2009.03.30 (Mon)
こまったので相談してみた
どうも、アンです
さいきんまったく決勝でかてません
予選はそこそこいけるんだけど、なんでかしらん、決勝ではぐだぐだになります
これはわたしなにかののろいをうけてるんじゃないかしら…
-ふふ、だからあなたは三下なのよ!わたしの時代がきたようね!
そ、そのこえは…だれでもいいや
TQB(仮名):だれでもいいとかいうな!セミロンウエイトレスは/(ピローン)
Anne:はいはいかがやきかがやき(ピンポーン)
T:わかってればよろしい、で、なにがどうしたってのかしら、アン?
A:決勝でかてません、きっと姉さまの毒電波かなんかのせいだと思うんですが
T:それは事実ね
A:そうなんだ、それは若さへの嫉妬ですか?
T:とうぜん違います、そもそもあなたにはなにか足りないものがあるんじゃなくて?
A:むねは姉さまのほうがないしなあ、なんだろ
T:てめいつか殺す
A:ひどーい!
T:あなたにたりないものはまずおつむね、でもそれはどうしようもない
A:ひどーいひどーい!
T:あとなにか、なにかあるはずよ、それをわたしが見つけてあげるわ!
A:あざーす
T:さあ、きょうの対戦を思い出してみなさい
A:わすれましたー
T:ふふ、おつむは確定のようね
(注:さすがにネタっぽくなるので対戦した方のお名前は伏せさせていただきます)
ケース1:1問めから誤答、あせってまた誤答、そんでけっきょく自滅
T:しねばいいと思うわ
A:ひどーい!
T:あら、冷静な意見だと受けとめてほしくてよ?
A:わたしこればっかりです、なにかアドバイスください
T:アドバイスもなにも、わかんないなら押すんじゃねえってことよ、おわかり?
A:でもこのへんで押さないとってとこにくるとどうしても…
T:押すなっつってんだから押さなきゃいいの!
A:さー!いえっさー!
T:そもそもあなたはつっこみすぎ!わかるものとわからないものをまず知るべきね
A:さーいえっさーさいえっさー
T:それはもうよろしい!だいたいわたしがベトナムにいたころはね…
A:(としよりは話がながいなあ)
T:…というわけ、おかわり?
A:おなかいっぱいです
ケース2:20:20の同点で押して、思ってた答えのあたまがなくてタイムオーバー、よく見りゃ易問
T:プレッシャー星人にでも弟子いりすればー?(ほじほじ)
A:姉さま、もっと建設的な意見をおねがいします
T:そ、う、ねー、切りかえができてないのね、もっとやわらかあたまでいきなさいってとこかしら
A:なんか自動車教習所の教官みたいなことをいう
T:といいますと
A:わかってんだけどその場じゃできない、みたいなことをおっしゃる
T:たしかにそうかも知れないわね、でも心がまえは大切だわ
A:あと語尾に「だわ」つけてりゃいいってもんじゃないと思う
T:だわねー
A:だよねー
T:…!ねえ、ちょっときいてよわたしのカレ♪
A:男ひでりがなにをいう
T:……(だいどころに消える)
A:だいたいネタも古いしさー、やだねー昭和生まれは
T:…傷ついた、あ や ま っ て
A:ご、ごめ、ごめん…な、さい
T:もう、しょうがないこね、許したげるから次いってみよっか!
A:(…ころされるかとおもった)
ケース3:20:20の同点、押したら思ってた答えより深いところを問われていて、わかんないで誤答
T:これはおつむを鍛えるしかないわね、そもそも勉強する気あるのかしら?
A:あまりないでーす
T:そんなあなたにこの言葉を贈るわ、「精神的に向上心のないものはばかだ」
A:それいわれたひと自殺したんじゃないでしたっけ?
T:死にたくなければ強くなれってことよ、意志の勝利ともいうじゃない
A:そんな映画みてたんですか、姉さま
T:とにかくあなたはプレッシャーに弱い、平常心をもちなさい、アン
A:…てかさー、姉さま、いままでえらそうなこといってたけど、姉さまにはできるんですか?
T:なにが?
A:だからー、決勝、どうせできないんでしょ、なかの人おなじなんだし
T:フッ…アタイもナメられたもんね…!
A:姉さま口調がおかしいです
T:いいことアン、ちょっとやってみるからそこで見ときなさい!とりゃ!
A:とかなんとか言っちゃってさ、どうせ姉さまだってぐだぐだに決まってんじゃん、爆笑の用意でもしとこうっと
優勝(ランカー)
優勝(ランカー以上)
優勝(段位)
A:な、なんでー!
T:ハ!テメーみてーなヒヨッコとは場数がちがうんだよこのシャバ僧が!
A:姉さまイメージイメージ
T:おっとそうだったな、わね、わたしとしたことが…おほほほほ
A:いやいまさらそんな
T:むしりとった衣笠ってやつかしら、からだは正直だわ
A:(ぜったいつっこまないと誓ったあの春休み(はるやすみー))
T:とにかく!いまみたいにだれ相手でも平常心でやることね
A:そりゃさー姉さまはさーサブカ扱いだからさー
T:みもふたもないこといわない!
A:はーい
T:おちついてやりなさい、わたしが言えるのはそれだけ…じゃ、がんばってね!
