも思った、まいにち肉ばっかりたべててもいつかは飽きる、バランスよく形式を摂取したほうがわたしにはいいようです
つかれました
さて、パーティーはまだつづきます
いきなりでかいひとさん、ほたぴょんさん、カクガリ王子さん、青い花束がきれいです
ちょっこここはぐだりすぎだったかもしれない、ようけまちがえた、せっかくの対戦だったのに申し訳ないことをしました
逆転ラウンド:かまくらばくふ→決勝:しっけんの華麗な流れが生まれた
これは意図してやってるんだろうか、ふふ、そこまで連想させるとはね…やるなセガさま
第2タームはスーパーカクガリ王子タイム(敬称略)だったともいえます
連続だったりとぎれとぎれだったりしましたが、すごいたくさん対戦しました
つごう4回、すごくない?
かったりまけたりしました、もうデッドボールでわかるようになってしまったくらいです
それよりなにより、一体感がすごかった、ああ、こうして共になにかを祝う感覚、これもまたお誕生会マッチのよさだなあとか思いました
あとみつちーさん、おあいできるかな?ってひそかに期待してたんで、これもうれしかったなあ
けっこうむかしっからなんですよね、ブラボーやりとりしてて…
いやそのもっと前だ、ウェアハウスはブルジョワ発言、あれはそうだったのだろうか、なんにしても好きなアンサーさんのひとりです
いいですかウェアハウスはブルジョワです、なんかしらんけどそういうことです
しかしこのクレはフェルビナク最強、これ伏線だったのか、うーみんがどかーんと優勝してしまいました
わたしは池野とタイポ拾いに終始、はずかしかったです
そして時間がきました
このへんでわたしはパーティー会場から抜けだして、労働にいそしまなくてはなりません
第2タームまででしたが、お誕生会に参加できて、おいわいできて、よかったです
でかいひとさんとはけっきょく4回もおあいすることができました
これはわたしにしてはできすぎです、そしてそう、ブラボー対決も制することができた、こともあった
いつだったかというと…わすれました、4回のうちどこかだ、たぶんあとのほう、ふふ、わたしもなんとなくわかってきた、このへんだ!っていうポイント、つかみました
最大の収穫です
いや最大の収穫はこれじゃないね、楽しい時間をすごせた、これがいちばんだなあ
なーんてしおらしいことを言ってしめとこう、でかいひとさん本当にありがとうございました!
あとおめでとうございました!
あとおつかれさまでした!
あと…またあたったらよろしく!
だってさっきおきたばっかなんだ、疲れているのだろうか、さいきんあついしね、たまにはゆっくりとしなさいという人体のおぼしめしなのであろうか
きのうはでかいひとさん(空白省略)の聖誕祭ということで、いきました
これまであまたのお誕生会でいっつもいっつもお会いしてきた方です、これであえなかったらわたしの引きもそうとうなもんだ、きっとあえるはずだと思っていきました
ホームのちかくにさいきんクレープやさんができて、いつもわかいこたちがならんでます
きのうはすいてた、お、こりゃいいやって思ってタピオカミルクティーをかって、のみながらアンサーアンサーしました
スイーツ(笑)
そうそう、スイーツってロウアーミドル的な単語らしいです、アッパークラスはデザートという、日本では違和感なく併用しますけど、こういうところで階級ってでるらしいです
イギリスはおくがふかい
いきなりSLCさんにであった
むかーしいっぺんだけごあいさつしたんだけど、覚えてくださってるだろうか
ほんの一瞬だったからなあ、でもなつかしくも思い入れのあるかたです、これはいい誕生会になりそうです
にまにましながらやってたら、Na取羽美さんにであった
わたしは部長です、これはまけるわけにはいかないわね!
早押し妄想クイーズ!
…まけました、てかうわ、うーみんまじつええ、ぞくぞくきました
アンサーアンサーやってて楽しいことのひとつに、対戦者の才能のきらめきを見られるってのがあると思います
ビジュアル強いかたとか、もちろん早押しの強いかた(これはスタイルによっていろんなタイプがある、どれも尊敬するものばかりなのですが)、いろいろありますが連想
連想のつよいかたってのはわたしのなかに数人いらっしゃるのですが、きのうまたあたらしいキラキラをみつけてしまった、いやほんとすごかったです
みくりや♂さんにもあたったよ!
いつもお世話になってます、わたしほらGPerですからね、いっつもどきどきしながらみてます
さがったときはちょこっとみます、あがったときはガン見します
まさにスノッビズムのきわみ
でもまあみんなそんなもんですよね!…って思っとけばわたしの心の平安は保たれる、のでそういうことにしとこうっと
そしてようやっと主賓の登場、でかいひとさんとマッチしました
Na取さん、ハッセルホフさん、いわゆるフルゲートです
ここはやるしかねえ!
…すでにおわかりのこととは思いますが、わたしがこうやって書いたときはたいていだめだったときです
だめでした
そして早押しブラボークイズ(クイズじゃないけど)もまけた、白い画面に切りかわるまえにブラボーされてしまった
でかいひとさんの見切りはちょっと神がかってます、こいつからブラ奪うのは容易なことじゃねえぜ…あ!
でかいひとってそういうことなのか!