A:がんばりまーす
ていうかじっさいどういうことなんだろうとか思いました
ますますアンサーアンサーがわからなくなってきた
まじめにやりすぎてたのかなあ、力抜けよ、ってことなのかもしれない、なんか考えさせられる一日でした
わたしはというと、その、いつもどおりのぐだぐだでした
SNOWさんとあたったときはもうぐだぐだのピークで、こんなときじゃなかったらなあ、もっといいとこみせれたらいいのになあ、とか思いました
むらためぐみさんと4クレごいっしょして、いろいろきがえてみたりして、ああ、つぎはメロンっぽいかっこうにしようとか思ってきがえたら、あえませんでした
ちょっと思ったんだけど、むらたさんってエスパーですね
わたしはサイボーグなので10倍はやく押してみたんだけど(伝わりづらいボケだ)、それよりはやいとかもうほんとすごかったです
さてとこれからどうしよう
とりあえずせんたくものをほさないといけないのでこのへんでしつれいします
さいきんまったく決勝でかてません
予選はそこそこいけるんだけど、なんでかしらん、決勝ではぐだぐだになります
これはわたしなにかののろいをうけてるんじゃないかしら…
-ふふ、だからあなたは三下なのよ!わたしの時代がきたようね!
そ、そのこえは…だれでもいいや
TQB(仮名):だれでもいいとかいうな!セミロンウエイトレスは/(ピローン)
Anne:はいはいかがやきかがやき(ピンポーン)
T:わかってればよろしい、で、なにがどうしたってのかしら、アン?
A:決勝でかてません、きっと姉さまの毒電波かなんかのせいだと思うんですが
T:それは事実ね
A:そうなんだ、それは若さへの嫉妬ですか?
T:とうぜん違います、そもそもあなたにはなにか足りないものがあるんじゃなくて?
A:むねは姉さまのほうがないしなあ、なんだろ
T:てめいつか殺す
A:ひどーい!
T:あなたにたりないものはまずおつむね、でもそれはどうしようもない
A:ひどーいひどーい!
T:あとなにか、なにかあるはずよ、それをわたしが見つけてあげるわ!
A:あざーす
T:さあ、きょうの対戦を思い出してみなさい
A:わすれましたー
T:ふふ、おつむは確定のようね
(注:さすがにネタっぽくなるので対戦した方のお名前は伏せさせていただきます)
ケース1:1問めから誤答、あせってまた誤答、そんでけっきょく自滅
T:しねばいいと思うわ
A:ひどーい!
T:あら、冷静な意見だと受けとめてほしくてよ?
A:わたしこればっかりです、なにかアドバイスください
T:アドバイスもなにも、わかんないなら押すんじゃねえってことよ、おわかり?
A:でもこのへんで押さないとってとこにくるとどうしても…
T:押すなっつってんだから押さなきゃいいの!
A:さー!いえっさー!
T:そもそもあなたはつっこみすぎ!わかるものとわからないものをまず知るべきね
A:さーいえっさーさいえっさー
T:それはもうよろしい!だいたいわたしがベトナムにいたころはね…
A:(としよりは話がながいなあ)
T:…というわけ、おかわり?
A:おなかいっぱいです
ケース2:20:20の同点で押して、思ってた答えのあたまがなくてタイムオーバー、よく見りゃ易問
T:プレッシャー星人にでも弟子いりすればー?(ほじほじ)
A:姉さま、もっと建設的な意見をおねがいします
T:そ、う、ねー、切りかえができてないのね、もっとやわらかあたまでいきなさいってとこかしら
A:なんか自動車教習所の教官みたいなことをいう
T:といいますと
A:わかってんだけどその場じゃできない、みたいなことをおっしゃる
T:たしかにそうかも知れないわね、でも心がまえは大切だわ
A:あと語尾に「だわ」つけてりゃいいってもんじゃないと思う
T:だわねー
A:だよねー
T:…!ねえ、ちょっときいてよわたしのカレ♪
A:男ひでりがなにをいう
T:……(だいどころに消える)
A:だいたいネタも古いしさー、やだねー昭和生まれは
T:…傷ついた、あ や ま っ て
A:ご、ごめ、ごめん…な、さい
T:もう、しょうがないこね、許したげるから次いってみよっか!
A:(…ころされるかとおもった)
ケース3:20:20の同点、押したら思ってた答えより深いところを問われていて、わかんないで誤答
T:これはおつむを鍛えるしかないわね、そもそも勉強する気あるのかしら?
A:あまりないでーす
T:そんなあなたにこの言葉を贈るわ、「精神的に向上心のないものはばかだ」
A:それいわれたひと自殺したんじゃないでしたっけ?
T:死にたくなければ強くなれってことよ、意志の勝利ともいうじゃない
A:そんな映画みてたんですか、姉さま
T:とにかくあなたはプレッシャーに弱い、平常心をもちなさい、アン
A:…てかさー、姉さま、いままでえらそうなこといってたけど、姉さまにはできるんですか?
T:なにが?
A:だからー、決勝、どうせできないんでしょ、なかの人おなじなんだし
T:フッ…アタイもナメられたもんね…!
A:姉さま口調がおかしいです
T:いいことアン、ちょっとやってみるからそこで見ときなさい!とりゃ!
A:とかなんとか言っちゃってさ、どうせ姉さまだってぐだぐだに決まってんじゃん、爆笑の用意でもしとこうっと
優勝(ランカー)
優勝(ランカー以上)
優勝(段位)
A:な、なんでー!
T:ハ!テメーみてーなヒヨッコとは場数がちがうんだよこのシャバ僧が!
A:姉さまイメージイメージ
T:おっとそうだったな、わね、わたしとしたことが…おほほほほ
A:いやいまさらそんな
T:むしりとった衣笠ってやつかしら、からだは正直だわ
A:(ぜったいつっこまないと誓ったあの春休み(はるやすみー))
T:とにかく!いまみたいにだれ相手でも平常心でやることね
A:そりゃさー姉さまはさーサブカ扱いだからさー
T:みもふたもないこといわない!
A:はーい
T:おちついてやりなさい、わたしが言えるのはそれだけ…じゃ、がんばってね!
A:がんばりまーす
ていうかじっさいどういうことなんだろうとか思いました
ますますアンサーアンサーがわからなくなってきた
まじめにやりすぎてたのかなあ、力抜けよ、ってことなのかもしれない、なんか考えさせられる一日でした
わたしはというと、その、いつもどおりのぐだぐだでした
SNOWさんとあたったときはもうぐだぐだのピークで、こんなときじゃなかったらなあ、もっといいとこみせれたらいいのになあ、とか思いました
むらためぐみさんと4クレごいっしょして、いろいろきがえてみたりして、ああ、つぎはメロンっぽいかっこうにしようとか思ってきがえたら、あえませんでした
ちょっと思ったんだけど、むらたさんってエスパーですね
わたしはサイボーグなので10倍はやく押してみたんだけど(伝わりづらいボケだ)、それよりはやいとかもうほんとすごかったです
さてとこれからどうしよう
とりあえずせんたくものをほさないといけないのでこのへんでしつれいします
スポンサーサイト
2009.03.29 (Sun)
選挙もいかないといけないのかー
きのうは廃プレイをしました
廃プレイしようってきめてたんですよねー、押して押して押しまくって、なんてか、限界の向こうがわにいってみたくなったのです
そんでおひるくらいにいった、したら駅前にマジックミラー号みたいのがとまってた
なんだろうとか思ってたら吉田照美みたいなひとが演説してました、ああ選挙かー
40代の知事を!とかいってたけどよくみたら49才ってなってました、うーん、びみょう
栄町システムっぽくてちょっとおもしろかったです
きのうは38クレもしたんでもういいかげんわすれました
おぼえていることはだれとあたったとか、そのくらい
トップテンの方に死ぬほどあたって、そのたんびにトップテン10人きりがちらちらでて、もうとれるまで帰らんもんねーとか思ってたらさいごでとれたのがいちばんおぼえてることかなー
ほんと、きのうほど壁を感じたことはありませんでした、なっかなかとれなかった、どんだけあたったかというと
(確認中)
(確認おわり)
S620さんに3回、Einさんに2回、ヨープレイトさんに3回、あれそうでもない
ていうかその、ほかにもすっげー強い方とかたくさんあたったからそんな気がしたのかな、まいいや
そんでねー、その強い方とかにもなんですが、ことごとく負けました!
たまーに勝っても運だのみとか、た、たまには気合でとか、そんなのがちょろっとだけ
これはもう勉強とかしないといけないんだろうか、そこにきてしまったのだろうか
でもわたし勉強とかきらいなんですよねー、あそうだ、問題の引きに期待することにしよう、そうしようっと
ほかにおぼえてること
またken☆☆☆さんとあたれた!いえーい
テクニカルだったかな、仏文の問題がでて、2人ともスルーしました、ボタン放置余裕ってこういうときに使うんですよね、わかります
おお、これナジャさんがみてたら「なにやってんのー!」とか言うのかなーとか、そんな風景を想像したりしてひとりでニヤニヤしてました、わたしきもいです
そのあとアメリカの問題をかっさらっていったken☆☆☆さんをお見送り、ガチで負けたんで悔いはないです、うそです、くやしい!
さいごはあがいてみたんですが、ああいうのはやっちゃいかんなあとかいまは反省してます
逆転ラウンドで歴地社ばっかりマッチ、すっごい燃えました!
ばっかりじゃないのもあった、3つくらいマッチ、これも燃えた、けど、そういうときってわりと空回りするもので、あとはもう言わなくてもわかると思うのでやめときます
気合いいれまくりマッチ、これも楽しかったです!
あのー、ポーズで気合いれてるんじゃなくて、本気で負けないよっ!ってやりあってる感じがもう、たまらなくよかった
そうしてもらうブラボーはちょっと一味ちがいます、またああいう場にであえたらいいな、とか思いました
あーそうだ、あのね、アンサーアンサーってやっぱ人がつくるゲームなんだなあとか
あの機械とか装置とかは場なんですよね、きっと
そっからどれだけの楽しみを作り出せるかってのはそのー、やっぱ対戦する4人なんだろうなとか、いま、ふと思った
こんなんで〆ていいかな、もうそろそろゲーセンいきたいんでもうおしまい!