そうかでかいってのはつまり(誤った方向)
そして連戦しました、ここもまけたんだっけか
あらゆる意味で
でもいっしょに決勝にいけた、それはうれしかった、しかしなんだあの自動車の問題は
ここは鉄道だろうがー!
…と、むだにふんがいしてました、セガさまセガさま、くうきよめ
そして空気の読めないわたしはバカ押ししてしまってけっきょくぐだぐだになってしまいました
さいごはもう自重した、すいませんでした
ここで休憩となります、回答席に飲食物の持ち込みはうんたらかんたら、時間になったら戻ってきてください
ということでしばらくタワーとかのぼってみた、うん、これは、むりだ
むかし早押しだけのタワーにのぼったときも思った、まいにち肉ばっかりたべててもいつかは飽きる、バランスよく形式を摂取したほうがわたしにはいいようです
つかれました
さて、パーティーはまだつづきます
いきなりでかいひとさん、ほたぴょんさん、カクガリ王子さん、青い花束がきれいです
ちょっこここはぐだりすぎだったかもしれない、ようけまちがえた、せっかくの対戦だったのに申し訳ないことをしました
逆転ラウンド:かまくらばくふ→決勝:しっけんの華麗な流れが生まれた
これは意図してやってるんだろうか、ふふ、そこまで連想させるとはね…やるなセガさま
第2タームはスーパーカクガリ王子タイム(敬称略)だったともいえます
連続だったりとぎれとぎれだったりしましたが、すごいたくさん対戦しました
つごう4回、すごくない?
かったりまけたりしました、もうデッドボールでわかるようになってしまったくらいです
それよりなにより、一体感がすごかった、ああ、こうして共になにかを祝う感覚、これもまたお誕生会マッチのよさだなあとか思いました
あとみつちーさん、おあいできるかな?ってひそかに期待してたんで、これもうれしかったなあ
けっこうむかしっからなんですよね、ブラボーやりとりしてて…
いやそのもっと前だ、ウェアハウスはブルジョワ発言、あれはそうだったのだろうか、なんにしても好きなアンサーさんのひとりです
いいですかウェアハウスはブルジョワです、なんかしらんけどそういうことです
しかしこのクレはフェルビナク最強、これ伏線だったのか、うーみんがどかーんと優勝してしまいました
わたしは池野とタイポ拾いに終始、はずかしかったです
そして時間がきました
このへんでわたしはパーティー会場から抜けだして、労働にいそしまなくてはなりません
第2タームまででしたが、お誕生会に参加できて、おいわいできて、よかったです
でかいひとさんとはけっきょく4回もおあいすることができました
これはわたしにしてはできすぎです、そしてそう、ブラボー対決も制することができた、こともあった
いつだったかというと…わすれました、4回のうちどこかだ、たぶんあとのほう、ふふ、わたしもなんとなくわかってきた、このへんだ!っていうポイント、つかみました
最大の収穫です
いや最大の収穫はこれじゃないね、楽しい時間をすごせた、これがいちばんだなあ
なーんてしおらしいことを言ってしめとこう、でかいひとさん本当にありがとうございました!
あとおめでとうございました!
あとおつかれさまでした!
あと…またあたったらよろしく!
スポンサーサイト
2009.06.25 (Thu)
午前0時をすぎたら
とかいってー
きのうはわれらがいとしの団長さま、ナジャさんが2101001歳になられました
おめでとうございます!
しかし…わたしの推理が正しければ、ナジャさんは世をしのぶ仮のなんとかということになる
つまりほんとうの年齢は
(しぜんのほうそくがみだれる!)
あれここどこだっけ、ああジャパンか
というわけでわたしはいそいそとバースデー会場へとむかった
…
…
ナジャさんどこー?
わたしのまわりに時差が発生していたらしく、けっきょくナジャさんとはあえずじまいでした
むねんです
けどまあいいや(いいのかよ!)
なんでかって、会場のすみでいろんなかたとちちくりあってたからです
ちゃんと履歴とかみながらかいてみようっと
なんだかんだしてたらギリになってしまってさいしょちょっとでおくれました
席ついて時計見たら3分、あれー?
みたいなかんじ、このクレはちょっとできすぎでした
つぎ
小祝さん、姉さまの永遠のあこがれです
てかむりやり会場にひきずりこんだんだっけか、ニンニンされたしなあ、たしかそうだったはず
やっぱりすごい強いんですよね、けっきょくさいごはあせって自滅してしまった
はずかしいです
しかしやっぱりかっこいい、ああいうふうになりたいなあとか思いました
そのつぎ
Einさん、こちらはわたしのあこがれの方です
あれ?これもひきずりこんだんだっけか、わすれた、けどまあいいや(すいません)
ここのハイライトは自然科学、わたしがわりざんができないということがばれてしまった
はずかしいです
なんでかいっつもEinさんのまえではやらかしてしまう、緊張してんのかな
まいいや、こんどはちゃんとしないと!(こればっか)
つぎのつぎ
志功さんと、さいきんようけあたります
予選ラウンドでおたがいの持ち味をだしつつ、逆転ラウンドでおたがいにアレしました
指がとまんないときってあるよね!はっはー
とまりませんでした、さーせん、けどそのー、ふしぎな一体感でした
じつは…こないだ対戦したくないとか言われて(ネタとはいえ)ちょっとへこんでたんです
でもこれでわたしの正体がばれた、ふだんはこんなかんじですんで、ええ、これからもよろしくです!