おまけ
きょうのざんげ
2NNさんをひきずりおろしてしまった、すいません、アニマル横町?横丁?どっちかしらんけど、見てたんでいっちゃったですよね…
まだ2択のときにつっこんでしまって、めいわくをかけてしまいました、ごめんなさい
きょうのタイポ
「キユ」
つきぬけてしまいました
廃プレイしようってきめてたんですよねー、押して押して押しまくって、なんてか、限界の向こうがわにいってみたくなったのです
そんでおひるくらいにいった、したら駅前にマジックミラー号みたいのがとまってた
なんだろうとか思ってたら吉田照美みたいなひとが演説してました、ああ選挙かー
40代の知事を!とかいってたけどよくみたら49才ってなってました、うーん、びみょう
栄町システムっぽくてちょっとおもしろかったです
きのうは38クレもしたんでもういいかげんわすれました
おぼえていることはだれとあたったとか、そのくらい
トップテンの方に死ぬほどあたって、そのたんびにトップテン10人きりがちらちらでて、もうとれるまで帰らんもんねーとか思ってたらさいごでとれたのがいちばんおぼえてることかなー
ほんと、きのうほど壁を感じたことはありませんでした、なっかなかとれなかった、どんだけあたったかというと
(確認中)
(確認おわり)
S620さんに3回、Einさんに2回、ヨープレイトさんに3回、あれそうでもない
ていうかその、ほかにもすっげー強い方とかたくさんあたったからそんな気がしたのかな、まいいや
そんでねー、その強い方とかにもなんですが、ことごとく負けました!
たまーに勝っても運だのみとか、た、たまには気合でとか、そんなのがちょろっとだけ
これはもう勉強とかしないといけないんだろうか、そこにきてしまったのだろうか
でもわたし勉強とかきらいなんですよねー、あそうだ、問題の引きに期待することにしよう、そうしようっと
ほかにおぼえてること
またken☆☆☆さんとあたれた!いえーい
テクニカルだったかな、仏文の問題がでて、2人ともスルーしました、ボタン放置余裕ってこういうときに使うんですよね、わかります
おお、これナジャさんがみてたら「なにやってんのー!」とか言うのかなーとか、そんな風景を想像したりしてひとりでニヤニヤしてました、わたしきもいです
そのあとアメリカの問題をかっさらっていったken☆☆☆さんをお見送り、ガチで負けたんで悔いはないです、うそです、くやしい!
さいごはあがいてみたんですが、ああいうのはやっちゃいかんなあとかいまは反省してます
逆転ラウンドで歴地社ばっかりマッチ、すっごい燃えました!
ばっかりじゃないのもあった、3つくらいマッチ、これも燃えた、けど、そういうときってわりと空回りするもので、あとはもう言わなくてもわかると思うのでやめときます
気合いいれまくりマッチ、これも楽しかったです!
あのー、ポーズで気合いれてるんじゃなくて、本気で負けないよっ!ってやりあってる感じがもう、たまらなくよかった
そうしてもらうブラボーはちょっと一味ちがいます、またああいう場にであえたらいいな、とか思いました
あーそうだ、あのね、アンサーアンサーってやっぱ人がつくるゲームなんだなあとか
あの機械とか装置とかは場なんですよね、きっと
そっからどれだけの楽しみを作り出せるかってのはそのー、やっぱ対戦する4人なんだろうなとか、いま、ふと思った
こんなんで〆ていいかな、もうそろそろゲーセンいきたいんでもうおしまい!
おまけ
きょうのざんげ
2NNさんをひきずりおろしてしまった、すいません、アニマル横町?横丁?どっちかしらんけど、見てたんでいっちゃったですよね…
まだ2択のときにつっこんでしまって、めいわくをかけてしまいました、ごめんなさい
きょうのタイポ
「キユ」
つきぬけてしまいました
2009.03.26 (Thu)
ハートに火をつけて
わたし、だいじにしてるものがあるんです
それはなにかっていうとライターなんですが、ただのライターじゃない
100円のライターです
あーでもわたしはただでもらいました、わたしライターなくしてたときに、もらったんですよねー
それでわたしはアンサーアンサーをするときに、そのライターをいつも持っていきます
ふだんは使ってません
こう、なんてかな、だめなときってあるじゃないですか、心が折れそうなとき
そういうときにつかいます、なんてことない火がつくだけなんですけど、わたしにはなんてことないわけないわけです
いっしょにがんばろうぜーってはげまされてる気がします
このライターはわたしのたからものです、ていうかまたアンサーアンサーできるようになれたのも、そしてこうしてブログとか書きだしたのも、いってみればその火に後押しされたからなんじゃないかなあとか思ったりもしてます
したら最近、ライターの火が弱くなってきました、なんでかな
でもわたしは心配してません、きっとまたライターからは強くはげしい火がつくはずです、そしてその火はきっと、ずっとわたしのたからものなんだろうなとか思いました
それはなにかっていうとライターなんですが、ただのライターじゃない
100円のライターです
あーでもわたしはただでもらいました、わたしライターなくしてたときに、もらったんですよねー
それでわたしはアンサーアンサーをするときに、そのライターをいつも持っていきます
ふだんは使ってません
こう、なんてかな、だめなときってあるじゃないですか、心が折れそうなとき
そういうときにつかいます、なんてことない火がつくだけなんですけど、わたしにはなんてことないわけないわけです
いっしょにがんばろうぜーってはげまされてる気がします
このライターはわたしのたからものです、ていうかまたアンサーアンサーできるようになれたのも、そしてこうしてブログとか書きだしたのも、いってみればその火に後押しされたからなんじゃないかなあとか思ったりもしてます
したら最近、ライターの火が弱くなってきました、なんでかな
でもわたしは心配してません、きっとまたライターからは強くはげしい火がつくはずです、そしてその火はきっと、ずっとわたしのたからものなんだろうなとか思いました
2009.03.25 (Wed)
なんともやりきれないきぶん(ネタばれあり)
ちょっと思ったんだけど、わたしタイポがひどいですね
さいしょは気にしてなおしたりしてたんだけど、もうめんどくさいからそのままでいいや
だいたいわかればそれでいい、そう、わたしはO型です
おとといは映画をみにいきました、ワルキューレってやつです
はじめにいっときますけど、よみとばすならいまのうちです、後悔してもしらんもんね
どんなんかっていうとまあそのー、ヒトラー暗殺計画のあれこれなんですけど、しってる人はしっている、まあそんなはなしです
楽しみにしていったんだけど、なんてか、うーん、まあ、その、興味ない人は見てもつまんないんじゃないだろうか、とか、思った
わたしはおもしろかったですよ、でもねー、だいたいさー、ヒトラーのさいごとかだいたいみんな知ってるわけじゃん?なのにさー、ねー、どうなのかなー
見せかたとしてあれでいいのだろうかとか思ったりしました、あといろいろと予備知識ないとつらいとことかもあったような気がする
でも予備知識あるとつらいとことかもある、第10装甲部隊とか字幕ででるんだよ!どうなのこれ?
この映画だれにみせたいんだろうとか思いました
まあいいや、わたし軍服がたくさんみれたからそれでいいです
軍服すきなんですよねー、あと戦傷章?みたいのも見れてよかった
野戦軍服の年代ごとの違いとかもよかった
あとピンクのパイピングはかっこいい、やっぱこれだよね!
気になったのはこの時期のSAの軍装、あまりみたことなかったけど、あれ考証ちゃんとしてるんだろうか、褐色だしてりゃいいや、みたいなかんじだったのかな、なぞです
あとはねー、細かいとこかな、おもしろかったのは、ていうかそんなとこくらいしか見所なかったし
ヴィッツレーベンがズボンをずりあげてるとことか、もう一声あればもっとよかった
ベックはもっと自決しまくればいいのにとか思った、あれじゃかっこよすぎるよ
あそうだ、わたしベックとボックの区別がときどきできなくなる、どっちでもいいじゃんとか思ってしまうときがあります
フランスのほうの動きとかはぜんぜんなかったのがちょっとざんねんでした、冗長になると思ったんだろうか、まあそうだな、でも、かしこいハンスはちょっとみてみたかったなあ、ていうかわたしが監督ならクルーゲなりシュラーブレンドルフなりの回想のていで脚本書くのに、そっちのほうがぜんぜんおもしろいのにとか思いました、したらマンシュタインもグデーリアンも出せるし、リアルタイムサスペンスじゃねー、結果わかってるのにさー
まあいいけど
いろいろ言うてますがわたし国内予備軍ってどんなんかよくわかってなかったんですよね、軍集団とかそんなカテゴリかと思ってた、けどなんかちがうっぽいなあ、ていうかほら、師団ごとの補充大隊との関連がいまいちわかってなかったんですよねー
で、映画みてなんとなくわかった、国内の各軍管区の補充大隊は「とりあえず」国内予備軍に所属して、ていうか人員はプールされて、前線部隊の損耗に応じてそっから各軍管区所属の師団に人員を再配属する、こんなかんじかなあ、なんて
ならさー、国内予備軍ってあまり強くなくない?新兵と傷病兵ばっかじゃないの?そんなんでクーデターとができるんだろうか、あ、できるか、けっきょくは人のもんだいか
参謀本部の系統の人はわりと反ヒトラーだったからなあ、そのへん日本とは違うのか
やっちまえばあとはなんとかなる、みたいなかんじですかねー、ナチ高官さえどうにかすれば
まあできなかったわけだけど
あ!あとスコルツェニーだせよ!レーマーとかどうでもいいし!いやよくないけど、レーマーだしといてスコルツェニーださない意図がぜんぜんわからん、およいでるとことかいらねえし!
ぼろぼろズボンとかもみたかったなあ、あ、トレシュコウはわりと史実どおりのさいごでかっこよかったです、でもバグラチオン作戦にもちょっとだけでもふれてほしかったです
さいご、フライスラーの映画とかあったらみてみたいなあとか思いました、たぶんどこも作れないだろうけど、あのパーソナリティーはいいかんじに狂っててわたしはすきです
そうだ、いまだに反ヒトラーグループってよくわかってません
カナリスとかそのへんとのつながりはなかったのかしら、もろ参謀本部だけだったけど、人的交流とかないのかな、調べる余地はありそうだなあ、たぶん調べないけど、おぼえとこうっと
…と、そんなことを思いましたとさ
まじめにシュタウフェンブルクのこととかかくのはもうめんどいからやめときます
娯楽映画としては駄作です、でもそのー、抵抗する勇気とむつかしさなんかは…わかる、と、おもう、よ!