デロンギ
Tacoさん、いま確認した、おめでとうございます!
あれは「あかし」ですよね、誤答したあとTacoさんが華麗に正解されるのをみて、あー!って思いました
ALIさん、こないだは12択ダイブをかましてしまってほんとすいませんでした
…や!わざとじゃないです、わざとじゃないんだけど…ね、やっぱああいうのは減らしていかないとなあ…
再生ヲタさん、超くやしがってました、なるほどそういうことだったのか
いわれてみれば確かにそんな気もする、そしてそれをも愛せ…というのは送り手(セガ)側の傲慢だな、けど、またいつか会えると信じています
ギギギギ…
けんさんとまたマッチ
けんさんの履歴をみてわたしが死ぬほどくやしがったのはないしょ、超ないしょです
そして…後日談なんですが、けんさんのホスピタリティーに圧倒されました
なるほど、やっぱりこのひとはすごい、わたしにないものはそういうところだなあとか思いました
でも遅刻は厳禁な!(おまえがいうな)
レディースエンドジェントルメン
さてここからはスーパーでかいひとタイムです(敬称略)
やっぱりセガイオンよのう
1クレめ
わたしはなんでも「うえのじゅり」で通そうとするわるいくせがある
けっきょくそれがたたって予選おち、うえのじゅりは万能ねぎではありません
ご利用は計画的に
2クレめ
ちょっとまえにオールスポーツマッチになったのを思い出してスポなげてみました
わたしねー、スポはその、きらいではないのです
そういうふうになってきた
なんでかっていうと、しってることがすくないから
逆説的ですね、つまりわかるかわからないかがわかりやすい、メジャーなのしかしらないから分岐とかに気づかない(そして通ってしまったりする)
そんなわけで、ゆるぎない押しができるからです
あとさんざんなげられまくっていいかげんにおぼえたってのもある
あれなみだがでてきた
決勝ではわけわからん問題をわけわからんとこで押してまけました、わたしのスポにはこういう副作用もあります
ご利用は計画的に
3クレめ
ここからはスーパー炎尾煙タイムにもなります(敬称略)
そして真鍋つかさ♪さん、以前かつてない萌え問をうばいあった方です
究極な超人、ニヤリとしたあなた、そうそこのあなた!
つまりそういうことです
ここはいいところを見せれた、逆転ラウンド1問めはきのういちばんのべストな押しだったように思います
そしてわたしにとってのラスクレ、スーパー炎尾煙タイム(敬称略)は継続中です
万感の思いをこめて漫アゲ投入、初問、ちょっと裏目ってしまったかもしれません
しかしすかさず次問をとりかえす炎尾さん、やはりそうだ、こうでないと、ワクワクがとまらねえ
けっきょくなんだかんだあってここはお別れでした、むねんです
そんなかんじで終了
そのあとボスに超おこられたことはいうまでもありません(仕事しろよ)
さいごに、対戦された方とか、こういう場を用意してくださったわれらが団長さまに感謝したりしてみようかな
けどやっぱてれくさいからやめた
またあたったらよろしくねー
きのうはわれらがいとしの団長さま、ナジャさんが2101001歳になられました
おめでとうございます!
しかし…わたしの推理が正しければ、ナジャさんは世をしのぶ仮のなんとかということになる
つまりほんとうの年齢は
(しぜんのほうそくがみだれる!)
あれここどこだっけ、ああジャパンか
というわけでわたしはいそいそとバースデー会場へとむかった
…
…
ナジャさんどこー?
わたしのまわりに時差が発生していたらしく、けっきょくナジャさんとはあえずじまいでした
むねんです
けどまあいいや(いいのかよ!)
なんでかって、会場のすみでいろんなかたとちちくりあってたからです
ちゃんと履歴とかみながらかいてみようっと
なんだかんだしてたらギリになってしまってさいしょちょっとでおくれました
席ついて時計見たら3分、あれー?
みたいなかんじ、このクレはちょっとできすぎでした
つぎ
小祝さん、姉さまの永遠のあこがれです
てかむりやり会場にひきずりこんだんだっけか、ニンニンされたしなあ、たしかそうだったはず
やっぱりすごい強いんですよね、けっきょくさいごはあせって自滅してしまった
はずかしいです
しかしやっぱりかっこいい、ああいうふうになりたいなあとか思いました
そのつぎ
Einさん、こちらはわたしのあこがれの方です
あれ?これもひきずりこんだんだっけか、わすれた、けどまあいいや(すいません)
ここのハイライトは自然科学、わたしがわりざんができないということがばれてしまった
はずかしいです
なんでかいっつもEinさんのまえではやらかしてしまう、緊張してんのかな
まいいや、こんどはちゃんとしないと!(こればっか)
つぎのつぎ
志功さんと、さいきんようけあたります
予選ラウンドでおたがいの持ち味をだしつつ、逆転ラウンドでおたがいにアレしました
指がとまんないときってあるよね!はっはー
とまりませんでした、さーせん、けどそのー、ふしぎな一体感でした
じつは…こないだ対戦したくないとか言われて(ネタとはいえ)ちょっとへこんでたんです
でもこれでわたしの正体がばれた、ふだんはこんなかんじですんで、ええ、これからもよろしくです!
デロンギ
Tacoさん、いま確認した、おめでとうございます!
あれは「あかし」ですよね、誤答したあとTacoさんが華麗に正解されるのをみて、あー!って思いました
ALIさん、こないだは12択ダイブをかましてしまってほんとすいませんでした
…や!わざとじゃないです、わざとじゃないんだけど…ね、やっぱああいうのは減らしていかないとなあ…
再生ヲタさん、超くやしがってました、なるほどそういうことだったのか
いわれてみれば確かにそんな気もする、そしてそれをも愛せ…というのは送り手(セガ)側の傲慢だな、けど、またいつか会えると信じています
ギギギギ…
けんさんとまたマッチ
けんさんの履歴をみてわたしが死ぬほどくやしがったのはないしょ、超ないしょです
そして…後日談なんですが、けんさんのホスピタリティーに圧倒されました
なるほど、やっぱりこのひとはすごい、わたしにないものはそういうところだなあとか思いました
でも遅刻は厳禁な!(おまえがいうな)
レディースエンドジェントルメン
さてここからはスーパーでかいひとタイムです(敬称略)
やっぱりセガイオンよのう
1クレめ
わたしはなんでも「うえのじゅり」で通そうとするわるいくせがある
けっきょくそれがたたって予選おち、うえのじゅりは万能ねぎではありません
ご利用は計画的に
2クレめ
ちょっとまえにオールスポーツマッチになったのを思い出してスポなげてみました
わたしねー、スポはその、きらいではないのです
そういうふうになってきた
なんでかっていうと、しってることがすくないから
逆説的ですね、つまりわかるかわからないかがわかりやすい、メジャーなのしかしらないから分岐とかに気づかない(そして通ってしまったりする)
そんなわけで、ゆるぎない押しができるからです
あとさんざんなげられまくっていいかげんにおぼえたってのもある
あれなみだがでてきた
決勝ではわけわからん問題をわけわからんとこで押してまけました、わたしのスポにはこういう副作用もあります
ご利用は計画的に
3クレめ
ここからはスーパー炎尾煙タイムにもなります(敬称略)
そして真鍋つかさ♪さん、以前かつてない萌え問をうばいあった方です
究極な超人、ニヤリとしたあなた、そうそこのあなた!
つまりそういうことです
ここはいいところを見せれた、逆転ラウンド1問めはきのういちばんのべストな押しだったように思います
そしてわたしにとってのラスクレ、スーパー炎尾煙タイム(敬称略)は継続中です
万感の思いをこめて漫アゲ投入、初問、ちょっと裏目ってしまったかもしれません
しかしすかさず次問をとりかえす炎尾さん、やはりそうだ、こうでないと、ワクワクがとまらねえ
けっきょくなんだかんだあってここはお別れでした、むねんです
そんなかんじで終了
そのあとボスに超おこられたことはいうまでもありません(仕事しろよ)
さいごに、対戦された方とか、こういう場を用意してくださったわれらが団長さまに感謝したりしてみようかな
けどやっぱてれくさいからやめた
またあたったらよろしくねー
2009.06.23 (Tue)
ソフィストケイトされたファナティック
どうも、リスペクタブルな階級であるところのロウアー・ミドル・クラスです
イギリスかぶれともいう
アンサーアンサーしました
ここはアンサーアンサーをしてなんやかんやかく日記でした、すっかり忘れてた
さてシルパープロというのはどんなもんじゃろか、やってみっかー
日曜日
やるきなかった、けどまあなんかいろいろやるきになるような事象がおきた、のでしました
いつもどおりかな、うん、手ごたえとしてはあまりかわりないです
よしよしとかおもってたらおとーさんにあたりました
3クレめでした、ここじまんしていいところだと思います
しかしむだに運をつかった気がしなくもない、まいいや、やった、とれた、やったー!
父の威厳とかぜんぜんない気さくなおとーさんでした、平成のパパはこういうのがデファクトスタンダードなんだなあとか思いました
あーでもここ3位だったんだ、なんか勝負にかって試合にまけたかんじです
あれここなんでまけたんだっけ
ああきみはなんとかがででこんかったんだ、ん、ちょっとブランクがあるのかしら
やっぱり一回のミスがいのちとりになりますね、しかしそうだここはこういうところだったんだ
シビアな世界だぜ、だがそれがいい
そんでしばらくしたら満席になって人まちが出たので移動しました、めずらしいこともあるもんだ
やはりラッキーザセントラルのもにょはいいかんじに効果があるようで、移動するのはめんどくさいんだけど、うれしいものです
紳士の殿堂アドアーズへいった
しかしあれだね、ゲーセンっていわゆるパブ/クラブみたいなものかもしれませんね
いいすぎかもしらんけど
あまりリスペクタブルではないけどね、ゲームセンター文化に触れて日の浅いわたしがこんな表層的にものを言っていいのかしらんけど、なんかそんなかんじがします
しばらくばしばしとやってるうちに楽しくなってきた
プレミアムになってからわりと調子がいいのも理由のひとつかもしれません、スノッブ根性まるだしですなあ!