あまりおすすめはしませんが、ひまでひまでどうしようもなかったらぜひごらんくださいー
さいしょは気にしてなおしたりしてたんだけど、もうめんどくさいからそのままでいいや
だいたいわかればそれでいい、そう、わたしはO型です
おとといは映画をみにいきました、ワルキューレってやつです
はじめにいっときますけど、よみとばすならいまのうちです、後悔してもしらんもんね
どんなんかっていうとまあそのー、ヒトラー暗殺計画のあれこれなんですけど、しってる人はしっている、まあそんなはなしです
楽しみにしていったんだけど、なんてか、うーん、まあ、その、興味ない人は見てもつまんないんじゃないだろうか、とか、思った
わたしはおもしろかったですよ、でもねー、だいたいさー、ヒトラーのさいごとかだいたいみんな知ってるわけじゃん?なのにさー、ねー、どうなのかなー
見せかたとしてあれでいいのだろうかとか思ったりしました、あといろいろと予備知識ないとつらいとことかもあったような気がする
でも予備知識あるとつらいとことかもある、第10装甲部隊とか字幕ででるんだよ!どうなのこれ?
この映画だれにみせたいんだろうとか思いました
まあいいや、わたし軍服がたくさんみれたからそれでいいです
軍服すきなんですよねー、あと戦傷章?みたいのも見れてよかった
野戦軍服の年代ごとの違いとかもよかった
あとピンクのパイピングはかっこいい、やっぱこれだよね!
気になったのはこの時期のSAの軍装、あまりみたことなかったけど、あれ考証ちゃんとしてるんだろうか、褐色だしてりゃいいや、みたいなかんじだったのかな、なぞです
あとはねー、細かいとこかな、おもしろかったのは、ていうかそんなとこくらいしか見所なかったし
ヴィッツレーベンがズボンをずりあげてるとことか、もう一声あればもっとよかった
ベックはもっと自決しまくればいいのにとか思った、あれじゃかっこよすぎるよ
あそうだ、わたしベックとボックの区別がときどきできなくなる、どっちでもいいじゃんとか思ってしまうときがあります
フランスのほうの動きとかはぜんぜんなかったのがちょっとざんねんでした、冗長になると思ったんだろうか、まあそうだな、でも、かしこいハンスはちょっとみてみたかったなあ、ていうかわたしが監督ならクルーゲなりシュラーブレンドルフなりの回想のていで脚本書くのに、そっちのほうがぜんぜんおもしろいのにとか思いました、したらマンシュタインもグデーリアンも出せるし、リアルタイムサスペンスじゃねー、結果わかってるのにさー
まあいいけど
いろいろ言うてますがわたし国内予備軍ってどんなんかよくわかってなかったんですよね、軍集団とかそんなカテゴリかと思ってた、けどなんかちがうっぽいなあ、ていうかほら、師団ごとの補充大隊との関連がいまいちわかってなかったんですよねー
で、映画みてなんとなくわかった、国内の各軍管区の補充大隊は「とりあえず」国内予備軍に所属して、ていうか人員はプールされて、前線部隊の損耗に応じてそっから各軍管区所属の師団に人員を再配属する、こんなかんじかなあ、なんて
ならさー、国内予備軍ってあまり強くなくない?新兵と傷病兵ばっかじゃないの?そんなんでクーデターとができるんだろうか、あ、できるか、けっきょくは人のもんだいか
参謀本部の系統の人はわりと反ヒトラーだったからなあ、そのへん日本とは違うのか
やっちまえばあとはなんとかなる、みたいなかんじですかねー、ナチ高官さえどうにかすれば
まあできなかったわけだけど
あ!あとスコルツェニーだせよ!レーマーとかどうでもいいし!いやよくないけど、レーマーだしといてスコルツェニーださない意図がぜんぜんわからん、およいでるとことかいらねえし!
ぼろぼろズボンとかもみたかったなあ、あ、トレシュコウはわりと史実どおりのさいごでかっこよかったです、でもバグラチオン作戦にもちょっとだけでもふれてほしかったです
さいご、フライスラーの映画とかあったらみてみたいなあとか思いました、たぶんどこも作れないだろうけど、あのパーソナリティーはいいかんじに狂っててわたしはすきです
そうだ、いまだに反ヒトラーグループってよくわかってません
カナリスとかそのへんとのつながりはなかったのかしら、もろ参謀本部だけだったけど、人的交流とかないのかな、調べる余地はありそうだなあ、たぶん調べないけど、おぼえとこうっと
…と、そんなことを思いましたとさ
まじめにシュタウフェンブルクのこととかかくのはもうめんどいからやめときます
娯楽映画としては駄作です、でもそのー、抵抗する勇気とむつかしさなんかは…わかる、と、おもう、よ!