まあいい、それなりにばしばしおして、閉店の時間になりました
まだ押したりないなあ
ここでやせがまんしてやめとくのがジェントルマンなんだろうな、けどわたしはサミュエル・ピープスの直系後継、俗物ランドのプリンスなので、またラッキーザセントラルにいきました
庵子さんにであった、火曜日はごめんなさい、わたし、とても参加できるようなテンションではなかったのです
けどここで合えてよかった、ここであったが百年め、いざー!
お見送り
…ししまるから連想できるだろうが!なにやってんだわたしは、「し」じゃなければつぎさがす、そして見えてくるものはあれしかないというのに、ここでもやってしまいました
ブランクというよりはこれ、アビリティーの問題ですね
思い込みからの切り返し、こういう柔軟さを持ちたいなあとか思いました
そしてほたるのひかりが流れる、にはちょっとはやいんだけど、ここでおしまいとなりました
閉店ギリまでやれないのはなんでなんだろう、QMAはギリまでやれるんだぜ、おかしいじゃないか
それからは夜の街にくりだしていつもどおりの奇行をくりひろげました
月曜日
ひさしぶり、ってほどでもなかったんだけど、きのう(日曜日)はいいかんじに楽しかった
味をしめたわたしは仕事まえに押しにいきました
わかりやすい人間だ
いわゆるけんさんが未来人になってしまいました
こうしてはいられない、いつまでも19世紀ヴィクトリア朝ノスタルジーにひたっているわけにはいかない
というわけでがんばりました
そしたらもっと未来人になった
たまにはまじめにかいてみます
えーと、2回つづけて0GPだったクレがちょいまえくらいにありまして、そこうめればそこそこいけるとふんだんです
せめて20世紀人にはなれると読みました、のでやった
そしたら夕方くらいに、未来人にあたりました
ここがターニングポイント
サバイバルで某中華帝国の皇帝はどれよ?って問題がでました
なんとなくしかしらんかったんだけど、ダミーがぜんぶべつの中華帝国の皇帝だったのはわかった
ここでがっつりいけました
このクレはゴーイングマイウェイなわたしがゴーイングアンダーグラウンドだったんですけど(いっしょにいきたかった!)、はずみがつきました
そこからは運でしょうね、なにか運をもらったのかもしれない
やたら地球儀がでまくって、21世紀に突入しました
ラッキーザセントラルはもにょ中なので、ここでわたしの冒険はおしまいです…が
つぎ消えるのがいわゆる0GPの回
ここはやるしかないのかな、遅刻上等(注:まにあった)でもう1クレ
そこで2世紀くらいタイムワープして、こんななりました
ちょっと運をつかいすぎた気がする、うれしいはうれしいんですけど、それよりこわさが先に立って、どうしていいかわかりません
あーもうこんなじかんだ
けっきょくわたしはロウアー・ミトル・クラス、はたらいてきます
イギリスかぶれともいう
アンサーアンサーしました
ここはアンサーアンサーをしてなんやかんやかく日記でした、すっかり忘れてた
さてシルパープロというのはどんなもんじゃろか、やってみっかー
日曜日
やるきなかった、けどまあなんかいろいろやるきになるような事象がおきた、のでしました
いつもどおりかな、うん、手ごたえとしてはあまりかわりないです
よしよしとかおもってたらおとーさんにあたりました
3クレめでした、ここじまんしていいところだと思います
しかしむだに運をつかった気がしなくもない、まいいや、やった、とれた、やったー!
父の威厳とかぜんぜんない気さくなおとーさんでした、平成のパパはこういうのがデファクトスタンダードなんだなあとか思いました
あーでもここ3位だったんだ、なんか勝負にかって試合にまけたかんじです
あれここなんでまけたんだっけ
ああきみはなんとかがででこんかったんだ、ん、ちょっとブランクがあるのかしら
やっぱり一回のミスがいのちとりになりますね、しかしそうだここはこういうところだったんだ
シビアな世界だぜ、だがそれがいい
そんでしばらくしたら満席になって人まちが出たので移動しました、めずらしいこともあるもんだ
やはりラッキーザセントラルのもにょはいいかんじに効果があるようで、移動するのはめんどくさいんだけど、うれしいものです
紳士の殿堂アドアーズへいった
しかしあれだね、ゲーセンっていわゆるパブ/クラブみたいなものかもしれませんね
いいすぎかもしらんけど
あまりリスペクタブルではないけどね、ゲームセンター文化に触れて日の浅いわたしがこんな表層的にものを言っていいのかしらんけど、なんかそんなかんじがします
しばらくばしばしとやってるうちに楽しくなってきた
プレミアムになってからわりと調子がいいのも理由のひとつかもしれません、スノッブ根性まるだしですなあ!
まあいい、それなりにばしばしおして、閉店の時間になりました
まだ押したりないなあ
ここでやせがまんしてやめとくのがジェントルマンなんだろうな、けどわたしはサミュエル・ピープスの直系後継、俗物ランドのプリンスなので、またラッキーザセントラルにいきました
庵子さんにであった、火曜日はごめんなさい、わたし、とても参加できるようなテンションではなかったのです
けどここで合えてよかった、ここであったが百年め、いざー!
お見送り
…ししまるから連想できるだろうが!なにやってんだわたしは、「し」じゃなければつぎさがす、そして見えてくるものはあれしかないというのに、ここでもやってしまいました
ブランクというよりはこれ、アビリティーの問題ですね
思い込みからの切り返し、こういう柔軟さを持ちたいなあとか思いました
そしてほたるのひかりが流れる、にはちょっとはやいんだけど、ここでおしまいとなりました
閉店ギリまでやれないのはなんでなんだろう、QMAはギリまでやれるんだぜ、おかしいじゃないか
それからは夜の街にくりだしていつもどおりの奇行をくりひろげました
月曜日
ひさしぶり、ってほどでもなかったんだけど、きのう(日曜日)はいいかんじに楽しかった
味をしめたわたしは仕事まえに押しにいきました
わかりやすい人間だ
いわゆるけんさんが未来人になってしまいました
こうしてはいられない、いつまでも19世紀ヴィクトリア朝ノスタルジーにひたっているわけにはいかない
というわけでがんばりました
そしたらもっと未来人になった
たまにはまじめにかいてみます
えーと、2回つづけて0GPだったクレがちょいまえくらいにありまして、そこうめればそこそこいけるとふんだんです
せめて20世紀人にはなれると読みました、のでやった
そしたら夕方くらいに、未来人にあたりました
ここがターニングポイント
サバイバルで某中華帝国の皇帝はどれよ?って問題がでました
なんとなくしかしらんかったんだけど、ダミーがぜんぶべつの中華帝国の皇帝だったのはわかった
ここでがっつりいけました
このクレはゴーイングマイウェイなわたしがゴーイングアンダーグラウンドだったんですけど(いっしょにいきたかった!)、はずみがつきました
そこからは運でしょうね、なにか運をもらったのかもしれない
やたら地球儀がでまくって、21世紀に突入しました
ラッキーザセントラルはもにょ中なので、ここでわたしの冒険はおしまいです…が
つぎ消えるのがいわゆる0GPの回
ここはやるしかないのかな、遅刻上等(注:まにあった)でもう1クレ
そこで2世紀くらいタイムワープして、こんななりました
ちょっと運をつかいすぎた気がする、うれしいはうれしいんですけど、それよりこわさが先に立って、どうしていいかわかりません
あーもうこんなじかんだ
けっきょくわたしはロウアー・ミトル・クラス、はたらいてきます
2009.06.21 (Sun)
アンサーアンサーをやっていない
わたくし、シルバープロになりました
それはいいんですけど、ざつなかんじでなってしまいました、ちょっとへこんだ、のでわたくし、おのれをみつめなおすたびに出ました
求めよ、されば与えられん…とりゃ!
そもさん
おのれの原点、萌えとはなんぞや
離島なり
サウスジョージアおよびサウスサンドウイッチ諸島(イギリス)
人口2人
あのさー、もう住まなくていいと思うんだ、なにこの2人って、なに、夫婦?
それともなに?なんなの?あー気になって夜もねむれません(ヒント:夜勤)
法定通貨はフォークランドポンド、また離島か
フォークランド諸島(イギリス)
なんか戦争とかあった
エグゾゼはフランスのミサイルです、アルゼンチン没落萌え、ああ、経済的な繁栄は永遠の先進国たる要件ではないのであるよ
ここもなに、2000人くらいしか住んでない、アブラがでるかもしれんのですって
ふ、いまや世界のトレンドはメタンハイドレードだというのに、まだアブラですか(注:てきとう)
アブラ、アラブ、アラブ首長国連邦
なんかさすごい島つくってるらしいじゃない、パームなんとか、あとワールド
人工島にはあまり興味がない、けど、えーと、死ぬまでにいちどでいいから見てみたい
そもそも埋め立てってどうやってやるんだろう、なんか写真だと砂浜っぽい、これ沈まないのだろうか
あ!ギニーというのがね、これも萌える
1ギニーは1ポンドど1シリングなのです、つまり21シリング、こんな単位なくてもいいじゃんとか思う
ところがぎっちょん
これはですねー、こころづけの単位なんだそうです
チップともいう、たとえば原稿料100ギニー、つまりえーと、100ポンドと100シリングだからえーと、わりざん、105ポンドになる
この5ポンドってのがキモなんだそうな、正規の報酬のほかに、まーなんだこれからもよろしくねっていう、それがギニー
もともとはそんな意味ではなくてほんとに単純に金の重量の比率とかだったらしいんだけど、まあ、なんかぐうぜん?なったらしい
紳士っぽくていいなあとか思いました
ああいいよね金、金貨、銀貨…ああ、カネ、おかねっていい…
金が語る20世紀って本がありまして、20世紀の世界の動きを金(Au…でいいんだっけ)で読み解いていくんですけど、とても痛快です
けっきょくあれだね、世の中カネってことっすよー!…っていう趣旨の本です、なんかとんでもないような気がするけど、まああってんのかな
おすすめです
あそうだおすすめといえばあれだ、アジモフの雑学コレクション
むだな知識がむだに身につきます、ほんとにむだ
しかしなんだ、そもそも知識というのはつまるところむだなものではないのであろうか
生きていくためには、まあ、なんだ、みのまわりのことができるだけのスキルがあればいいのだ
北京ではオーロラ燃える、だがそれはわたしの人生にはかんけいない!