あまりおすすめはしませんが、ひまでひまでどうしようもなかったらぜひごらんくださいー
2009.03.23 (Mon)
まとまりがつかない
きのうはかくことがありすぎてこまるくらい楽しいアンサーアンサーでした
どうしよう、きょうはこれから映画みにいくんですよねー
てっとりばやくかくことにします
まずははじめから
いきなりken☆☆☆さんにあたった
わたしいまのチームに入るまえはけっこうあたってたんですけど、入ってからはぜんぜんだったんです
だからうれしかったなあ、そういやこの日記のさいしょ、ken☆☆☆さんがアンサーアンサーやってるっぽかったのでいきました、みたいなことをかいてたもんなあ
なんて思いながらばしばし押しました、ken☆☆☆さんもばしばし押した
うーん、きょうはいい一日になりそうだなあとか思いました
ken☆☆☆さんとはそのあともまたあたりました、が、こないだとおなじで内容はかきません
言葉はべんりだけど、不便でもありますしね、この思いは文字列にはできないのです
ひとことだけ、本気でぶつかりあえたのがとてもうれしかったです、次もガチで!
つぎ
閉じた恋の瞳さんとマッチしました
姉さまがなんかたかいタワーにのぼったときにおせわになった方です
アンサーアンサーでは5人姉妹なんですよねー、みんなかわいいです、でもそんな理由でわたしはこいしちゃんがいちばんすきです
あまりかくと姉さまがおきてくるのでこのへんにしときます
ズッギューン!てきたのは「ナギブ」でかっさらわれたときかな、えがおで殺されました
わたしは次の「自由将校団」でしかわからんかった、あのへんわたしと得意だと思ってたのに!くやしいー!
またあたってこんどは1ぬけできたんで、調子にのって奪取をなげてみた
華麗にまけました、まままあこんなもんさね
てかこのときのクレはいいとこなかったなあ、反省反省
つぎのつぎ
DQNさんとドキドキ2連戦
どきどきどきゅん!はきゅんどきゅん!おひさしぶりでしたー
でまあ、わたし2回とも決勝につれてってもらったのですが、そこで奇跡がおきました
1かいめ、まんがまんがまんが
2かいめ、れきしれきしれきし
おお…神よ…笑わせようとしてるのならあなたは全能の神であることであるよ!
ほんとはここまで極端ではなかったかもしれない、でもなんかもうそんなかんじでした、勝負はやってみないとわからないとはいえ、これは、なにかの、意志を感じた、これが神とよばれるものの意志であろうか
結果はneedless to sayいうまでもなく、神の御胸の思うがままでありましたとさ
そんつぎ
崇山庵子さん(人妻)にあたった
なんでけっこんしちゃったんですか!もう!カズフサとくっつくとばかりおもってたのにー
(注:そのー、まんがの中のはなしです)
わたしラブやんだいすきで、すきすぎて、むかしTシャツつくったことがあります
「燃えつきるほどニート」ってかいてるやつです
いきおいでつくったのはいいんですが、はずかしいので着れません、たんすのこやしになってます
わたしはむかしっからなにをやってるんだろう…
で対戦のほうは…そうですね、フサさんおねがいします
フサ:オイオイ、前ふりが長いときはダメだった、くらい察するのが大人ってもんだぜキミイ?
ありがとうございました
まだつづきます
コヴァヤシ☆さんとあたりました
そういえばきょうは四方山坂さんはいらっしゃらなかったなあ、なんてふと思ったんですがそれはそれとして、わたしじつははじめてなんですよね、対戦するのって
やべーきんちょうしてきた、でもがんばるよ!そりゃ!
積み重ねでパーフェクトとりあえたのがすごいうれしかった
つぎは連想、ここもがんばれたと思う、いいかんじです
逆転ラウンドまでで☆が12個、ふつうならこれでまあほっとひといきつけるとこなんですがー
ここでのこりのお二方をご紹介します(敬称略)
「イントロ超人」「カイルロッド」
これは…油断とかできません、ここは攻めるしかない、殺るなら殺らねば!
そうおもっていた時期がわたしにもありました
結論からいいますと、自滅して☆がいっしょの3位、コヴァヤシ☆さんをお見送りというなんともなさけない結果におわりました
平常心を失っていたのかなーとか思います、明らかにわたしはあせっていた、だってこわかったんだもん!
でもそれじゃだめなんだな、きっと
いつもいつでもいつものように、ってのはなかなかむつかしいなあとか思いました
もうラストにしよう、時間がないや
ポッポSLさんとマッチしました
そしてもう名前だしていいかしら、菖蒲だ久藤!さん、わたしのBLTのときにたくさんブラボーくれた方です、またあたれてうれしかったなあ、こないだは緊張しててあまりブラブラできなかったんで、きのうはがっつりブラボーしまくりました
こういう偶然の出会いがあるのもアンサーアンサーのいいところだなあとか思ったりしました
連想でだれも押さずの単独はひさしぶりでした、あれって超きもちいいです
んでけっきょくポッポSLさんと決勝いったんですが、それがまたひどかった
3×3○とかね、やってもた
わたしはそりゃ楽しかったですよ、がしがし押してブブーだのピンポーンだのやったんだから、でもポッポさんはねー、つまんなかっただろうなーって思います
どうも気合いが空回りしてたようです、ほんとにもうしわけないことをしました
まだいろいろあるんだけど、もうおわりにします、あそうだ、さいごにクイズしよっと
きょうの問題
わたしがこれから見にいく映画はどっち?
「ワルキューレ」「ドロップ」
つづきはブログの中で!
どうしよう、きょうはこれから映画みにいくんですよねー
てっとりばやくかくことにします
まずははじめから
いきなりken☆☆☆さんにあたった
わたしいまのチームに入るまえはけっこうあたってたんですけど、入ってからはぜんぜんだったんです
だからうれしかったなあ、そういやこの日記のさいしょ、ken☆☆☆さんがアンサーアンサーやってるっぽかったのでいきました、みたいなことをかいてたもんなあ
なんて思いながらばしばし押しました、ken☆☆☆さんもばしばし押した
うーん、きょうはいい一日になりそうだなあとか思いました
ken☆☆☆さんとはそのあともまたあたりました、が、こないだとおなじで内容はかきません
言葉はべんりだけど、不便でもありますしね、この思いは文字列にはできないのです
ひとことだけ、本気でぶつかりあえたのがとてもうれしかったです、次もガチで!
つぎ
閉じた恋の瞳さんとマッチしました
姉さまがなんかたかいタワーにのぼったときにおせわになった方です
アンサーアンサーでは5人姉妹なんですよねー、みんなかわいいです、でもそんな理由でわたしはこいしちゃんがいちばんすきです
あまりかくと姉さまがおきてくるのでこのへんにしときます
ズッギューン!てきたのは「ナギブ」でかっさらわれたときかな、えがおで殺されました
わたしは次の「自由将校団」でしかわからんかった、あのへんわたしと得意だと思ってたのに!くやしいー!
またあたってこんどは1ぬけできたんで、調子にのって奪取をなげてみた
華麗にまけました、まままあこんなもんさね
てかこのときのクレはいいとこなかったなあ、反省反省
つぎのつぎ
DQNさんとドキドキ2連戦
どきどきどきゅん!はきゅんどきゅん!おひさしぶりでしたー
でまあ、わたし2回とも決勝につれてってもらったのですが、そこで奇跡がおきました
1かいめ、まんがまんがまんが
2かいめ、れきしれきしれきし
おお…神よ…笑わせようとしてるのならあなたは全能の神であることであるよ!
ほんとはここまで極端ではなかったかもしれない、でもなんかもうそんなかんじでした、勝負はやってみないとわからないとはいえ、これは、なにかの、意志を感じた、これが神とよばれるものの意志であろうか
結果はneedless to sayいうまでもなく、神の御胸の思うがままでありましたとさ
そんつぎ
崇山庵子さん(人妻)にあたった
なんでけっこんしちゃったんですか!もう!カズフサとくっつくとばかりおもってたのにー
(注:そのー、まんがの中のはなしです)
わたしラブやんだいすきで、すきすぎて、むかしTシャツつくったことがあります
「燃えつきるほどニート」ってかいてるやつです
いきおいでつくったのはいいんですが、はずかしいので着れません、たんすのこやしになってます
わたしはむかしっからなにをやってるんだろう…
で対戦のほうは…そうですね、フサさんおねがいします
フサ:オイオイ、前ふりが長いときはダメだった、くらい察するのが大人ってもんだぜキミイ?
ありがとうございました
まだつづきます
コヴァヤシ☆さんとあたりました
そういえばきょうは四方山坂さんはいらっしゃらなかったなあ、なんてふと思ったんですがそれはそれとして、わたしじつははじめてなんですよね、対戦するのって
やべーきんちょうしてきた、でもがんばるよ!そりゃ!
積み重ねでパーフェクトとりあえたのがすごいうれしかった
つぎは連想、ここもがんばれたと思う、いいかんじです
逆転ラウンドまでで☆が12個、ふつうならこれでまあほっとひといきつけるとこなんですがー
ここでのこりのお二方をご紹介します(敬称略)
「イントロ超人」「カイルロッド」
これは…油断とかできません、ここは攻めるしかない、殺るなら殺らねば!
そうおもっていた時期がわたしにもありました
結論からいいますと、自滅して☆がいっしょの3位、コヴァヤシ☆さんをお見送りというなんともなさけない結果におわりました
平常心を失っていたのかなーとか思います、明らかにわたしはあせっていた、だってこわかったんだもん!
でもそれじゃだめなんだな、きっと
いつもいつでもいつものように、ってのはなかなかむつかしいなあとか思いました
もうラストにしよう、時間がないや
ポッポSLさんとマッチしました
そしてもう名前だしていいかしら、菖蒲だ久藤!さん、わたしのBLTのときにたくさんブラボーくれた方です、またあたれてうれしかったなあ、こないだは緊張しててあまりブラブラできなかったんで、きのうはがっつりブラボーしまくりました
こういう偶然の出会いがあるのもアンサーアンサーのいいところだなあとか思ったりしました
連想でだれも押さずの単独はひさしぶりでした、あれって超きもちいいです
んでけっきょくポッポSLさんと決勝いったんですが、それがまたひどかった
3×3○とかね、やってもた
わたしはそりゃ楽しかったですよ、がしがし押してブブーだのピンポーンだのやったんだから、でもポッポさんはねー、つまんなかっただろうなーって思います
どうも気合いが空回りしてたようです、ほんとにもうしわけないことをしました
まだいろいろあるんだけど、もうおわりにします、あそうだ、さいごにクイズしよっと
きょうの問題
わたしがこれから見にいく映画はどっち?
「ワルキューレ」「ドロップ」
つづきはブログの中で!