というわけ、けどまあなんかうんちく語っとけばあたまよくみられるしね、いや実用的なものを求めてはいけないのだ、好奇心?なに?そういう欲求?を?みたす?
そんなかんじの本です
さいきん文庫本になったのでこれはもうおすすめです、いますぐ書店へ!
あれ脱線した、島、離島のたびをしてたんでした
しかし…なんでだろう、そういう萌える離島ってのは、なんでさむいところばっかりにあるんだろう
そしてなんでわたしはポリネシアとかメラネシアとかそのへんの島に萌えないんだろう、あでもナウルって島はちょっと萌える
ていうかこどものころイミダスとか見てて一人あたりGNPがやたら高くてなんでなん?とか思ってたのを思い出した、鳥のうんこが売れるらしいです
でもやっぱりさむいところのほうがいい、名前もかっこいいしね、ゼムリャフランツァヨシファ、ああなんてすてきなひびきなんでしょう
まあいいや、うまれたところがあついとこだったからとかいうてきとうな理由をつけておけばだいたいわたしは納得するんだ、というわけでわたしはさむいとこの離島が好きです
…あー?なにやってたんだっけ、ああ、おのれをみつめなおす
みつめなおしてみた、なんだこいつ、なんの脈絡もないことをつらつらとかいているよ
えー、っと、オチとかないです
いつものようにあれです、ほろよいになってんですよねー、だって雨ふってるしさ、雨かんけいない?あそうか、まあ、いいじゃないか!はっはー
というわけでこれからわたしはどこにいくのだろうかという不安とともにさようならー
それはいいんですけど、ざつなかんじでなってしまいました、ちょっとへこんだ、のでわたくし、おのれをみつめなおすたびに出ました
求めよ、されば与えられん…とりゃ!
そもさん
おのれの原点、萌えとはなんぞや
離島なり
サウスジョージアおよびサウスサンドウイッチ諸島(イギリス)
人口2人
あのさー、もう住まなくていいと思うんだ、なにこの2人って、なに、夫婦?
それともなに?なんなの?あー気になって夜もねむれません(ヒント:夜勤)
法定通貨はフォークランドポンド、また離島か
フォークランド諸島(イギリス)
なんか戦争とかあった
エグゾゼはフランスのミサイルです、アルゼンチン没落萌え、ああ、経済的な繁栄は永遠の先進国たる要件ではないのであるよ
ここもなに、2000人くらいしか住んでない、アブラがでるかもしれんのですって
ふ、いまや世界のトレンドはメタンハイドレードだというのに、まだアブラですか(注:てきとう)
アブラ、アラブ、アラブ首長国連邦
なんかさすごい島つくってるらしいじゃない、パームなんとか、あとワールド
人工島にはあまり興味がない、けど、えーと、死ぬまでにいちどでいいから見てみたい
そもそも埋め立てってどうやってやるんだろう、なんか写真だと砂浜っぽい、これ沈まないのだろうか
あ!ギニーというのがね、これも萌える
1ギニーは1ポンドど1シリングなのです、つまり21シリング、こんな単位なくてもいいじゃんとか思う
ところがぎっちょん
これはですねー、こころづけの単位なんだそうです
チップともいう、たとえば原稿料100ギニー、つまりえーと、100ポンドと100シリングだからえーと、わりざん、105ポンドになる
この5ポンドってのがキモなんだそうな、正規の報酬のほかに、まーなんだこれからもよろしくねっていう、それがギニー
もともとはそんな意味ではなくてほんとに単純に金の重量の比率とかだったらしいんだけど、まあ、なんかぐうぜん?なったらしい
紳士っぽくていいなあとか思いました
ああいいよね金、金貨、銀貨…ああ、カネ、おかねっていい…
金が語る20世紀って本がありまして、20世紀の世界の動きを金(Au…でいいんだっけ)で読み解いていくんですけど、とても痛快です
けっきょくあれだね、世の中カネってことっすよー!…っていう趣旨の本です、なんかとんでもないような気がするけど、まああってんのかな
おすすめです
あそうだおすすめといえばあれだ、アジモフの雑学コレクション
むだな知識がむだに身につきます、ほんとにむだ
しかしなんだ、そもそも知識というのはつまるところむだなものではないのであろうか
生きていくためには、まあ、なんだ、みのまわりのことができるだけのスキルがあればいいのだ
北京ではオーロラ燃える、だがそれはわたしの人生にはかんけいない!
というわけ、けどまあなんかうんちく語っとけばあたまよくみられるしね、いや実用的なものを求めてはいけないのだ、好奇心?なに?そういう欲求?を?みたす?
そんなかんじの本です
さいきん文庫本になったのでこれはもうおすすめです、いますぐ書店へ!
あれ脱線した、島、離島のたびをしてたんでした
しかし…なんでだろう、そういう萌える離島ってのは、なんでさむいところばっかりにあるんだろう
そしてなんでわたしはポリネシアとかメラネシアとかそのへんの島に萌えないんだろう、あでもナウルって島はちょっと萌える
ていうかこどものころイミダスとか見てて一人あたりGNPがやたら高くてなんでなん?とか思ってたのを思い出した、鳥のうんこが売れるらしいです
でもやっぱりさむいところのほうがいい、名前もかっこいいしね、ゼムリャフランツァヨシファ、ああなんてすてきなひびきなんでしょう
まあいいや、うまれたところがあついとこだったからとかいうてきとうな理由をつけておけばだいたいわたしは納得するんだ、というわけでわたしはさむいとこの離島が好きです
…あー?なにやってたんだっけ、ああ、おのれをみつめなおす
みつめなおしてみた、なんだこいつ、なんの脈絡もないことをつらつらとかいているよ
えー、っと、オチとかないです
いつものようにあれです、ほろよいになってんですよねー、だって雨ふってるしさ、雨かんけいない?あそうか、まあ、いいじゃないか!はっはー
というわけでこれからわたしはどこにいくのだろうかという不安とともにさようならー
2009.06.15 (Mon)
さいきんのわたしときたら
いつがだれの時報であったのかをよくわすれるのであるよ!
とほほ
こないだもそうだったし、そんできのうもわすれていた、そうかきのうだったか…知ってんねん、知ってんねんで?
これはもうあれだね、そろそろ外部記憶媒体に頼らないといけない脳細胞になってしまったのだろうね、ね、おいわたし、しっかりしろよ!(ハイスコア!)
てなかんじできのうは夜からやりました、なんだかなー
ひさしぶりな出会いがあったり、なんかふつうに試験官になったりしました
そして余裕で予選おち、てかなんかさいしょすごい調子がわるかった、どうもテンションがおかしい…
これはいかんとか思って、気合いを入れなおしました、きょうはぜったいに負けられないんだよー!
そしたらそれからは調子よかったです、よかったよかった
なんかまあ、そんなかんじでした
あとはねー、そうだ、きのうも選挙があった、ここんとこまいにち選挙やってます、はやりかな
うちの市長はこないだ逮捕されたんですよね、なんかやったらしい、そんで、選挙になった
まあ、いった、しかたがないのでいきました、けどそのー、だれがだれかよくわからんかった、こういうのはよくないね、なにがだめってわたしがだめだ
国政選挙はなんとなしにまあ、興味がなくもないんですね、だからわたしなりにこの人この政党ってちゃんとえらぶ材料がある、けど地方選挙ってそのー、ちゃんとアンテナのばしてないと本気でだれがだれだかわかりません
地方選挙の投票率があほみたいに低いのはきっとわたしみたいなんがたくさんいるからなのではないだろうか
もっと広報しろよ!とかいう気はさらさらありません、どっちかというとそういう情報をあつめないわたしがわるい、まあ8:2くらいでわたしのせいです、せっかくの選挙なのに、もったいないことをしました
セガ税を減税しますとかそんな公約のひとは…いるわけないか、なんてあほなこと思いながらへんな紙をぎんばこにいれました
いれながら、わたしはもうちょっとしっかりしないといかんなあ、とか思いましたとさ
そんなかんじです
梅雨はにがてです
とほほ
こないだもそうだったし、そんできのうもわすれていた、そうかきのうだったか…知ってんねん、知ってんねんで?
これはもうあれだね、そろそろ外部記憶媒体に頼らないといけない脳細胞になってしまったのだろうね、ね、おいわたし、しっかりしろよ!(ハイスコア!)
てなかんじできのうは夜からやりました、なんだかなー
ひさしぶりな出会いがあったり、なんかふつうに試験官になったりしました
そして余裕で予選おち、てかなんかさいしょすごい調子がわるかった、どうもテンションがおかしい…
これはいかんとか思って、気合いを入れなおしました、きょうはぜったいに負けられないんだよー!
そしたらそれからは調子よかったです、よかったよかった
なんかまあ、そんなかんじでした
あとはねー、そうだ、きのうも選挙があった、ここんとこまいにち選挙やってます、はやりかな
うちの市長はこないだ逮捕されたんですよね、なんかやったらしい、そんで、選挙になった
まあ、いった、しかたがないのでいきました、けどそのー、だれがだれかよくわからんかった、こういうのはよくないね、なにがだめってわたしがだめだ
国政選挙はなんとなしにまあ、興味がなくもないんですね、だからわたしなりにこの人この政党ってちゃんとえらぶ材料がある、けど地方選挙ってそのー、ちゃんとアンテナのばしてないと本気でだれがだれだかわかりません
地方選挙の投票率があほみたいに低いのはきっとわたしみたいなんがたくさんいるからなのではないだろうか
もっと広報しろよ!とかいう気はさらさらありません、どっちかというとそういう情報をあつめないわたしがわるい、まあ8:2くらいでわたしのせいです、せっかくの選挙なのに、もったいないことをしました
セガ税を減税しますとかそんな公約のひとは…いるわけないか、なんてあほなこと思いながらへんな紙をぎんばこにいれました
いれながら、わたしはもうちょっとしっかりしないといかんなあ、とか思いましたとさ
そんなかんじです
梅雨はにがてです